
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは
マンションの回線が全員で共有するタイプで、
NATタイプ1,2に対応していないのでは無いでしょうか。
もしくはBuffaloのルーターが無線をブロックしているかです。
Bufaloの場合設定で無線セパレートをOFFにするか、有線で繋げば解決しますが、
マンションの回線の場合はフレッツ光などの一般的な回線でないとNATタイプが対戦不可状態になってしまいます。
またIPv6高速ハイブリッド、IPv6 IPoEなどv6サービスの婆も同様にNATタイプが悪くなります。
この場合は契約変更しかないので、検討してみて下さい。
フレッツ光系のドコモ光が確実です。
https://www.nttdocomo.co.jp/hikari/
参考になれば
No.1
- 回答日時:
ルーターの設定で、ゲームで使用するポートを開放したいのでは?
■まず、IPアドレス固定のLANを構築
ルーターでIPアドレスを自動設定する機能であるDHCPをOFFにします。
そして、各機器のIPアドレスを固定に設定します。IPの最後の数字のみ違うように設定します。例:192.168.1.X でXが重複しないように。
IPアドレス:上記のように
DNS:プロバイザのDNSアドレス セカンダリもセット
デフォルトゲートウェイ:ルータのIPアドレス
■次にルーターで指定のPC(IPアドレス指定)に対してTCIPのポート開放する。ポートはゲームで指定される番号のものを開放します。
私はゲームはしませんのでポート開放に関して回答しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
モンスター
-
攻略法遅い
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
PS3でおすすめソフト!
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
ゲーム機の電源を入れっぱなし...
-
ジョーシンで昨日発売のゲーム...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
サイトのことなど ※至急回答お...
-
ps2の音がでません
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報