
●アンケート(質問)その1:
公務員は、99%が、甘やかされて育っていて、苦労知らず??でも、
そのご自覚が無く
・・・・・
(公務員に訊くと、「自助努力してきた!!」と仰るため、ならば、
「本当に、自助努力されていたのですか?その根拠を仰ってください。」
と、確認し
・「公務員のあなたは、人生で、血尿が出たことがありましたか?どんな時ですか?」
・「公務員のあなたは、激務で、尿管結石に成ったことがありましたか?」
・「公務員の同僚で、血尿が出たことがあるような激務をこなしている人をご存知ですか?」
・「公務員の同僚で、激務で、尿管結石に成ったことがある人をご存知ですか?」
を、確認してみましたが、私が調査範囲で、)
について、皆様の周囲にいらっしゃる、公務員にも、上記について伺ってみていただけませんか?
皆様がご確認され、、公務員の実態は、どうでしたでしょうか?
<<<「公務員には、うつ病の人が多い」と語る人が居ますが、
実は『代理ミュンヒハウゼン症候群』の方々が、『ミュンヒハウゼン症候群』の方々
でもあって、
、
『真の障害者(能動的に障害を生み出す人、(『精神性の、真の障害者』))』
と、
『被障害者(精神的な、被障害者(うつ病やPTSD等で、生き難さを体験している人))』
とを、
混同されている人が多く、世間で、そのことをあまり認知されていない、問題もあり、
上記の観点で、
公務員の実態を、ご確認していただくのが、本質を探る、1つの手法かと、提案してみまし
たが、皆様が、その点をどう思いますか?>>>
========
●アンケート(質問)その2:
公務員は、99%が、甘やかされて育っていて、苦労知らず??世間知らず??で、
そのご自覚が無く
・・・・・
(公務員に訊くと、「自助努力してきた!!」と仰るため、ならば、
「本当に、自助努力されていたのですか?その根拠を仰ってください。」
と、確認したら、
「自力で、勉強をして、大学を卒業して、就職試験を受けて、
公務員に成ったからです。」
と、仰るため、ならば、
・・・
「学費は、誰が負担されていたのですか?・・・ご自身ですか?親御さんですか?」
「学生時代の生活費は、誰が、負担されていたのですか?」
・・・
「大学受験の為に、勉強する環境を、誰が、提供してくれたのですか?」
つまり、
「大学受験の為に、安心して、集中して勉強できる時間を、誰が、作って
いたのですか?・・・・・ご自身と仰る人が多数ですが、本当ですか?」
「親御さんが、喧嘩をされていて、子供の心が休まることもなく、また、
親御さんが、子供を虐待していて、勉強できる心境に成れ無い環境で育った
子供の事を、公務員が考えた上での、ご発言でしたか?・・・・・
・・・公務員ご自身で、勉学できる環境を作ったのか、それとも、
親御さんが、勉強できる環境を作ってくれていたのか?(棚ぼたでも自覚無い??)」
、
公務員は、現実をご理解されていますか?甘やかされていても、そのご自覚が無く、
世間の人の苦労を、気づいていないだけではないですか?
、
世の中の現実を、公務員はどう思っていますか?)
公務員は、99%が、『利他愛』がなく(乏しく)、『利己愛』に溢れていて??、
((「愛」という言葉の意味を、混同されている!?))
公務員は、99%が、『向上心』がなく(乏しく)、『向上欲』に溢れていて??
((「向上心」という言葉の意味を、混同されている!?))
・・・・・
『周囲から、いい人に思われたいだけ』で、『良い人に成る気が無い』、心理状態で、
偽善者として、常に、職務をこなしている人が、公務員にどれだけ、内在していますか?
・・・・・
公務員に、『大我の愛』が無く、『小我の愛』ばかりで、、善人を演じ、
実は、偽善者であるような人が、多数居ませんか?
<<<皆様は、『公務員の99%の方々の、本性(腹の中)』を、どの様に思っていますか?>>>
======
●アンケート(質問)その3:
公務員は、99%が、甘やかされて育っていて、苦労知らず??世間知らず??で、
そのご自覚が無く
・・・・・
(公務員に訊くと、「自助努力してきた!!」と仰るため、ならば、
そこで、皆様に、公務員へ確認していただきたいポイント:
・『公務員の多数は、{トーク術が長けているだけ}では、ないのか?』
つまり、
・『公務員の多数は、本当に、{コミュニケーション能力}
(価値観の違う相手の人と、意思疎通を図ることが出来て、
ご自身の価値観、と相対的に、かなり価値観が違う相手のことを、
歩み寄って、理解出来るスキル)
を伴っているか?
、
それとも{コミュニケーション能力}が欠落されていて、
公務員の多数が、{真のトラブルメーカー}なのか?』)
かつ、
・『公務員の多数には、{空気を読む能力}
(・江原啓之さんのように『以心伝心』、
スピリチュアル的な、他者の気持ちを感じ取る、能力)
が伴っているのか?』
それとも、
・『公務員の多数には、{空気を読む能力}
(・江原啓之さんのように『以心伝心』、
スピリチュアル的な、他者の気持ちを感じ取る、能力)
が無く、
{多数派に属しているだけ}であり、{空気を読めていない}けれど、
そのご自覚が無く、
{少数派に対して、難癖をつけ、その少数派のことを、「空気が読めない」}
と、
都合よく解釈されて、{多数派に属している事}で優越感に浸っているだけの、
{真のトラブルメーカー}なのか?』
・・・・・
・・・・・
(『障害者』という表現や、『障害を持っている人』『障害を抱えている人』『障害がある人』
という表現を、当たり前のように、疑念無く使いこなしている人について、を、
『物質的に頭が良い』、ポジションの公務員の目線では、その点で、何ひとつも疑問を感じない
ままで、(甘やかされ、棚ぼたで、)生かされていただけだったのか?)
・・・・・
公務員は、物質的に頭が良い??から、試験を合格し職務を与えられ、権限を与えられている、
と、仮定した場合に、
ならば、
『能動』と『受動』の用語の違いぐらいは、どの公務員でも、理解できているはずだろう、
と国民が考えていた場合に、公務員の意識(言葉の使い方)の実態が、どうなのか?
<<<皆様の周囲に、『フンベツの有る』公務員が、何パーセント居ましたか?>>>
<<<皆様は、上記の観点で、公務員について、どう思いますか?>>>
======
●アンケート(質問)その4:
●追伸(補足):
皆様が『障害物競走』とは、走者のレーンに、『走者を邪魔する物が在り、それを走者が克服
して、ゴールにたどり着く競技』ということを、ご存知かと思います。
<<<では、『障害者』という表現を、皆様は、どう思いますか?>>>
・『障害者』とは、社会の位置づけとして、『社会の活動を邪魔する者』でしょうか?
つまり、
・もしも、
『障害を被っている人』を指しているならば、「被爆者」「被害者」「被保険者」と同様に、
『被障害者』と、なぜ、皆様が、呼ばないのでしょうか?
<<<つまり、この不自然な用語『障害者』を定義された人(担当職務の人)は、誰でしょうか?>>>
・『ヘイト・スピーチ(社会性を欠いた、理不尽な差別的発言・言動)』を、普及させた人材は、
誰だと、皆様が、考えていらっしゃるのか?
・本来、正しい用語は、『被障害者(障害を被っている人)』ですが、日本人の多数が、
因果をご理解されず、・・・・・、日本国民が、なぜ、用語を正確に使用しないのか?
<<<日本人は、『物質的に頭が良い』だけの人を、崇めていて、洗脳され言いなりですか?>>>
<<<日本人は、霊格が高く・フンベツのある人について、その存在を気づかないのでしょうか?>>>
<<<日本人の多数は、(『霊格が高く・フンベツのある人について、考えることもなく』、)
(霊格の低いポジションの『親バカな守護霊』に甘やかされた人材の)
『物質的に頭が良い』だけの人を、敬い、尊び、
その人(『物質的に頭が良い』だけの人)のご発言を疑う事もなく、
従ってしまう、タイプの人の集まり、なのでしょうか?>>>
=================================
以上
アンケートに、ご協力をお願い致します。
アンケートにご協力下さった皆様、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
悌
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
この歌詞、どういう意味?
-
みなさんは天国や地獄を信じま...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
穏
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会的地位はどっちが上?
-
日本では、臨場感って意味で「...
-
政令市職員と都道府県庁職員な...
-
キャバ嬢やホストを反対する親...
-
公務員一家ってエリート一家なの?
-
「公務員を我々の税金で養って...
-
「国公立」大学の学生証だけが...
-
公務員批判について
-
増税より、まず公務員の給料を...
-
世間知らず?家族からの公務員...
-
「天下り」という言葉って、違...
-
この発言はどうなんでしょう
-
公務員はサービス業だと思いま...
-
結婚相手の職業が公務員だった...
-
国鉄分割民営化は痴漢冤罪増加...
-
公務員の印象を教えてください。
-
今日は寒いのに、クールビズな...
-
中央大学法学部と早稲田大学政...
-
友人の兄が慶応文学部から市役...
-
【公務員】大卒と院卒での給料...
おすすめ情報