
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> イーサネット アダプター VPN - VPN Clientはデフォルトゲートウェイの欄が空欄の状態です。
> Tracertとnslookupはタイムアウトしてしまいます。(TracertはICMPのパケットフィルタリング設定が問題?,nslookupは原因不明)
VPNに接続した状態でそれなら、
VPNサーバでデフォルトゲートウェイとDNSの
自動払い出しを行っていないので、
VPNクライアント側で静的設定する必要があります。
多分、VPNクライアントにそれっぽい設定があるのでは?
VPN接続する先のネットワークセグメントの値を入れればいいです。
上記、"設定している"つもりなら、
設定している箇所が誤っていると思います。見直しを。
箇所が誤っていないなら、、、原因わかんないですね。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、何がうまくいっていないのか切り分けしないと
どこの設定が悪いか、足りていないのかなんてわからないですよ。¥。
以下、Windows系のコマンドですが
ipconfigとかnetstat -rとかtracertとかnslookupとか
で何が悪いか切り分けてみたら?
この回答へのお礼
お礼日時:2017/09/24 22:52
ご回答ありがとうございます。
ipconfig
イーサネット アダプター VPN - VPN Clientはデフォルトゲートウェイの欄が空欄の状態です。
Tracertとnslookupはタイムアウトしてしまいます。(TracertはICMPのパケットフィルタリング設定が問題?,nslookupは原因不明)
ping、netstat -r
は通ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザリング_接続が制限されて...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
IDやパス設定について
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
Wifi中継器について
-
IPアドレス
-
LAN接続を簡単にON,OF...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
-
MSN JAPANが開けない
-
バッファローのルーター(WHR-H...
-
Axfc Uploader(斧)にアップで...
-
鍵付きのWi-Fiに勝手に繋がる
-
TCP/IPのプロパティを一瞬で表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報