重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ACCESS2013を使用しています。
以下のテーブルがあり、集計を行っています。
テーブルA    テーブルB
ID   --------- ID(リレーションで結ぶ)
項目A      項目B

集計クエリは項目Aでグループ化し、テーブルAのIDの個数、テーブルBのIDの個数を集計します。
テーブル同志はIDで結びます。(関係はテーブルA:テーブルBが1:多)
ここでお聞きしたいのですが、このまま集計すると、テーブルAのIDの個数集計は、テーブルBのIDが存在する個数になってしまいますよね?
集計したいのは、純粋なテーブルAのID個数とテーブルBのID個数を一度に出したい。
いまは単独テーブルAの集計クエリと上記のテーブルBの集計クエリを作成し、別々に使用しています。
ヒントになるような回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

テーブルAのIDの値は1つしかないので「IDの個数」=「レコード数」なのでは?


それならDcountでテーブルAのレコード数を出せばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!