畳み込み定理
の検索結果 (1,153件 481〜 500 件を表示)
フーリエ変換について教えてください
…フーリエ変換をすると横軸が時間から周波数になるのはわかったのですが、縦軸が何になるのかわかりません。 一般的に縦軸はなにになるのでしょうか? また横軸が時間で、縦軸が距...…
物理の、速度の問題です。
…静水中を速さ4.0m/s で進む船が、2.0m/s の速さで流れる川幅20mの川を横切るため、船首を川岸に対して直角に向けて進んだ。 ⑴何秒後に対岸に到着するか? ⑵出発地点の真向かいの対岸地...…
数学の公式や解法を覚えられない。 数列の和の公式などや 解法(考え方)をすぐ忘れてしまいま...
…数学の公式や解法を覚えられない。 数列の和の公式などや 解法(考え方)をすぐ忘れてしまいます。 演習不足でしょうか? 2週間前に数列をやって触ってなかったのですが、 今日やると忘れ...…
1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・i=-1
…1=√1=√(-1)(-1)=√(-1)√(-1)=i・i=-1 ∴ 1=-1 は明らかにおかしいですが具体的にはどこがおかしいのでしょうか? 色々調べてみたところ, √(-1)(-1)=√(-1)√(-1) というところがおかしいみたいで...…
ISDNはなぜ64Kなのですか?
…ISDNはなぜ64Kなのですか? 私が知っている限りでは、アナログの音声をデジタルに圧縮すると64Kだから、ということのみです。 他にも理由があるような気がしますので、ご存知の方がいら...…
角度の問題です。合同な正方形を3つ横につないで長方形ABCDをかきます
…角度の問題です。合同な正方形を3つ横につないで長方形ABCDをかきます。線BC間の3等分点をE,FとしDからB,E,Fへ直線をひきます。角DBC,角DEC,角DFCの和は何度になりますか。 絵を添付しました...…
同心球導体球の接地について
…同心球導体球の接地について、過去に質問されていなかったのでおねがいします。 同心球導体球において、外側の球に電荷Qを与え、内側の球を接地した場合、電界はどのようになるのでし...…
トリチェリの法則(でいいのかな?)
…大学で物理を勉強してます。高校で勉強してないので四苦八苦してます(泣 小学校なんかの実験でやった人はいるとは思いますが、円筒形の容器に水を入れますよね?そして、筒の横に穴...…
√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のとき、この不等式を解けという問題です。 解説お願い
…√3sinX−cosX≦√3 (0≦θ≦2π) のとき、この不等式を解けという問題です。 解説お願いします。…
∀∃という記号は論理学的に無意味
…すべての人間は死ぬという前提は間違っています 不老不死の人間がいるかも知れないからです 三段論法で成り立たないので∀は成り立たない文章しか確認されていません また∃をつける...…
直角三角形だと何がいけないのですか? また、A、Bと一致しないと書いてありますが、Oに関し...
…直角三角形だと何がいけないのですか? また、A、Bと一致しないと書いてありますが、Oに関しては何も言わなくていいのですか?…
相対論いまさらですが
…相対論いまさらですが、ほぼ光速で進む高さ30万kmの宇宙船の天井aから真下の床bに光を発したとき、宇宙船視点では光がaからbまで1秒かかり、船外視点ではaからb´まで約1.4秒かかり、つまり...…
検索で見つからないときは質問してみよう!