
No.6
- 回答日時:
昔からある中学生レベルの問題です。
補助線のひき方がポイントです。添付図のように補助線を書きます。
角DEC=角GBCなので
角DBC+角DEC=角GBDとなります。
三角形GBDは直角二等辺三角形です。
∵線分の長さGB=GD、角BGDは直角
よって角DBC+角DEC=角GBD=45度
角DFC=45度
よって角DBC+角DEC+角DFC=90度 直角になります。

No.2
- 回答日時:
tanθが1/3、1/2、1であるθの和ですね。
tanθが1になるのは45度ですからこれは最後に足すことにして、tanθが1/3になる角度と1/2
になる角度を足したもののtanを、三角関数の加法定理で求めます。
tan(a+b) = (tan(a)+tan(b))/(1-tan(a)tan(b))なので、
tan(a+b) = (5/6)/(1-1/6)=1
おっと、tan(a+b)が1になりました。あとは簡単ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/07/07 11:05
回答ありがとうございます。
tanθが1/3、1/2、1であるθの和、を知りません。中一程度の能力でわかる、簡単な図形の性質などを使っておしえていただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 角度当てクイズVol.225の解き方おしえてください 1 2023/06/23 17:45
- 中学校 中1数学 比例のグラフの座標の読み取り 4 2023/03/28 12:26
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 直角二等辺三角形についてです。 直角二等辺三角形ABCを(角A=90度)頂角Aから底辺BCに垂直に線 3 2023/06/05 23:05
- 高校 数学Aの問題で、円に内接するN角形(N>4)の対角線の総数は ア 本である。また、Fの頂点三つからで 1 2023/04/13 17:47
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 数学 数学の問題の解き方を教えて下さい。 ∠Aが直角の直角三角形ABCで、∠Bの二等分線と辺ACとの交点を 7 2022/05/06 21:52
- 数学 問題文 正n角形がある(nは3以上の整数)。この正n角形のn個の頂点のうちの3個を頂点とする三角形に 4 2023/03/22 14:57
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
数学の図形に関する質問です! ...
-
中学受験の図形問題、教えてく...
-
二等辺三角形の底辺の長さを求...
-
三角形の辺の長さ
-
角C=角FのFは(F)のことで、 角C...
-
中学の数学の角度の問題を教え...
-
鹿の角がほしい
-
三角形の角度の問題
-
中3数学です! xとyの求め方...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
わかりません
-
画像の中学2年生の数学の問題に...
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
助詞「が」と「に」の違い。小...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
オベリスク体積算定式の導出法
-
中心角を求める計算方法を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生4年算数
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
合同でない三角形
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
算数の角度問題の解き方を教え...
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
三角形の辺の長さ
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
大学入試 数学 難問には別解が...
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
三角形の相似条件を満たすと、...
-
数学の証明問題について
-
なぜ、正三角形になるのか
おすすめ情報