
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>面同士のなす角とは
>2つ面と垂直な面との交差線のなす角です。
別の言い方をすると、面A, B が有って、その交差線が有るとすると
交差線を回転軸に何度面Aを回転すると面Bと重なるかということ。
回転角を測るときは、回転軸に垂直な分度器が必要ということです。
No.3
- 回答日時:
面同士のなす角とは
2つ面と垂直な面との交差線のなす角です。。
垂直でなくて良ければ、2本の交差線の取り方で
ほぼ0度にも出来るし、180度にも出来て何でも有りです。
No.2
- 回答日時:
面ABCと面BCDのなす角は
面ABCと面BCDの交線BCに垂直な面での
面ABCと面BCDのなす角を求めなければいけません
ABはBCに垂直ではないからダメ
BDはBCに垂直ではないからダメ
DCはBCに垂直ではないからDC⊥BCは間違いDL⊥BCが正しい
AL⊥BC
DL⊥BC
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数学I 下図の平行四辺形ABCDはAB=4 BC=CA=6を満たしている。2つの対角線の交点をO,辺 3 2024/04/09 20:15
- 数学 中学3年 数学 三平方の定理 3 2022/11/27 23:06
- 数学 数学の問題ですが、わかりません 7 2024/07/18 00:37
- 数学 三角形ABCの辺BCを4 : 3に内分する点をTとし、点Tを接点として辺BCに接する円が点Aで直線A 3 2023/02/12 21:03
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
- 数学 数学の質問です。 円に内接する四角形ABCD において, AB=2, BC = 1, CD = 3, 3 2023/04/18 18:28
- 数学 高一 数学 四角形ABCDは円に内接するものとする。 AB=4, BC=9, CD=9, cos∠A 3 2023/12/03 17:04
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 専門店・ホームセンター ホルソーインパクトで使えるか確認したい 1 2024/07/20 21:50
- 数学 この問題の答えを教えていただきたいです。 1.木の高さを測るため, 木の真下から10m離れた 地上の 1 2022/10/19 15:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
tの値が解答と合いません。どこが間違ってるか指摘お願いします
数学
-
なぜ点Oを通ると分かるのですか? ※後ほど補足で問題の画像貼ります。
数学
-
これなぜせんぶんAB上だったり円弧上のようにわかるのでしょうか。どう考えているのか教えてほしいです。
数学
-
-
4
以下数学の問題があります。解法はではなくどのようにして解法を思いつくに至ったかの経緯を教えて下さい。
数学
-
5
三平方の定理で√にくくわれる方法がよく分かりませんどういう考え方で導きだせるんですか? (1) 右図
数学
-
6
こうなる理由が分かりません
数学
-
7
水溶液の希釈。なぜこれで解ける?→「濃度X%の水溶液を濃度y%まで希釈するにはX÷Y倍にすればよい」
数学
-
8
簡単なはずですが教えてください。
数学
-
9
数学 組合せ
数学
-
10
ここってどうやって計算してるのですか? 1回展開してる訳ではないですよね?
高校
-
11
これはどうやって気づくのですか?
高校
-
12
なんでそうなるのか下の図を見ても納得いきません。 点がその範囲にあったとしても中心の点は座標を跨ぐこ
高校
-
13
隣り合う平方数の大きい数から小さい数を引いた差は必ず奇数の数列になるのですか? たまたま見つけたので
数学
-
14
図形について
数学
-
15
中3 連立方程式 代金についての問題です あるお肉屋さんで、牛肉500gと豚肉400gを定価で購入す
数学
-
16
83 a=0、2、≠0、2、と場合分けするのは何故ですか
計算機科学
-
17
小5 算数
数学
-
18
中1 数学 比例式 8︰7 = x ︰ 42 8/7 = x/42 両辺に 42をかけて.. 48=
数学
-
19
円1:x²+y²=4と円2:(x-2)²+y²=1の交点を求めようと思って円1の方程式を変形してy²
数学
-
20
なんでですかーー?
高校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生4年算数
-
角度当てクイズVol.225の解き方...
-
質問です
-
エクセルで角度を求めたいのですが
-
超難問、角度問題です。エレガ...
-
合同でない三角形
-
角度の問題です。合同な正方形...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
-
負角(-θ)とは? 定義を教えて...
-
高校の数学なんですけど二等辺...
-
算数の角度問題の解き方を教え...
-
なんで正多角形に二等辺三角形...
-
三角形の辺の長さ
-
三角形の角の三等分線の定理とは?
-
角の5等分の証明(180゜を1/5に...
-
大学入試 数学 難問には別解が...
-
高1数学A平面図形 この問題を...
-
三角形の相似条件を満たすと、...
-
数学の証明問題について
-
なぜ、正三角形になるのか
おすすめ情報