アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

右の図で、BCの長さを四捨五入して、
小数第1位まで求めなさい。
図は三角形ABCで、∠Aが50度、ABが5mです。
tan50°=BC/AB=BC/5より考えるとヒントに書いてあります。

この問題は三角比の表を見ないと解けませんか?
高1数IAの範囲です。

質問者からの補足コメント

  • 三角比は30°、60°、45°とかの基本的なやつしか覚えてないんですが、50°とか細かい所も覚えなくてはいけないんですか?
    大学受験で使いますか?

      補足日時:2022/07/28 01:21

A 回答 (3件)

>三角比は30°、60°、45°とかの基本的なやつしか覚えてないんですが



それで 充分です。50° の三角関数の値を
覚えている人は居ないと思いますし、
覚える必要もありません。

下の式が成り立つためには 頂点B は直角の筈です。
問題文に その記載は ありませんか。
tan50°=BC/AB=BC/5 ならば 両辺5倍して、
BC=5tan50° では ダメですか。

四捨五入して求めるなら、更に 問題文の中に
tan50° の値が 示されている筈ですが。
    • good
    • 0

「右の図」が添付されていませんが、要するに


BC = 5 tan50° の近似値を求めなさい という問題ですね。
「小数第1位まで」のほうも「m単位で小数第1位まで」とか
ちゃんと書いてほしかったところですが。

50° の三角比を覚えている人なんて、まずいません。
絶対いないとも言いきれないけどね。
以前に娘の行ってた塾で 3.14 の整数倍は暗記しろ
と言ってたのに唖然としたことがあります。いろんな指導法があるから...

普通の人は、現場で近似値を作るでしょう。そういう問題です。
近似値以前に、まず tan50° の値ですね。どうしよう?
数3 ではあまり難しくない計算なのだけれど、
数1A でやるとなると...
    • good
    • 0

>図は三角形ABCで、∠Aが50度、ABが5mです。



それだけの条件では、下図に示すように三角形が決まりませんので、BC の長さは決まりません。

>tan50°=BC/AB=BC/5より考えるとヒントに書いてあります。

ひょっとして「Bを直角とする直角三角形」という条件が抜けていませんか? とっても大事な条件なのですが。

>右の図で

たぶんそこに示されているのでしょうね。
「右の図」とは、どんな図なのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています