![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
小学校4年生の教科書では、概数の表し方を二つ紹介しています。
(1)ある位までの概数
(2)上から1けたや2けたの概数
ご質問の場合は、(1)に該当します。
したがって、千の位を四捨五入すればよいことになります。
97083→100000 65434→70000 38056→40000 741276→740000 となります。
No.7
- 回答日時:
別に難しいものではありませんし、日常生活なら結構使うでしょ。
1万9千円だったら約2万円という具合です。
およそ、約何々と云う事です。
先生の説明でわから無かったら説明が悪い。
別に新課程でやるようになったことでもないと思います。
No.6
- 回答日時:
はやい話が、「万」の目盛りしかついてないモノサシで計った時、「近い方の目盛り」を見てください、ということですね。
四捨五入というのは。定規でモノの長さを測るときでも、cmの目盛りしかついてなければ何cm。
mmの目盛りがついていれば何cm何mmと答えます。きっちり目盛りで止まることはないから「近い方の目盛り」をみるでしょう?
切り捨てならば、「前にある目盛り」をみる。
世の中の数字は、計測したものはみな「概数」だと言えます。どのへんまで正確に出すかということ。
1年間の交通事故の死者1万人か、自殺者3万人とか、
(これはきっちり何百何十何人までわかっているけど)
おまけ
>先生の説明を聞いてきたPTAの方々も???だそうで・・・
PTAの方々、ということは、質問者さんはP(親)ではないということでしょうか。みな、会員だと思うけど。
No.5
- 回答日時:
ketyappyさん
がい数というのはmiwanosukeさんが
ご解説のとおり、「おおよその数」です。
お買い物に行ったとしましょう。
19800円、21050円、10105円の品物を買ったときに
大体の合計額を知るのに、
「20000と20000と10000で50000円くらいね」
と、頭の中で大体の合計額を考えることは
ありませんか?
この訓練のための勉強なんだと思います。
暗算の達人であれば(!?)必要の無い
勉強内容かもしれませんが
日常的な計算で切りの良い数字に置き換えて
およその見当をつけるということを
覚えるためのものだと思います。
問題の解答としてはearlywaterさんが
書いて下さったとおりです。
No.4
- 回答日時:
問題の回答は他の方が示されたとおりです。
別に何のことはない。小学生で十分理解可能な問題ですね。私が小学生のころにはすでに同様の問題がありましたから。20年以上前のことになりますが。
「一万の位で四捨五入」「一万の位までの概数にする」の違いも小学生のときに習ったと記憶してます。
昔の指導要領と別に変わってないように思いますが。
No.3
- 回答日時:
確かにややこしい言い方ですね。
一万の位を四捨五入するのと一万の位までの概数にするのとでは大違いですから。《(1)は同じになりますが・・・。》子どもはそこの辺りの区別がわからないのかな?答えは#2のかたのでいいと思います。・・・3割内容を削減したのに、厳選した内容の説明が判りにくいままでは困ったものですね。
No.2
- 回答日時:
数学としてのお答えは他の方に回すとして、言葉の意味を。
がい数は概数、「おおよその数」ですよ。
概略とか概要、概算要求、概ね(おおむね)、大概の「がい」です。
No.1
- 回答日時:
あまり実用的な知識ではありませんが、問題としてはおかしいものではありません。
一万までの概数とは、要するに、答えがすべて何万となればいいのですから解答は、100000、70000、40000、740000となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 小学校 がい数の問題の文章の意味 4 2022/11/21 14:25
- 統計学 解き方が分かるくて質問しました。 連続型確率分布 f(x) = 3/4(1 − x^2), − 1 2022/07/21 22:48
- 工学 電気回路の問題の質問 6 2022/05/22 07:20
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 2 2023/05/23 22:24
- 統計学 統計学の問題 1 2022/10/09 20:01
- 数学 数学『データの分析』(再質問) √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0 3 2023/05/23 23:25
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- 数学 数学『データの分析』 √22を少数にする際 「4.6904…」だったので 4を四捨五入し0を切り捨て 5 2023/03/03 12:59
- 数学 少数の割り算 8 2022/07/09 08:58
- 数学 右の図で、BCの長さを四捨五入して、 小数第1位まで求めなさい。 図は三角形ABCで、∠Aが50度、 3 2022/07/28 01:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
小学4年算数について
数学
-
四捨五入して千のくらいまでの概数にしたとき、10000になる数の範囲は、?以上?未満です。 小4の問
小学校
-
四捨五入わかんない!誰か教えて… 千の位の数字を四捨五入して、約何万とがい数で表しましょう。 ①38
小学校
-
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
エクセルでround関数を使わない...
-
小数点第1位切り上げ?
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
割合を%にして全て加えると1...
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
身長159.9センチの場合、160セ...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
100枚弱とは何枚のことですか?
-
四捨五入について教えてください
-
右の図で、BCの長さを四捨五入...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四捨五入した数の合計が100.0%...
-
小数第4位まで求めろと言われた...
-
小数点以下「3桁で」四捨五入?...
-
⑸四捨五入して、千の位までのが...
-
「小数点以下第2位までで答えな...
-
割合(%)を出すとき、小数第...
-
約の範囲は一体どの位からなの...
-
エクセル関数の50円単位の四捨五入
-
小数点第1位切り上げ?
-
Excelで構成比の各要素の合計を...
-
概数と四捨五入
-
7000g が 6500g になってしま...
-
Excelで二捨三入したいのですが...
-
何万強とか何万弱というのはど...
-
小数1位と小数1位止との違い
-
エクセルで有効桁を指定して丸...
-
1796.875 を有効数字3桁で表す...
-
割合を%にして全て加えると1...
-
エクセルの整数未満四捨五入の...
-
アクセスでの演算で少数点第1位...
おすすめ情報