【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?

なぜ点Oを通ると分かるのですか?

※後ほど補足で問題の画像貼ります。

「なぜ点Oを通ると分かるのですか? ※後ほ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 問題です

    「なぜ点Oを通ると分かるのですか? ※後ほ」の補足画像1
      補足日時:2024/08/03 22:48

A 回答 (4件)

↑OP=p、↑OA=a、↑OB=b


とおくと、s+t=0→t=-s なら
p=sa+tb=s(a-b)
よってs=0の時 p=↑0(ゼロベクトル)→ P=O です。
    • good
    • 0

s+t=k=0のとき


t=-s
s=-t

↑OP=s↑OA-s↑OB=s↑BA=t↑OB-t↑OA=t↑AB

s=-t=0のとき
↑OP=s↑BA=0
だから
P=O
だから
点Pは点Oを通る
    • good
    • 2

まず、点Oは固定された点でありPは動点です


→OPは図面上では
点Oから点Pに伸びる矢印で表されます
これが、→BAのS倍に等しいと
式は言っているわけだから
Sを徐々に変化させるするとき
→OPの矢印は、BAに平行に
その長さが変化することになります
その様子は、Oが手元でPを先端とした、伸縮式の指示棒をBAに平行に伸ばす如くですから
Pはこの指示棒の直線上を動くことがわかるかと思います
指示棒はOから伸びるので、Pが動く直線がOを通るのは当然と言うことになります
    • good
    • 0

2行目の


→OP= s →OA + t →OB
s+t=k ∴s=k-t
→OP=(k-t)→OA +t →OB=k →OA +t(→OB - →OA)=k→OA+ t →AB
k= 0 でなければ k →OA は0でない つまり 0を通らないし
k=0 なら 0 →OA + t →AB となり 点 O をPは通る

y=a+k x
y=k x
と同じ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A