電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Oは外心
a,bの角度を求めよ

解説してくれたら嬉しいですorz

「高1数学A平面図形 この問題を教えてくだ」の質問画像

A 回答 (3件)

外心、つまり外接円の中心なので、OA = OB = OC


∠BAC = ∠BOC ×2
△OBCは二等辺三角形

∠BAC = 180-20-30 = 130°
∠β = 65°

∠α = (180 - 65)÷2 = 57.5°

ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルでわかりやすいですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2011/11/27 18:10

β=100°だよ。


(ヒント:円周角と中心角の関係を使う。)
従ってα=40°です。
(ヒント:二等辺三角形)

見るからにβは90°より大きい。
90°より小さい値が出たら考え方が間違ってるのでは?と疑ってみてください。
    • good
    • 1

Oは外心、つまり外接円の中心なので、OA = OB = OC


したがって、⊿BAO、⊿AOC、⊿BCO、は三つとも二等辺三角形です。
二等辺三角形の底角は等しいから
∠OBA=(20+α)=∠BAO
∠BAC=130 だということはすぐにわかるから、
∠OAC=130-(20+α)=110-α
従って、
∠ACO=110-α
∠ACB=30、 だから
∠BCO=110-α-30=80-α
ここで二等辺⊿OBCに注目すれば、
∠OBC=α=∠BCO=80-α
となり、α=40、が求まります。
よってβ=100。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!