
■インスタ映え抜群!期間限定ショコラ
「ショコラ ベル アメール」は、厳選されたカカオを使ってショコラティエの手でひとつひとつ丁寧に作られたショコラを販売する、日本の高級チョコレートブランド。ブランド名の「ベル アメール」はフランス語で「美しい苦み」を意味しており、その名の通りの味や香りにこだわった本格的なショコラで人気がある。
店舗は伊勢丹や三越、東急、大丸など全国の大手百貨店を中心に展開されているが、今回はそのうち、東京・千代田区の東京ガーデンテラス紀尾井町にあるフラグシップショップ「紀尾井町店」にお邪魔することにした。

お店に足を踏み入れて店内を見渡すと、随所にかぼちゃやクロネコなどをモチーフにした商品が! どの商品も華やかでかわいらしく、見ているだけでもハロウィン気分が盛り上がってくる。


そのうち「ハロウィンショコラボックス」は、パフ入りチョコレートやジェリービーンズの中から、こだわりのショコラが顔を覗かせるおもちゃ箱のような商品。ボックスには、アーモンドプラリネ入りビターチョコの中にレモン味のチョコが入った「ミイラ」、紅茶風味のミルクチョコとブルーベリー風味のホワイトチョコの二層仕立手の「テ ミルティーユ」、かぼちゃ味のジャンドゥジャをビターチョコでコーティングした「パンプキンジャンドゥジャ」が入っており、見た目のかわいらしさと本格的なショコラの味わいを同時に楽しむことが可能だ。


ベル アメールと言うと、直径6cm、厚さ6mmのまるい板チョコレート「パレショコラ」が有名だが、そのハロウィン限定フレーバーも販売されている。たとえば、ジャスミン風味のホワイトチョコにクロネコの形のビターチョコを飾りつけた「パレショコラ クロネコ」。シッポを立てたクロネコの姿がなんともかわいらしい! ビターチョコに白いフクロウと三日月をデコレーションした「パレショコラ フクロウ」もキュートだ。
このほか、表面にかぼちゃや、おばけなどがあしらわれたパンプキンシードオイル入りミルクチョコレート「パレショコラ パンプキンミルク」、ショコラ味のケークにかぼちゃ型チョコをトッピングした「ハロウィン ショコラケーク」なども。ギフトセットも用意されているので、プレゼントやパーティの手土産などにいかが?




■ロリポップや期間限定ケーキも
いろんな味を楽しみたい! という人には、「ハロウィンロリポップ」もおすすめ。オバケなどをモチーフにしたショコラと、ふたつの丸いショコラが連なったロリポップで、全部で3種類用意されている。トップのショコラはおばけ型ホワイトチョコ以外に、クロネコ型ビターチョコ、カボチャ型パンプキンチョコがあり、どれも飾っておきたくなるくらいかわいらしい! 丸いチョコもそれぞれ味やトッピングが異なるので、お財布に余裕があれば全種類買い揃えたいところだ。


お店のショーケースでは、10月31日までの期間限定で「ショコラタタン」も販売されている。キャラメリゼしたリンゴとシャンティノワール、キャラメルガナッシュを合わせ、クロネコ型ショコラをトッピングしたケーキで、見るからにおいしそう! 大切な人と過ごすハロウィンのロマンティックなムードを盛り上げてくれそうだ。

なお、「ハロウィンに食べたい料理は?」ということで、「教えて!goo」では皆さんの意見を募集中だ。
「Chocolat BEL AMER(ショコラ ベル アメール)」公式ページ