dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

話題の出来事のQ&Aをウォッチ(観察)しながら、コラム形式で皆様に紹介していくサイト

質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?

質問に対する意見続出!年下の男性と付き合えない理由とは?筆者の古い知人(男性)が、12歳年下の女性と結婚した。二人を目の前にすると仲むつまじい様子で大変微笑ましいのだが、それぐらいの年の差があると細かなところでギャップを感じたりするものなのかな、と、ふと思った。

奥様より12歳年上である知人いわく、「特に日常では何も感じないけど、見てきたアニメとか読んできたマンガが全然違う」とのこと。文化的な面での価値観に違いを感じることが多いそうで、ますますそんな二人に興味が湧いてくるのであった。

さて、「教えて!goo」にはこんな質問が寄せられた。「年下男性と付き合えない女性っていますよね? 何で年下男性とは付き合えないんでしょうか?」。こちらは筆者の知人とは逆に、男性の方が年下のケースだ。「年下の男性とは付き合えないという女性がいるけど、それはなぜ?」という主旨の質問である。

なるほど、確かにそんな意見を耳にしたことがある。そこには一体どんな理由があるのだろうか。質問に対して寄せられたユーザーの回答から、その真意を探りたいと思う。

■精神年齢のバランスがカギを握る?


まず、質問の主旨と同じように、年下男性が苦手という女性に同意する回答を見てみよう。

「やっぱり同学年でさえおこちゃまと見えますからねぇ女性は。あと、年齢が結婚適齢期とかになってくると考えも甘いガキに時間を割いてはいられない、リスクは負えない、というのもあります」(tobi-u-oさん)

「人生経験が低い→頼れない、自分が年上であるからこそ自分自身の年齢を気にしてしまう、上記の理由も含め、『若い男が好き』とみられると警戒してしまう、などの意見は聞いた事があります」(makesomenoiseさん)

「女性のほうが精神年齢が上な場合が多いですね。つまり、若年者は頼りない……とか」(makimaki.nさん)

と、自分より年下ゆえに考え方が未成熟な男性に対して魅力を感じなかったり、頼りにできないという理由を推測する意見が多く見られた。確かに、男性に力強くリードして欲しいと思う女性であれば、年下男性には物足りなさを感じてしまうのかもしれない。

一方、年下男性ならではの良さを語る意見もあった。

「年上が嫌な理由は同年代~年上のくせにガキくさい事してると……ガキかよ!!って思ってしまってダメ。年下だと同じ事してても許せる(かわいいやつw)って思う」(nyajonyajoさん)

なるほど、年下であれば、たとえ何か足りていないように見える部分があろうと可愛く思えるという利点もあるのか。

「40、50のくせに、『オレ、やんちゃしてたから』とかいって悦に入ってるような幼稚な男性は×。それなら、20代でも、しっかりと自分の人生や社会を見つめて、自分なりの考えをもっている男性の方がはるかに魅力的」(tobirisuさん)

と、この意見のように、年上だからといっても幼稚な男性もいて、それこそ一番タチが悪いという見方もある。

また、「(年下男性と付き合うと)自分も若返るからいいと思います」(キチ子さん)や、「オバサンになったら年下が好きになります」(キャビンMさん)など、達観した意見もあって、人それぞれの解釈があるのだなと改めて思う。

そんな中、以下の回答が核心を突いているように感じられた。

「年は関係ないかも、でも女の人は好きだからと夢みるより生活大丈夫かなって思う現実的なとこが気になるからね。しっかりしているなら、年は関係ないかな。恋は愛になり、生活になるからね」(とろりさん)

年齢に関係なく、自分と共に過ごす時間をしっかりと現実的に考えてくれる男性であれば女性が安心していつまでも付き合っていける、結局はそういう部分が何より重要なのかもしれない。

年上の女性に思いを寄せる年下男性も、決して年の差によって恋をあきらめず、しっかりとした自分をアピールして頑張ってみてほしい!
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。

この記事についてどう思う?

みんなの反応

78

BAD

NICE

みんなの反応

78

教えて!goo 教えて!gooで質問する

人気のコンテンツ

  • 専門家コラム

    恋愛・夫婦関係・健康・お金etcの悩みに専門家が回答!読みやすいコラムで配信中

  • せきらら女子会

    女同士でしか話せない年頃女性の本音が炸裂!

更新情報をチェック