
キャッシュレス推奨の基本となるクレジットカード。頻繁に使用するカードは決まっているのに、年会費無料、利用店舗やサービス別のポイント還元などで作ったクレジットカードが6枚。中には作っただけで一度も使用せずに年会費だけ払ってるカードもあるではないか!? そこで、以前
「教えて!goo ウォッチ」で公開したクレジットカードにまつわるコラムを読み返してみたところ様々なことがわかったのでまとめてみました。新年度、新社会人になって初めてクレジットカードを作ろうと思ってる方は参考に、すでに持っている方はこれを機会に手持ちのカードを効率のよいものに見直してみませんか?
●持っている人は得している!?普通カードとは思えない優秀なクレジットカード3選

今、世界中でキャッシュレス化の波が来ている。お隣の中国では、「現金お断り」を宣言する店まで出てきているという。日本では、まだまだ現金派の人が多いのが実情だが、誰もがクレジットカードをもつ時代もそこまできているのかもしれない。どうせなら、すごい特典があるカードのほうがよいだろうということで
・・・ 続きを読む >>
●クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?

これまで「ブラックカード」)から「普通のおすすめカード」など、様々な種類のクレジットカードの紹介を「教えて!goo ウォッチ」では行ってきた。記事を読んで、自分に合ったクレジットカードをみつけられたという人がいたらうれしい限りだ。ところで、ポイントを効率的に貯めるには、1枚のカードに集中させるのか、複数枚を使い分けるのか
・・・ 続きを読む >>
●無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら「家族カード」もオススメ

前回、「クレジットカードのポイント、1枚集中と複数持ちどちらがお得?」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。当該記事ではポイントを効率よく集めるには、メインカードとサブカードの2~3枚持ちがおすすめであることを紹介している。ところで皆さんは、家族カードというクレジットカードがあるのをご存知だろうか。
・・・ 続きを読む >>
●クレジットカードのポイントをさらに貯めるテクニック3選

前回、家族で貯めたり、使用することで、より効率的にポイントライフを楽しもうということで、「無駄なく効率的にポイントを貯めたいなら『家族カード』もオススメ」という記事を「教えて!gooウォッチ」で公開した。複数人で利用して、お互いが得するようなカードが見つかれば、それは効率的だが……。そんな中、
・・・ 続きを読む >>
●ゴールドカードは小金持ちの見栄?価値ある特典はあるのか?

これまで「教えて!goo ウォッチ」では、すごすぎるブラックカードやパラジウムカード、また、十分お得な普通カードを紹介してきた。しかし、大事なカードがあることを忘れていた。それはゴールドカードだ。普通カードより高いステータスのイメージはあるが、どのようなサービスが受けられるのだろうか。
・・・ 続きを読む >>
●入会金54万円!本当にすごいブラックカード3選

ゴールドカードのさらに上をいくといわれているブラックカード。みなさんは目にしたことがあるだろうか。カードのステータスでいうと、普通カード、ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカードの順に、審査基準や年会費が高くなっていくのが一般的だ。だが、ブラックカードが「すごい」ということを知っていても、具体的な入会条件や特典内容など未知ではないか。
・・・ 続きを読む >>
●日常的にコンシェルジュを利用できる「プラチナカード」って何!?

これまで「教えて!goo ウォッチ」では、パラジウムカード、ブラックカード、ゴールドカード、普通カードと、さまざまなカードの魅力を紹介してきた。すべてのカードを網羅したと思っていたが、なんとまだ紹介していなかったカードがあった。それは、プラチナカードだ。一見するとゴールドカードとブラックカードの間の立ち位置かと思われるのだが
・・・ 続きを読む >>
●オバマ前大統領も所持!ブラックカードを上回る衝撃のカード

世の中には、富裕層が持つ特別なクレジットカードが存在する。以前、「教えて!goo ウォッチ」でも「入会金54万円!本当にすごいブラックカード3選」という記事を紹介した。しかし、クレジットカードの最高峰はブラックカードと思いきや、実はそうではなかった。どうやら世の中には、ブラックカードのさらに上をいくカードがあるというのだ。
・・・ 続きを読む >>
当社は、本記事に掲載するすべての記事や情報の正確性に関して、常に万全を期すよう努力をしておりますが、記事や情報の内容を保証するものではありません。その他、当サイトのご利用により生じたいかなる損害についても責任を負いません。