dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に負担ばかりかけてる気がします。
いつも、彼氏が申し訳ない…とかごめん…とか謝ってくるんですが、私は全然気にしてなくて…謝ってきたときは、大丈夫だよとか言います…
申し訳ないって言われると負担かけてるなって思う…
彼氏に負担かけないようにしたいです。遠慮したりするとしないでいいとか言ってくれるんですが…やっぱり負担になってるかなって思う…。
どうすれば、負担にならないんですか?
後、かなり我儘いってる気がします。寝ないでとか…プレゼントほしいとか…色々…それも負担になるんで言わない方がいいですか?私彼氏に嫌われてるんですかね…

A 回答 (5件)

つまり、彼氏さんには「遠慮せずに望むことは何でも言って」と言われていて



だけどあなたの望み全部を叶えることはできないからそういう時、彼氏さんはあなたに謝罪の言葉を言い

それに対してあなたは負担をかけていると思っている…

けど、遠慮したらしたで彼氏さんには遠慮するなと言われてしまう。

そんな状態が続いていて

1、どうしたら彼の望み通り遠慮せずわがままを言い
2、その望みが叶わなかった時に彼に気を使わせず

3、そもそも負担をかけないようにできるか。

という質問で内容は合っているでしょうか?


上記の質問内容だという前提でお答えしますね。


1、あなたが望んでいることは、彼氏さんが言うとおり素直に言っていいと思います。

2、ただ、彼の負担になると思う時は、もう1つお願いしてみてはどうでしょう?

例)まだ寝ないで話していたい
→でも、あなたにはちゃんと休んで欲しいとも思うの。だから今日は一緒におやすみしよ?

3、きっと彼氏さんはあなたのことを負担だとは思ってないと思いますよ。
たぶん、むしろ逆にあなたに頼って欲しいと思っているからあなたに遠慮するなと言うんだと思いますよ。

でも、だからと言ってわがまま放題というのはおかしいとあなたは思っているのでしょう。
その思いはとても立派だと思います。

甘えるだけではなく、きちんと相手のことも考えられているからこその悩みなのでしょうね。


彼氏さんには、遠慮しているわけではなく彼氏さん自身のことも心配だということ、負担になっているのではないかと不安に思っていることなどを素直に言ってみたらいいと思います。


あなたの望みが叶わなかった時、そのことをあなたが気にしないのは、彼氏さんがそれを叶えようとしてくれる姿を見ているからですよね。

きっとあなたはその姿だけで彼氏さんの愛情が伝わるから腹が立つこともないのではないでしょうか?


いろいろ間違った解釈をしていたらごめんなさい。

でも結局はあなたが彼氏さんに自分の気持ちを言わないと何も変わらないと思います。

素直になるのとわがままなのは違います。

望みだけを言うのではなく、そう思った過程や、妥協してもいいんだという気持ちも言ってあげることで、相手が申し訳ないと感じることを薄くできると思いますよ。
    • good
    • 0

>寝ないでとか


 死ぬよ。
 肉体的、精神的負担でうつ病とかになって。

>プレゼントほしいとか
 金欠になるよ。
 サラ金に手を出すかも。

>どうすれば、負担にならないんですか?
 あなた好みの彼女になりたい、といって
 希望を叶えれば良いのでは。
    • good
    • 0

我儘言っていると気づいているのならば


控えたらどうでしょう?
    • good
    • 0

申し訳ないって言われなくても負担かけてると気付きましょうよ。


寝ないでとか、意味がわかりません。相手は疲れてたり眠くてもあなたの相手をしなきゃだめなの?寝ちゃだめなの?
そんなに彼氏に負担をかけて何が楽しいの?あなた彼を大事にできてないじゃん。
    • good
    • 0

何を言いたいのか意味不明です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A