アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鯉つりの釣り方を教えてください。
細かく教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ヘラ、渓流経験者です。釣りの知識はあります。

      補足日時:2017/11/21 23:01

A 回答 (6件)

いろいろな方法がありますが、


ヘラをやるならその仕掛けで、糸の強さをかえれば中鯉、大鯉を釣ることもできます。

えさはヘラエサでも良いですが、自分としてはこのスタイルでやるときは バラケすぎず、モチのよいものを使います。
また、ジャミを気にしなくてよいならば匂いのつよい練り餌を使用します。
自分はジャミを苦にしないので、匂いを強烈にしてジャミアタリだろうが、鯉のアタリだろうが片っ端からあわせていきます。
臭いの質は、さなぎ系、エビ系、ニンニク、カレー、あるいは甘ったるい臭い どれもいけますが、釣り場や季節に応じて鯉にあったものを選択するとより良いでしょう。

浮子にでるアタリは 鮒のようなツンアタリ や ゆっくり消し込むアタリ など様々です。

リールなしの場合の大鯉のつりかた、

水が濁っている所のほうが食いが立ちやすいはずです。
糸を適切な強度にする。道糸はナイロンよりPEが良いでしょう。ハリスは、ナイロンのほうが食いつきは良いですが、針にかけた後 切られてしまうようならば、PEにするという手もあります。
針は真鯛やグレ用の強度があるものが良いでしょう。
大鯉が来て仕掛けが切れなければ、竿を折られることもあるので、折れてはこまる竿は使用しないでくださいね。
竿を手放しているときに鯉が食いつき 竿が水中に引きずり込まれてしまうことが 多々あるので、 竿尻にひもをつけておくなどの対策も必要ですよ!

針掛かりしたら、こちらが強く引っ張れば、鯉も反発して強く引っ張り返してくるものです。
大鯉がかかったら無理に引っ張らず、竿をのされない くらいの力で対応するのが良いでしょう。
つまり、水面と竿の角度を40°から60°の間でキープするくらいのつもりで鯉が疲れるのを待ちます。

鯉が大きすぎてリール無しでは対応できない場合
竿をリール竿に持ち替えます。
仕掛けの先端はヘラのウキ仕掛け強度アップ版で結構です。
中通しの竿にリールをつければ、ヘラ竿に近い感覚でつりを楽しむこともできます!

鯉がかかったら相手が糸を引っ張る場合は無理にリールを巻かずに、リールから糸を出してやります。
その際、糸を引っ張ると負荷がかかるようにドラグ調整をして、相手を疲れさせます。
相手が疲れてきたらリールを巻いて魚を取り込みましょう。

こんな釣り方でいつも鯉つりしていますよ!
    • good
    • 0

河川では、投げ竿などで吸い込みで釣るんじゃないですかね。




ウキ釣りありますよね。鯉竿という延べ竿もあります。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v= …

https://www.amazon.co.jp/GINSUI-%E3%82%AE%E3%83% …


練餌で魚を寄せる釣りですので、釣り場でしばらく餌を撒いていれば寄るようです。川の野ゴイなら毎日餌をやっていればそこで釣りやすいと思います。綺麗な川なら煮つけで食えます。ただし苦玉を潰すと苦くて食えなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!ヘラと似たような感じなんですね!

お礼日時:2017/11/23 22:44

狙うサイズ、場所によりますが中小型ならヘラの延長で良さそうですが、大型になるとリール釣りのぶっ込み、吸い込み仕掛けとなると思います。


ぶっ込みの餌はいもようかんや生き餌(ザリガニ、タニシ)
吸い込みならコイ専用練り餌
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/23 22:45

釣りの知識があるのならまず、ご自分でネット等で調べてみましょう。

かならず出てきますよ。
それでも万が一わからなければお近くの釣具屋さんに行って聞いてみましょう。
それが一番の方法ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね!経験者でしか分からない事があると思い質問しました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/11/23 22:47

普通の渓流浮きふかせ釣りで大きなのが釣れたことがある。


池の鯉ならヘラと同じで、餌だけ鯉向けにしたらいいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少し流れがあるのでオモリを
重くしてみます。回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/11/23 22:51

市販の「食パン」ちぎって投げて、鯉を寄せて(集めて)浮かせて


その食パンを餌にしてしまう「パン鯉」が一番簡単で安上がりです。
(針が付いているパンがウキ代わり。パン屋のパンの耳だけでも可)

特別な仕掛けは要りませんが、鯉のパワーに負けない竿とライン、
大きめのタモだけ有れば、中学生でも出来る程度の簡単さです。
但、鯉は淡水魚の中ではウナギ並みに生命力が強いので、
ヘラの様に少し位水面に浮かせても普通に暴れ続けますから、
魚の歯やヒレでラインを切る事はないですが、杭などに擦れると
ライン切れの原因になるので、ポイント選びは慎重に。
リリース前提なら、針はバーブレスでも充分に楽しめます。
http://npo-barblesshook.com/whybarblesshook.htm

パン鯉の動画は沢山上がっているので、添付したものなどを参考に
添付した動画の様な幅広い河川でなくとも出来ます。
(それなりの警戒心は有るが渓流魚程ではない。ほぼゼロに近い)

難しい釣りが好みなら「吸い込み」や「フライ」も有ります。
http://tsuribu.net/kawa/5926/
http://www.level4.jp/carp_fly/
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/thankyou
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9887706.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!数がいないので食パンじゃ厳しいかもしれないですが、勉強になりました!ありがとうございます

お礼日時:2017/11/23 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!