プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5歳の娘・・・おねしょに悩んでいます

どうか相談にのってください。


3月生まれ5歳の年長の娘がいます。
恥ずかしながら、先月まで夜は紙オムツ着用でしたが、これではいつまでたってもオムツがとれない、と今月からオムツをやめました。


・・・が(TT)
毎日毎日おねしょをしてます。
寝る前には必ずおしっこ、水分を控えるなどしているのですが、夜中の3時頃気になって触るとベッチョリ。。。
濡れてても起きないんです!
眠い目をこすり、急いで着替えさせ、おねしょシーツを取り替える日々に少し疲れています・・。まだオムツの方が、良いのかな?とも思ってしまいます‼


ずっとこの調子で続けていけばよいのでしょうか。尿意で目を覚ます時期って来るのでしょうか。
友人の子供は、早くから夜オムツを卒業しているので、こうも差があるのか・・・と悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • 我が家は、妻が、病気で、1ヵ月前に、亡くなって、私「パパ」と小学校1年の娘と5歳の娘の3人暮らしになったので、さみしさなどもあるのかも知れないです‼

    でも、毎日おねしょする5歳娘をみてると凄く心配になります‼
    この頃は、オムツ離れしてからは、殆ど無かった昼間のお漏らしも、しちゃう事もあります‼

      補足日時:2017/12/23 19:47

A 回答 (10件)

オムツにしましょう。



質問有り難うございます。
同年代うちの子もオネショ君で、オムツで寝てます。
他回答みて「そうなのか」と勉強になりました。
昼間は自分で行けるなら、そのうちオネショ終わると思いました。
PTSDじゃないといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ5歳なので、オムツにしてゆっくり寝かせてあげたほうが、いいのかなぁ?と思って、オムツに戻してみました‼

お礼日時:2017/12/29 09:01

まわりは周りですよ。


うちの友人なんか小4まで漏らしてたそうです。

もしかしたら普通の子より膀胱が小さいのかもしれません受信して薬とかもらえるんでしょうか
    • good
    • 0

うちは上二人とも、ずーとおねしょする子でした!


この子の父親がそんなタイプだったって事を聞いて、悩んだこともありましたが、開き直りずーとオムツでした☆
上の女の子は5年生なるまでくらい、下の男の子は三年生になったときくらいだったかな?
でも、ビックリするくらいいきなり、止まりました。
夜だけだといってもオムツ代かさんだことを思い出しましたね。
あれから、7年くらいたった今は、夜中にトイレで起きてますよ!
いつか、治ります。
心配しないでください!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まだ5歳なので、おねしょしていても、大丈夫なのかな?と、少し安心できました‼

お礼日時:2017/12/24 13:50

私は8歳頃まで止まりませんでしたよ。



みんなと同じという考えが子供を心理的に追い詰めます。
このような考えはやめた方がいいと思います。
将来精神に異常をきたす恐れがあります。

おねしょがあるのならおむつをするのは正しい対処方法です。
あまり心配しないでください。
あなたの不安な心が子供に移りますから、いいところを見ることにしてください。

社会一般的におねしょは悪いものととらえられていますがこのことでいいことを思ってください。
このこと、あなたのお子さんによって母親として成長できる。
他の母親よりも子供のことを考えさせてもらえる。
子供のことを愛していることを自覚できる。

お子さんもいろいろ考えて人間として成長できる。

良いと思うことをもっといろいろたくさん考えて出していきましょう。
    • good
    • 2

結論からいいますと、夜は紙おむつに戻したほうがいいと思います。


毎晩午前3時頃に濡れているということは、まだ朝まで尿が溜められるように膀胱が育っていないのです。
これは個人差がありますから5歳だから外れるということはありません。
夜寝ている間は、尿を濃縮して膀胱に溜められるようホルモンが分泌されます。
この量が段々と増えていき、一晩分の尿を溜められるようになると夜のおむつが外れます。
お母様を亡くされたそうなので精神的なこともあると思いますが、それ以前にまだ夜のおむつを外す時期がきていません。
夜のおむつは、この膀胱の機能が整うのをひたすら待つしかありません。
親ができることは生活のリズムを整えて規則正しい生活をさせ、夜寝る時間の2時間前には食事を済ませるようにします。
胃の中に食事が残っていると、脳がまだ起きていると判断しホルモンの分泌が少なくなるからです。

小学校の3年生くらいまでは偶におねしょがあっても心配する必要はありません。
怒ったり、焦らせたりするような言葉を掛けることや、夜中に起こすことは逆効果ですのでゆったりとした気持ちで時期を待ってあげてくださいね。
夜中に起こすと熟睡しているのを邪魔することになるので、これもホルモンの分泌を妨げるのです。

昼間もまだ偶に失敗もある年齢です。
ですが、プライドもあると思いますので、そろそろトイレかなと思う頃にトイレを促してあげてください。
排泄の躾けはメンタルな部分が大きいので叱るのは厳禁です。
    • good
    • 3

教員です。



まだ5歳なので、微妙なのですが、母親を亡くしているのならば、児童精神科で相談された方が良いかもしれません。PTSDの可能性は、早めの対処が大切ですので。

また、しばらくは夜オムツに戻されても良いかも。精神的な物でないのならば、筋肉の未発達かもしれませんから、泌尿器科を受診して、服薬でコントロールが出来るようになってから、おむつを外されても。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございました‼
一度児童精神科で、娘の事を相談してみたいと思います‼
5歳の娘は、スゴクママ大好き子で、ママ子だったので、妻が、無くなった影響が、スゴクあるのかも知れないです‼

お礼日時:2017/12/23 21:39

No.2です


そうでしたか、御苦労は良くわかります、実は父子家庭でして、娘が3歳の時に離婚しました。
今は30過ぎましたけど、当時は仕事、家事、育児で大変でした。
寂しいのかも知れませんね。 出来る範囲でなるべく面倒見て下さいね。
    • good
    • 1

夜起こして着替えさせるの良くないですよ。

睡眠の質が下がります。

冬だし今はオムツでいいのでは?

小学校低学年までは
おねしょしてもOKくらいに構えたほうがいいですよ。

冬は寒いから尿量もドンと増えますしね。
    • good
    • 1

子供は個人差が大きいので、友人や一般的な話を聞いて心配しても仕方ありません。


お母さんは後始末が大変でしょうがオムツは取って下さい。
それから、ふとんは防水して、朝まで放置して下さい。
子供に朝起きてから、不快感とおねしょを自覚させないといけません。
けっして不満を言ったり、叱ってはいけません。
そのうちに治りますから心配しないで下さい。
    • good
    • 2

恥ずかしながら、おねしょが完全に治ったのは中学2年でした。



母が言うには5歳まではほぼ毎日だったが、6歳になると月20に、7歳では月10日と減ってきて中学1年では月2~3日なってました。

自然におねしょがとまるのが遅い子もいます。シーツの下に防水のビニールシートなどで対策を。もう少しの辛抱です。頑張ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!