プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生が紙おむつを履くのは当たり前の時代なんですか?!

小学生向けサイズの紙おむつが結構売れているみたいで、近くのスーパーにも「在庫切れ」の文字が。
小学生でもおむつなんですか?!

オムツ離れも遅くなってきて居て、オムツ離れしないで、幼稚園や保育園に、入園する子供も、増えてると、知り合いの保育士さんが言ってました‼

我が家は、5歳の娘が、夜寝る時だけおねしょが心配なので、オムツですが、7歳の娘は、オムツ使って無いので、小学生でも、使えるオムツが、売られて居て驚きました‼
どんな時使っているのですか?

「小学生が紙おむつを履くのは当たり前の時代」の質問画像

A 回答 (10件)

前からこのサイトでくりかえし年齢が高い子のオムツについて


異様に興味のある人物が
なりすまして投稿しているようなものが多いので
少し疑ってしまいますが

真面目に答えると
病気、障害、術後などオムツを必要とする人は
オムツはずしと関係なくいますし。
昔からです。

あと、いまは夜尿症なども脳やホルモンの問題で
努力や根性で治らないとわかってきていますから
オムツを外して不快になれば治るものではないとわかっています。

昔でも、ドラマや漫画でもおねしょの布団を干して
という話はよくありました。

あとは、市場が成長、技術の工場で
決め細かな需要に対応できる時代です。
オムツに限らず、いろいろなものが○○用、と
細かに売られています。
商品もサービスもコンテンツも。

売り切れなのはそれでもやはり
供給や取り扱いが少ないからです。
靴や服でも少数派のサイズは少ないので
早めに買わないと思うように選べません。

あなたでも、明日倒れて意識を失えば
オムツです。

幼児のオムツ外しも野原で遊んだり
その辺の草むらで用を足せた時代と
あちこち舗装されてたり失敗できない環境とは違いますね
昔も外れたとは言っても失敗もしてましたし
保育園は0才から入る子もいるので
オムツ外れないで保育園に入る子も多いって表現は
本当に育児してる人なのかなと思いますが。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

乳児クラスがなくて3歳~就学前までのお子さんがいる保育園もあります!
私の娘が通っていた保育園は、乳児のいない保育園だったので、質問投稿で、オムツ離れしないで、幼稚園や保育園に入園する子供も増えてると投稿してしまいました!すみませんでした!

お礼日時:2017/12/31 11:44

以上児のみの保育園があるのは知っていますが


一般論のように書かれていたから疑問視しただけです。

それからもう40年前でも全身の筋力が弱く
括約筋が弱いのでオムツという子もいましたよ。

他にも脳性麻痺、知的障害、その他の難病
夜尿症、さまざまな状況はあります。
    • good
    • 5

尿もれは女性の半数近くが経験するものです。


子どもだけが体験するものという偏見を持っては正確な判断はできませんよ。

またトイレは子どもにとって死活問題です。
授業中にトイレに行っただけでいじめられるだ時代でですよ。
私には全く理解できませんが現実なのだから対応しなければしょうがない。

もう1つ子どもがあまりにも過保護にされて成長発達が遅れているのもあるかもしれません。
    • good
    • 4

それは、主様のお子様が膀胱の機能が正常な発達をしたから疑問に思うだけであって、膀胱の機能の発達が遅れている(夜尿症など)お子様を持っている母親には救いのオムツですよ。

もちろん、小学生にもなればオムツは恥ずかしいのは本人が一番わかっていますが、普通なら夜寝てるときおしっこしたくなると起きて行けるのですが、まず起きないししても朝まで気づかずに寝てしまうのも夜尿症によく有ることで、オムツを取りたいのはどこの親も一緒ですが、毎日毎日夜マットレスまでの大量のおねしょはかなり大変です。夏ならまだしも、冬は洗濯しても乾かないしで、母親も履かせたくて履かせている親ばかりではない現実も知って欲しいです。ちなみに、大きい子供用のオムツは需要が普通のオムツサイズより少ないので、お店に置いてあっても在庫が少ないお店が多い様に感じます。って事は、それだけみんなは保育園の内にオムツ取れているって事なのでは。
    • good
    • 3

うちの息子も6年生まで毎日オムツでおねしょしてました。


夏休みくらいに突然治りましたが。
今はそういうのあるんですね!
息子の時代はなかったので赤ちゃん用のBIGサイズ買ってました!
    • good
    • 3

事情によりけりですが、モノが存在している



ということは需要があるということですね。

買う人がいるから売る人がいるということです。

小学生でもおむつを必要としているいわゆる

夜尿症や遺糞症の児童にとって必需品ではないか。

取り扱いする店が少ないのは幼児用のおむつの

種類が多いからなのか、その店ではあまり売れない

とか…

いずれにしてもオムツを早く卒業してあげることが

お子様にとって望ましいと思いますよ。
    • good
    • 2

普通の子は、3歳くらいからオムツなんか拒否します。

たまにはソソウしながら、小学生になっていきます。選挙権のある成人になっても、ソソウすることはあります。それだからといって、オムツを常にしている女性などあったことがないです。

ただ、今の世間知らずで母親になったのは、一度のソソウでも許されず、オムツを強要するバカ女が出現してきただけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうなのかも知れないですね‼
幼稚園「年中と年長」の親子遠足の時に、「今日は、バスでの、遠足だし、急にトイレ行きたいと言われても、困るから、念のためオムツ履かせた!」と話してる母親が、4人くらいいました‼
なんかオムツ履かせた事、親同士で話さなくても良いのになぁ‼と、少しお子さんが、可哀想に思えました‼
ちなみに「オムツ履かせた」と話していた母親は、すべて20代の若い親ばかりでした‼
ちなみに娘の通っている幼稚園は、年少さんの時のバス遠足は、ほとんどの子が、オムツだったと思います‼
我が家も、3歳で、オムツ離れしたばかりだった感じなので、年少さん遠足の時は、オムツ履かせたような感じが、します‼

お礼日時:2017/12/30 07:22

何歳でもオムツはあるよ。


大人だってあるよ。
病気や障害でトイレにいけない人もいるんだし。夜のおねしょだって小学校高学年まで悩む人もいるんだから。
    • good
    • 2

売れているから在庫切れなのではなく、生産量が少ないのでは?


売れ筋なら、切らすことなく調達すると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

確かにそうなのかも知れないですね‼

お礼日時:2017/12/29 23:19

どうでしょうね。

私の知人は
幼稚園まで取れてなくて小学校に上がるまでにはと幼稚園でとってました。
あと小学生のオムツの使いどころは、例えば帰省時の高速道路とか大人でも厳しいときありますよね。私の知人は使ってないらしいですけど、携帯用のトイレおしっこ用車に乗せてましたよ?小さいお子さんはトイレまでもたない危険性もあるのではないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに帰省時などの高速道路の渋滞とかは、大人でも厳しいので、子供が、オムツしてくれれば、親としては、安心出来るとは思いますが、小学生だと、オムツするの嫌がる子も、多いと思います‼

我が家の娘は、小学校1年ですが、オムツするの凄く嫌がるので!

お礼日時:2017/12/29 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A