プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1歳8カ月男児です。

ここ1カ月のことなのですが、着るものにすごくコダワリが出始め、違うものを着せると「やらよ!やらよ!こっち!こっち~!!」と自分の選んだ服を持って来て泣き叫びます。

とにかく脱がせろと家族に号泣しながら訴え歩きます。

テレビやおもちゃではごまかせません。一時ごまかせてもすぐに思い出します。

オムツを換える時にも、お気に入りのズボンを脱がされるのがイヤでえびぞりになって大暴れして抵抗します。お気に入りのズボンを履かせるとすぐ泣きやみます。

でも汚れたり濡れたりして違うズボンに着替える時が大変です。

1歳6カ月までこんなことは一切なく、着替えもオムツ換えもラクでした。

また、お外に行きたいと靴を持って来て「くっく!ちいんち(三輪車のこと)!こっち(外を指さして)!」と玄関で大暴れすることもあります。この時も他のことではごまかせず、涙と汗でぐちゃぐちゃになって泣き続けるので、根負けして20分ほど散歩に行くことになります(気が済まないともう20分散歩します)。

着替えさせるのがおっくうになり、3連休はずっとお気に入りの服を着っぱなしでした。毛玉だらけのパ
ジャマなんですが。

お風呂も、1歳6カ月までは自分でオムツを脱いで入ってきたのに、今は服を脱がされるのがイヤで泣いて暴れて大変です。入ってしばらくするとご機嫌です。

この時期ってこういうことがあるものなのでしょうか?
対処法は??

先輩ママさん&パパさんアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

3歳の長男は未だに、パンツから洋服・靴など、色んなものを、そのときの気分?で、指定します。



以前は、お風呂上りや朝の着替えで、私が用意しておいたパンツ・下着・パジャマ・洋服全て、『これは違う!今日はこれ!』と言い張り、泣き叫び、物を投げたり大暴れでした。
やっと準備が出来ても、玄関で靴選びにまた一苦労。
晴れで雨なんか降る気配も無いのに、『長靴じゃないと嫌だ』とグズッたり・・・
真夏に真冬のブーツ・逆に真冬に夏のサンダル。

最初は私もイライラして『なんで!?これでいいの!』と、力づく・頭ごなしに無理やり私の都合に押さえつけていましたが、
今では気に入らない時は、『子供が自分で選ぶ・用意していた物を自分でタンスにしまう』というようにしています。
また、選んで欲しくないものは、隠しておく等は必要ですが。
ウチの子は、無いとわかれば、仕方なく諦めていました。

今でも、用意していた物が時にいらない時は、自分でしまい、気に入ったのを出してきます。
『今日は赤』(赤は赤でも、どの赤なのか決まっています。)
靴の場合は、とにかく履かせて、『車までよ!』と、車で履き替えさせます。
とにかく穿いてしまえば、少し落ち着くこともあります。


>3連休はずっとお気に入りの服を着っぱなしでした

ウチもお気に入りのパンツを毎日交互に穿いていました。(たくさんパンツはあるのに)
なので、一度も穿かずにサイズアウトしたものも、結構あります。(泣)
洗濯物が乾いていない時は初めは探していましたが、乾いてないとわかると仕方なく違うのを穿いていました。

ウチの子の場合のお話です。
私は心配になり、保育士さんや保健センターなどで相談したら、成長の過程だと分かり安心したら、笑えるようにもなりました。
ある保育士さんから、『●●くんはオシャレなんだよね』と子供の目線で言われたことで、嬉しくも思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだこだわり続けていますが、時期と割り切っておおらかに接したいと思います^^

お礼日時:2011/06/25 13:12

三歳半の長男も未だになんでも自分で選びます(^o^;)


毎日二着をベビロテしてます(笑)

なので、服や身につけるものを買う時は本人に選ばせて買うようにしてます!

親がいいと思って買っても着ない!!なんて事が二歳くらいから多々あり、まったく着てない服が何着かあります。もったいない(笑)

散歩もそのくらいの時期は行きたい行きたいと癇癪おこすのは仕方ないと思いますよ。段々とお話を聞けて、「~だから今は行けないんだよ?後で行こうね」と理由を説明してあげると「うん、わかった!」なんていうようになる時期もきます!


危ない事や人に迷惑かける事など、譲れない事は絶対に駄目ですが、それ以外なら少ししてあげれば本人も満足するししてあげればいいかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだこだわり続けていますが、時期と割り切っておおらかに接したいと思います^^

お礼日時:2011/06/25 13:13

うちの娘は1歳半あたりから次々と身に着けるものにこだわりがありました。

パンツ型オムツは嫌がったり、下着、スカート、ズボンと・・・。着るもので30分格闘は当たり前で。ほんと色々ありました。

残念ながら5歳の今でも多少では有りますが着衣のこだわりは続いてます。

小さいころは晴れでも長靴、かゆくなるからパンツははきたくない、このスカートじゃないとダメ、ズボンははかない、重ね着は嫌、靴下ははかない、暴れるは泣くわでmomomomocco さんのご苦労やイライラがすごくわかります。

冬でも素足でサンダル、ジャケットなしのスカートで知らない人から「あら!寒くないのかしら」とか言われたり。着せてないわけじゃないんです、着ないんですと言いたかった事もありました。


対処としては、
1、お気に入りがあり可能であれば、同じものを数枚購入する。
2、もう少し大きくなれば、身につけるものはすべて本人と一緒に選ぶ。
  (選んだくせに着ないこともありました)
3、あきらめる、わりきる
4、「これ着なさい!」と言うのでお互いが大変なので、ある程度提案はするも本人に任せる。


たいした対処法ではないですが。
年齢とともに1→2→3→4の順番でした。幼稚園に行きだしてからはかなり楽になりました。


我が家は2歳の頃はスカート3枚、少し大きくなってスカートをはかなくなってからはズボン3着、パンツ4枚、タンクトップ4枚、トレーナ2枚、長T2枚など同柄や同デザインを揃えてました。

気に入ったから数枚揃えたのに気に入らなくなって着なくなるというパターンもありますが・・・。

5歳の今は着れる服は増えましたが、やはりお気に入りの服とズボンとパンツ何種類かローテーションです。トップスは柄がかわいくても関係ないようで、体にフィットしないゆったりしたものを好みます。

ズボンはデザイン素材が同じものでもフリルの色が違ったらはかなかったりでよくわかりません。

幼稚園の先生に「専門の先生にかかったほうがいい」と言われたり、健診にも引っかかったことも無く、服以外は何の問題もないのでこの事に関しては長い目で様子を見ようと思います。


ちなみに弟(2歳)も少しの間、服にこだわり、脱がせと泣いたり暴れたりでしたが、最近はどうでもいいようで「これ着ないとお出かけ行かない!」と言うと素直に着るのでやっぱり性格だったり時期というのがあるんじゃないでしょうか。

もしかすると、momomomocco さんの子供さんも今だけなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだこだわり続けていますが、時期と割り切っておおらかに接したいと思います^^

お礼日時:2011/06/25 13:12

うちも1歳8ヶ月、女児です。



うちの娘は服ではありませんが、寝る時の毛布に「これじゃないといや!」という拘りを持っています。
そろそろ捨てて新しい毛布に換えようかという位古い毛布なのですが。(笑)
捨てちゃうときっと寝かしつけが大変だろうなぁと捨てるに捨てられません。

あと毛布だけじゃなくて寝る場所(うちは和室に親子3人で川の字で寝ています)にも拘っていて、いつも娘が寝る場所にふざけて寝ようとすると嫌がります。

きっとそういう時期なのではないですかね。
遅かれ早かれ、男児だろうと女児だろうとそんな時期があるのだと思います。


>お風呂も、1歳6カ月までは自分でオムツを脱いで入ってきたのに、今は服を脱がされるのがイヤで泣いて暴れて大変です。入ってしばらくするとご機嫌です。

この部分はうちと全く同じです。 あまりにも同じなので読んでいて思わず笑ってしまいました。(^^)
最近風呂場に娘の大好きなアンパンマンのマットを敷いたので、最近はお風呂のドアを開けてマットを見せると途端におとなしくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まだこだわり続けていますが、時期と割り切っておおらかに接したいと思います^^

お礼日時:2011/06/25 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!