プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

佃煮って日持ちしますよね。2か月ほど前に開封したんですが、昨日食べた時ちょっと糸引いてました。味はそんな変わってなさそうでしたが、もう腐ってるんでしょうか?食べるのはやめたほうがいいでしょうか?もし食べるなら、やはり炒めるなど加熱したほうがいいでしょうか?

A 回答 (7件)

正直な話、「佃煮」って言ってもピンからキリまであります。

原料から作り方からパッケージから保存温度から様々。たとえば昔風の塩分の高い手作りのものと塩分控えめのものでは保存期間はものすごく違いますし、保存料を(防腐剤なんてものはありません)使っているかいないかでもちがう。同じようなパッケージでも封をしてから加熱殺菌したものとしていないものなどでも同様。
 だから「大丈夫?」って聞かれても中々まともに答えられる方はいないですし、いたとしたらそれは答えがいい加減だということになります。

 結局は自分で判断することになるんですが、食べ物が細菌で変敗する~いわゆる腐敗~に至るときには、概ね臭い・色・ネト・味といった順番で異常が出てきます。佃煮なんかは色やネト(そもそも水飴なんかで粘性あるし)はわかりにくいので、判断材料は臭いと味くらいでしょうか。ヒトに危害がでるほど雑菌が繁殖した場合にはまず間違いなく怪しい臭いがするはずですので、そのあたりを判断基準にすべきですかね。ただ、食中毒菌の場合はそうした異常がでないのが普通ですので、これはもう怪しいと思ったら手を出さないしかありません。

 また食中毒菌には感染型と毒素型の2種類があって、感染型は熱を加えることで危害を防止できますが、毒素型は熱を加えても毒素自体は失活しません。だから火を通せばいいってわけでもありません。

 私ならやめときますが。
    • good
    • 2

>糸引いてました



もう無理です。
    • good
    • 1

佃煮が日持ちをしたのは過去の話だよ。


そう、冷蔵庫などなかった時代の話で、今は別。
昔は保存性をよくするために味を濃くしていたが、最近はどれも薄味に。
なので、それほど日持ちはしなくなってるからね。
漬物や梅干しも同じこと。
で、糸を引くようではやめた方がいい。
    • good
    • 1

>佃煮って日持ちしますよね



いいえ
開封後一週間な佃煮もありますし、どんな環境で保存されていたのかにもよりますし


糸=発酵して菌糸が出てる、それを人は腐ってると言います。

捨てなさい
    • good
    • 1

判断できない人のために賞味期限がある。


佃煮や漬物が日持ちするってのは、冷蔵庫のない時代の昔ながらの製法の塩と砂糖と醤油と酒を多量に使った場合で、
低塩、低糖、低脂肪、低カロリーの現代の市販品は、菌の繁殖を抑えたり殺菌するほど塩分や糖類は入っておらず(ぶっちゃけ同じ原因で糖尿や心臓病でヒトも早逝する)、増粘剤とか甘味料とか防腐剤や真空加熱滅菌で食感や品質保持をしているので、
開封済みの市販品は、非衛生な管理だと簡単に腐敗します。

>もし食べるなら、やはり炒めるなど加熱したほうがいいでしょうか?
菌で食中毒になるわけじゃなく、菌が生成した毒物で中毒症状を起こすので、
加熱してもそれ以上の腐敗を防止するだけで、すでに腐敗している場合、加熱しても食中毒自体は防止できません。
    • good
    • 0

佃煮は日持ちしますが、2か月前開封で且つ糸を引いていたなら辞めた方が無難かと思いますよ。


あとは自己責任で、、、。

私ならやめますが。
    • good
    • 0

賞味期限見合いですけど、変だと思ったら廃棄しましょう!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!