プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

息子夫婦と同居している方々に質問です。

娘が出産するとなったら、里帰りさせますか?

娘は車で15分くらいの賃貸に夫と第一子と住んでいます。
第一子出産のときは、里帰りをしました。

息子夫婦の家(敷地内同居です。夫名義で建て、ローン返済は現在は夫と息子が折半、退職後は息子)が母屋で、そこに部屋があいておりますので、娘と孫を就寝させました。
(こちら(離れ)に、娘の部屋はありましたが、2階であるため、母屋の部屋にしました)
食事や普段の生活はこちらで過ごさせるようにしました。
息子夫婦にも子どもがおり、兄弟のようによく遊んでいます。

娘の夫は自営業で、仕事も大変ですし、娘も正社員で、夜遅くまで働いているため、娘の子は我が家で預かって、夕食、入浴(母屋で共用)をさせています。

今度、娘が里帰りするとしたら一人目も一緒になると思います。

しかし、息子夫婦は良いように思っていません。
特に嫁が不快なようです。

嫁も自分の出産のときは里帰りしていましたし、子どもが小さな時は私が一日面倒を見ておりました。
今も急に発熱で休む時は、面倒をみています。

嫁は一人っ子のせいか、周りの空気を読もうとしないというか、わがままというか。
普段は、あまり会話もしませんし、特に問題もないのですが、娘が里帰りとなると、そうもいかないかと思います。

娘がずっといるわけでもないし、家の支払いと母屋の光熱費くらいの負担しか、息子夫婦にはさせてないので、少しくらい我慢してもらっても良いように思うのですが。

A 回答 (5件)

息子夫婦が同居だと辛いな。

あなた方が、その家を誰のものと思っているかだ。それぞれが自分のものと思っていないかな。ややこしい建て方をしたから、当然の結果に思うよ。ワガママとも言い難いね。自分の家なのに、「私達親のおかげなんだから自由にできない」ってのは、生殺し的扱いだからね。
    • good
    • 1

あなたが泊まりで手伝いに行くという選択肢はありませんか?


泊まらなくても15分の距離ですから、行ったり来たり出来ますよね?
24時間付きっきりである必要はないですし、お嫁さんに要らない気を使うより気楽だと思います。
    • good
    • 3

20代未婚の息子を持つ 50代女性です。



NO2さんと 回答が被りますが 私なら 娘を里帰り出産 させませんね。
娘の住まいに行くとなると 娘婿の食事の用意や洗濯も せざるを得ず
帰れば 夫のお世話もありますし 一時的とはいえ あなたが尋常ではない負担を強いられるのは 目に見えています。
(上の孫を預かるなら 尚更)
それでも あえて その選択をするだろうと 思えるんです。

私の息子は一人っ子ということもあり 愛情過多すぎるとは 自分でもわかっています。
でも 嫁の機嫌を損ねて その影響で 息子が窮屈は思いをするのは どう考えても 承服いたしかねます。
嫁との仲を良好に保つことは 嫁のためではなく 息子のためだと 思うんです。
すでに 敷地内同居なさっているようなので 関係悪化は 息子夫婦の離婚か 親子の縁を切るかの
どちらかの道しかないといっても 過言ではありません。
また 私は アパート賃貸業をしており 男性独居老人を多数見てきていることもあり
その末路の悲惨さを知っているだけに 息子には あんな人生を歩んで欲しくないと 本気で考えているんですね。

息子さんのために 不本意であっても 嫁のいいなりになる道もまた 母親の愛では ないでしょうか。
あなたの娘さんなら 板挟みになる母親の気持ちも理解してくださるでしょうし
夫(娘婿)に 母親が家へ来ることへの理由を 上手に説明なさるのではと 思います。
旦那様の理解や協力も 必要になりますが たぶん あなたの旦那様は (住宅ローンや住み替えの件からみて)
優しく知的な方だと思いますので きっと力を貸してくれるはずです。

まだ 嫁のいない私は あなたのお心に寄り添えていないとは 知りつつも
息子さんの将来のために よりよい選択をしていただきたいと 思っています。
    • good
    • 0

50代です。

娘、息子、嫁がいます。
うーん、息子さんご夫婦が良いように思っていないとわかっているなら、
私なら里帰りはさせずに私が娘の家に行きますね。
うちは幸い息子夫婦がすごく孫(娘の子)をかわいがってくれていて、
しょっちゅう色々なものをくれたり、遊びにつれて行ってくれたり
とっても感謝しています。
お嫁さんもとても明るい子で、私も夫も大好きです。
でも自分も嫁だった経験上、娘よりお嫁さんの方に気を使おうと気を付けています。
私自身正直小姑の里帰り出産はすごく嫌でした。
結局こちらになんだかんだとしわ寄せがきて、二人目のときなんて特に、
なんで私が上の子の面倒をみなきゃいけないのよ、と思いました。
子供同士は仲良く遊ぶでしょうが、お嫁さんにしてみれば
自分の子だけ相手をしたり世話するわけにはいかないでしょう?
お嫁さんの子だって、あなたにとっては孫なのに、
「子どもが小さな時は私が一日面倒を見ておりました。
今も急に発熱で休む時は、面倒をみています。」
ってやはり言っていますよね。
「面倒をみる」って家族だから、かわいい孫だからじゃないんですか?
それと一緒ですよ。
あなたと息子さんと娘さんとお孫さんは血がつながっています。
でもお嫁さんは生まれも育ちも全く異なる所からたった一人できた他人なんです。
どれほど心細くて辛いか想像してあげられませんか?
出来れば同居自体したくないのが本音ではないでしょうか。
家の支払いと母屋の光熱費くらいの負担しかさせてないので、
少しくらい我慢してもらっても良い、なんて考えているお姑さんならなおさらです。
それなら家賃と光熱費支払って、狭くてもアパートに住んだ方がよほどいいです。
同世代で同じような立場なのに味方してあげられなくてごめんなさい。
そもそも嫁と言う言葉自体が嫌いで、人には(義理の)娘と紹介しているので、
お嫁さんも娘さんと同じように愛してあげて欲しいと思います。
    • good
    • 4

子供ひとり連れての里帰りは やはり嫁さんに取っては厳しいのかもしれません。


全てをご自分たちの二階で預かるしかないと思いますよ。
母屋には負担をかけない。を基本に。
内孫さん達の面倒も一緒に今までと変わらず見る。
お嫁さんって 思うんだけど 実の娘が入るとなんとなくヤキモチ焼くものらしいです。
お母さんを取られちゃうみたいな。
今までは自由気ままにお母さんにお願いできたのに 実の娘が来てしまったら
頼めなくなっちゃうじゃないっって。
私の時はこうだったのに 娘にはやっぱり違うんだね。とか
思いも寄らない事で直球や変化球を投げてきますもの。
実の娘にしてあげているところを お嫁さんには余り見せない方がいい。
上の子は 保育園へ行かれてはいませんか。
そのご都合もあるでしょうから 御自身が娘のアパートに通って見てあげるしかないですよ。
誰にも遠慮なく しっかり娘さんとお孫さんの面倒を見てあげられるじゃない。
私なら そうしますよ。
通える範囲ですもの。
ご主人が帰るまで 家にいて家事・食事をしておけば
後は 御主人に任せればいいし お孫さんだけ連れて帰ってきて自分たちと同じお部屋で
寝てもいい。
また 万が一 内孫さんに手が必要であれば その時は何とか対応してあげるように
考えるしかないし。
嫁さんに対して少しの間だけなのにと考えるより
少しの間だけなんだから自分が頑張ろうって思います。
変な気遣いしているよりよっぽどいいもの。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!