dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を辞めるのは甘えですかね?


会社の社風が合わないのでストレスが凄いです。

仕事内容も自分には向いてないと思います。

これまで楽しめた趣味も楽しめなくなったり、いつもイライラしており生き急ぎをしてしまったりなど心に余裕がなくなりました。 

寝ても疲れが取れなかったり、集中力の低下などといった身体的賞状まで出始めています。

それに会社も違法が野放しにされていたりなど酷いです。
最低賃金以下の給料で支払われない時間外労働代かあったり、上司のパワハラが野放しにされており、些細なことに難癖をつけては暴言や暴力をされている社員がいました。50にもなった大人が子供地味た嫌がらせをしてました。

A 回答 (9件)

もう答えはでてるんじゃないかな


辞めて当たり前の会社ですね。
強いて言うなら次の会社を見つけてから今の会社を辞めましょう!
    • good
    • 0

大変つらい思いをされていますね。


心身は大丈夫ですか?

忙しくても達成感があれば楽しく働くことができますよね。
でも,あなたがおかれている状況は,酷いです。

でも,生活があるため,何とか踏ん張っている状況ですか?
無理しないで,次の仕事を早く見つけることをお勧めします。

でも,見つかるまでの間に,念のために証拠固めをしておいてください。
やめるときに,未払いの賃金を受け取ることもできるかもしれません。

がんばって早く次の仕事を見つけてください。

P.S.労基署に相談するのも良いかもしれません。
    • good
    • 0

環境を選ぶ力があれば、逃げではないと思いますけどね。



辞めたあとに腐ってしまったら、結果論として逃げなんじゃないのでしょうか?
    • good
    • 0

別に甘えだとは思いません。


嫌ならとっとと辞めればいいと思いますよ。
あなたの人生なんですから、あなたの思うようにしてください。
    • good
    • 0

こんなところで愚痴垂れて「甘えですかね?」と問うている事は「甘え」でしょうね。


会社に不満があるなら組合や労基に訴えるか、転職すればいいだけの話でしょう。
見ず知らずの人に愚痴って「可哀想に」「あなたは悪くないよ」って言われて満足しているだけじゃ、
現状を改善する事はできないですよ。
    • good
    • 0

お辛いでしょうね、、



どこの会社でも、多少の悩みはあるとは思いますが、あなたの会社は賃金の問題もありブラック企業の様ですね(^^;

身体の症状もでてる事ですし、我慢せずに一刻も早く退職した方がいいかと思います。

お大事にされて下さい(^_^*)
    • good
    • 0

甘えじゃないですよ。


身体的症状まで出ているなら、それだけ頑張った証拠です。
働く意味は、会社の奴隷になる事ではありませんから。
    • good
    • 0

生活に必要な仕事である程度の辛抱は必要ですが、あまりにも環境が劣悪で貴方にも体調不良の症状が現れているなら転職は必要だと思います。


やはり健康で仕事を一生懸命出来る環境でないと、ストレスばかりで仕事より周りに神経を研ぎ澄ませてもなんの意味もありませんからね。
まずは転職先を確保して次の職場で頑張るのが一番かと思います。
    • good
    • 0

辞めるなら証拠を保管して労働局に訴えてから。


その前に再就職先の目星を付ける。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!