dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青汁とかにんにく卵黄みたいなサプリメントって、たぶんめちゃくちゃ原価安いんだろうなって思うけど、安いのか高いのかよくわかんないけど、じゃ◯ネットとか◯ーかどーなんかがデジカメやらカーナビやら、空気清浄機やらを必死こいて、値下げもして、いろんなもんを付属して売ってますけど、例えば空気清浄機なんて品番調べたら型落ちで、量販店ならもっと安く買えるのに…。
家電とかは比較できるから、調べたら絶対量販店の方が安いのになんで、みんな買っちゃうんですかね?
やっぱり話術とか付属品が魅力あるんですかね?
どう思います?

A 回答 (3件)

量販店に行けない人もいますよ。


田舎在住のお年寄り。
そういう方は電話して家まで届けてくれて設置もしてくれるのはありがたいです。
昔は地元の電気屋さんがやってくれましたが、田舎は電気屋さんも潰れてないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに便利だし、お年寄りは店に行って聞いてもわからないですよね。
ありがたいのかもしれませんね。

お礼日時:2018/02/25 15:44

そういう調べられない人(おじいちゃん、おばあちゃん)がジャパネットで買うのです。

若い人は買わないね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねー。
妻の母も通販大好きでしからね。

お礼日時:2018/02/24 20:41

量販店も私からすれば高い!!!です。



サプリメントも青汁・ニンニクも 原価は ビックリする価格ですよ。

意味さえ理解できて、製品スペックを把握できるのであればネットで購入するのが
一番安いですね。

ちなみに最近購入しようと思ったパソコン(そこそこのスペック)がヤマダやケーズデンキでは9万程度の金額でしたが
ネットでは、7万円前半の価格でした。(1万7千円の誤差があり、ついでにプリンターを買い、まだお金が残っています)

なので量販店も高いです。(テナント料・人件費・光熱費・雑費・税金が多く掛かっていますよ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ネットは人件費かからないから安いですよね。
私もまず店頭で見て、触って、店員からいろいろ聞いて最終的にネットで買います。

お礼日時:2018/02/24 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!