dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年45歳の女性です。

半年前から左肩(上腕)あたりが 痛くなり、昨年は気になるほどでもなかったので放っておいたら
今年に入ってから痛みで夜中に目が覚めるようになり、整体院へ行きました。
四十肩、という診断でした。
その後 念のため 整形外科にも行き レントゲンなどを撮りましたが(やはり)骨に異常はなく
や「四十肩です」という診断。
痛み止めを服用して様子を見ましょうとのことでした。

これまで整体院も3箇所いきましたが、どこの先生もピンとこなくて
1回の施術で5,000~8,000円は払うので、財布もきつくて 今はもう行っていません。

今月は夜に痛くなることはなくなりましたが、一定の範囲以上に腕を動かすと痛みがビリリとはしるような感じです(リュックを背負う時、上着を着る時、電車でつり革を持つ時など)

なんどか自力で治す方法はないのだろうか??と思い、友人に相談したところ「水泳をしてみたら」と薦められました。
確かに水泳はいいかもしれません。
ただ「ビリリと痛みがはしるような状態」では、下手に運動すると、余計に悪化する危険性もある、という記事もネットで読みました。

ただ このままずっとこの状態では本当に困る為で何か対処をしたいと思っているのですが
今時点 どのようなことをするのが最善なのか・・・・
四十肩・五十肩で悩んでいた方々、一体どのように乗り越えられましたでしょうか。

是非お聞かせいただき、参考にさせていただきたいと思います!

A 回答 (11件中11~11件)

自分では無理でしょうね。

私だたら整骨院にいきますけどね。(信頼できる先生がいるので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!