アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
現在以下の三種類の収入があり、色々調べましたがよくわからず。
どのように申告書類を作成したらよいのかアドバイスお願いします。

1)元々フリーライターとして青色申告をしていまして、現在も原稿料や取材企画料などの収入があり、20万は超えています。それは、報酬の支払調書を頂いています。

2)それとは別に、時間講師として公立学校に1~3月まで通っていたので、その分の給与所得があり、給与所得それは年末調整されてないので「所得控除後の金額」はありません。給与所得の源泉徴収票があります。

3)4月からは別の学校に非常勤として週二日勤務していたので、そちらの給与所得の源泉徴収票がありますが、年末調整後のものなので、控除後の金額というものが記載されています。

確定申告書Bのどこにどの金額を入れたら良いのかと思い、質問です。
ア)に1)の所得を入れるとして、2)だけだったら、調べたページにはそこから65万の給与所得控除を引いた額を入れると見たのですが、3)のほうで控除されている額の残りを控除するのでしょうか。
そして、2)と3)は合計してカ)の欄に入れるのでしょうか。

的外れなことを言っていたらごめんなさい。
誤解への指摘も含めて、アドバイス頂けたら助かります。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

>1)元々フリーライターとして青色申告をしていまして、現在も原稿料…



この分は今さら説明無用ですね。

>2)それとは別に、時間講師として公立学校に1~3月まで通っていたので…
>3)4月からは別の学校に非常勤として週二日勤務していたので、そちらの…

この 2つは「支払金額」を合算して確定申告書
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
の (カ) 欄に。
その数字を元に自分で計算して (6) 欄を埋めます。

【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm

>年末調整後のものなので、控除後の金額というものが記載されています…

それは無視して、2) と合算した「支払金額」から計算し直すのです。

(44) 欄「源泉徴収税額」は、1)~3) 全部合計して数字を書き入れます。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
とてもよくわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/07 17:25

ア、カ、クそれぞれに入力してください



65万円の給与所得控除は無し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
質問で返してすみません・・・
1)をア、2)をク、3)をカ、にそれぞれ源泉徴収票の数字を入力するということでしょうか?

お礼日時:2018/03/07 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!