dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陽光発電の確定申告ですが、太陽光発電で得た金額から必要経費ひいて20万以上なら確定申告が必要で間違いないですか?
所得収入額は関係ないですよね?

A 回答 (4件)

>20万以上なら確定申告が必要…



20万以下申告無用とは、
(1) 本業で年末調整を受けたサラリーマン
(2) 給与総額が 2千万以下
(3) 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

一つでも外れるなら20万の線引きは関係ありませんよ。

>所得収入額は関係ないですよね…

あなたの言う所得収入額とは何を意味していますか。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

あなたの収入は、太陽光発電で得た収入だけなのでしょうか。


他に給与所得や事業所得などはないのですか。
太陽光発電で得た所得のみで確定申告が必要かどうか判定することは無理です。
    • good
    • 0

確定申告義務の有無に関する大原則を書くと、



「その年分の所得金額の合計額が所得控除の合計額を超える場合で、その超える額に対する税額が、配当控除額と年末調整の住宅借入金等特別控除額の合計額を超える人は、原則として確定申告をしなければなりません。」
【根拠法令等】所得税法第百二十条第一項、租税特別措置法第四十一条


ですから、質問者が書いた情報だけでは、確定申告する必要があるのかないのかを判定するには、余りも情報不足なのです。
    • good
    • 0

20万円以下確定申告不要はサラリーマンや年金所得者の基準です。


その場合、収入から経費を引いた所得が20万円を超えれば確定申告の必要があります。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

給与でない場合は所得が基準で売上や収入は関係ありません。

そうでない場合は、所得から控除を引いた課税所得がある場合に確定申告が必要になります。基礎控除以外の控除がない場合は38万円を超える場合が該当します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!