dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、京都をウオーキング中、墓地を通過した際、「奥城」という表示を見かけました。
普通のお墓では、「××家の墓」と書かれている部分の表示です。一つ二つなら気になりませんでしたが、かなりの数ありました。これは何でしょうか?

A 回答 (1件)

「おくつき」と読みます


神道のお墓です
http://d.hatena.ne.jp/nisinojinnjya/20090523
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のコメントありがとうございます。
謎が解けて、教えていただいたURLからも賢くなりました。

お礼日時:2018/03/13 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!