プロが教えるわが家の防犯対策術!

男女の違いを認める社会のためには男女差別は必要ですか?

また、男女の違いを認める社会では性役割は固定しますか?
男は仕事・女は家事育児など

A 回答 (7件)

違いを認めていたら、差別はしないはずです。



違いを認めた上での平等です。

個々の能力を無視して「平等にやるべきだ!なぜ女だけ専用車両があるんだ?なぜ老人や妊婦に席を譲らなきゃいけないんだ!女も力仕事をするべきだ!」などと言う人達は、差別的な考えをしている証拠ですよ。
    • good
    • 1

差別は能力があるのに、男女の性別、人種、外見、立場で差をつけることです。


適材適所が原則。
筋力があっても耐力が無い場合もあり、IQが高くても社会適応できない人もいます。
100m走に適用した人、マラソンに適用した人、決められたことに忠実に結果を出す人,
応用力のある人、実能力が低くても指導力がある人。
それぞれの用途に適用した人を採用して能力を最大限に活用すること。
それが男女であっても関係なし。
日本は適材適所が遅れているだけ。
弱者には配慮すべきで、それが女性の場合もあり、男性の場合もあり、子どもや身障者や
病気療養中の人でもあります。
女性専用車も弱い立場の人を守るための企業のサービス。
反対する人は最も差別的な人。弱い人。
    • good
    • 0

前提として、男女同権、男女平等は目指すべきですが、男女同質ではありません。


これは、明確な性差がない限りは男女に差がない事が普通であるという事だと考えます。
男女の違いを認めるということは、男女で違いのない部分も認めるという事ではないでしょうか。

>男女の違いを認める社会のためには男女差別は必要ですか?

性差としての明らかな差がなければ不要です。
例えば、トイレは男女を分けるべきですし、力仕事は肉体的に女性にはあまり向かないでしょう。
逆に言えば、性差が関係のない仕事では男女の違いが無くなる事が自然であると考えます。

>また、男女の違いを認める社会では性役割は固定しますか?
>男は仕事・女は家事育児など

固定しないのが自然だと思います。
社会的な性役割と正しい性差とは別のものだと思います。
例えば、男は仕事・女は家事育児というのは生物的な根拠は存在しないと思います。
そもそも専業主婦は日本が高度成長期辺りで豊かになって増えたものです。
その前は、夫婦共働きが普通でした。現代では女性の社会進出といっていますが、歴史的には夫婦共働きの方が普通だったのです。
近年ではイクメンが話題になっています。社会的な性役割という面では現在では、イクメンはまだ不自然に思えるかもしれません。しかし、生物学的な性差という面で見れば、育児は男女に違いがなく、自然なことであると考えます。
    • good
    • 0

男と女の元々の役割が違うのだと思います。

そこをお互いに理解がないと、差別と感じてしまうのではと思います。
幸せな結婚、素敵な家に、愛される良き母親、仕事のキャリア、そのうち両親の介護休暇、自分が病気になった時はゆっくり休める環境が...etc。
男女平等を唱える時、護られる環境、権利を主張する前に、どれだけの覚悟と、環境が揃い、金銭的、時間的、精神的な余裕はあるのか。
全てが性別、差別の問題ではないのかなと思います。
    • good
    • 0

区別は良いけど。


夫婦間の問題とめううって放置してる部分は多いかな。
そこは君たちで決めて!て感じでどちらにも発言権利や問題が起きた場合の相談施設がない。離婚を止める場所はあるけど
夫婦を続けたいからこそって場所とか、会社でもね。人事の質にもよるし…
会社の中には男性しか育てない上司も居るし。女性社員を認めて指導してると足引っ張るような風習がある場合あるし(あやしくない?だね

区別する前に、すべてグレーゾーンだらけ。夫婦間でいうなら、
進んで育児する父も今は多く見かけるけど、
私の実家の場合も気が付いたら、掃除洗濯は私、母は料理になって固定した。
男兄弟と父→寝てるか、自分の好きなときに好きな事しかしない。毎日じゃないし、やらなくていいタイミングで部屋の模様替えとか…
近所の家でお父さんが仕事から帰って来たら洗濯してる家があるって聞いたけど、
うちの場合は「だって終わってる」「自分がやらなくてもやってたから」とか、まったく理解ないのがあきらめに繋がってる感じ。。

母も私も働いてるし、帰ってきてやってるんですが…
何度も怒ってるけど、「やってあった」とか。
その前に動くって考えが毛頭からない。母はやらないと…で家がゴミ屋敷になるの嫌ってやってるけど、私はたまに本人に限界くるまで掃除機だけでゴミ箱は処理せず。臭くなったらやっと動く男衆。もうすぐ一人暮らしなんだけど不安だよ
母親過労死しそうで…

区別の講習した方がいいんじゃないかって思う。
一般は市民会館
会社でもやればいい
夫婦そろえないなら、事情聴くとか、それでいろいろわかる部分→家庭内の問題とか→損談施設
ぐらいの、今の学生さん達が受けてる男女の平等化に対する勉強、できなかった私たちに受ける機会がないのが問題かなーって思う

趣旨ズレてごめんね。
ただ、区別する区別のベースがないって言いたくて書きました。

だから賛成も反対もできなかな
    • good
    • 1

差別と、区別は違います。


身体の構造自体違うのですから、どうしようもないです。
男が得意な部門・女が得意な部門があるはず。
穴埋めが出来る所は
出来る方がすれば良いと思います。
もちろん押し付けはいけません。
    • good
    • 1

家事育児については性別関係ないので触れませんが、例えば男性用衣類のモデルを女性がやっても意味ないでしょう。


女性用生理用品について男性が宣伝、営業してもやはり説得力が低いです。
そういう意味では必要でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!