プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

土曜に結婚式をする新郎です。

新婦の友人のほとんどが外国人のため、新郎謝辞に英語のスピーチを入れたらどうかと考えています。(ほとんどは日本語ネイティブで、日本語がわからないのは2名程度)

新郎謝辞の前に父親謝辞があるのですが、そちらでも、日本語で挨拶したあと、外国人の方向けに英語で挨拶をする予定で、父親と以前から相談して決めていました。(新婦には英語で挨拶することは言っておらず、サプライズです)

そのため、父からは新郎謝辞では日本語だけの挨拶でいいんじゃないか?と言われています。

流石にガッツリと英語で挨拶はしないまでも、なにか簡単な英語のメッセージを送れないかと思っているのですが、通常の新郎謝辞から英語で挨拶、という流れをイメージできず、原稿がまとまりません。

新郎謝辞は
1.ゲストへ来てくださったことへの感謝
2.率直な感想
3.スタッフへの感謝
4.二人のこれまでのエピソードと良い家族を築いていきたい、という思い
5.これからもよろしくお願いします。

というような流れで大雑把に考えておりまして、一応原稿も用意していますが、なるべくその時思ったことを話したいなと思っています。

ですが、英語もあまり得意ではないので、思い付きで英語でスピーチができるようなスキルもなく、英語の部分はある程度言う内容を決めておかないといけないなと思っています。
しかし、どこでどのように英語しかわからないゲストへ感謝を述べるか、どんな内容を述べるか?がイメージ出来ておりません。

経験豊富な皆様のアドバイスを頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

単純英訳すればよいのでは


経験談 私は 海外からの御祝い(英語)を読み上げ、日本語訳を読みました
    • good
    • 0

no2です。



やはり外国人の方が「なにをはなしているのかまったくわからない」と逆に失礼かもしれません。

披露宴などの通訳をしている会社もあるので、探されてはいかかでしょうか。
1人通訳をおねがいするなら、会議などのような高いレベルの通訳は必要にないので、5万円程度もあれば探せられるような印象がします。
    • good
    • 0

妻が白人ですが、日本語もほとんどわからないときに、わたしの親戚の結婚式に招待されていきました。



でも、英語でのあいさつなんかなかったです。 ただ、互いの親戚の会話は私が通訳しましたが・・。

2名外国のかたが出席されるぐらいで英語のスピーチは必要にないと思います。 ここは日本ですから。
ただ、日本語がほとんどわからないなら、英語が話せる人を通訳として傍に臨席をお願いしたほうがよいかもしれません。  わたしの場合は、自分の妻なのでわたしが通訳しても不自然ではありませんが、招待している方に通訳をお願いするは失礼でもありますから、英語の話せる日本人の友人がいらっしやるとお願いして招待されたほうがよいような印象もします。
    • good
    • 0

Hope we could share our happiness. We wish you joy and peace.私たちの幸せをみなさまにお分けしたいと思います。

みなさまが幸せで平和になれますように。くらいでは?
英語で表彰式司会や結婚式スピーチもしましたが、スピーチ英語は表現も独特で日本語と同じ流れのよそいき語で軽く挨拶、とかかなり高度になるし原稿作って覚え込むくらいになるので本格的にやるならネイティブチェックをしてもらうといいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!