アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコン上のソフトについて質問します。
パソコンを使い始めて約1年になるのですが、やはりパソコンを使い始めるとだんだんとソフトが多くなります。
そこで皆さんは、使わないソフトもあると思います…そのソフトを消去しますか?ソフトを消去する場合は大体どのくらいで消去しますか?
そのまま入れ続けると言う人は、やはり容量増やすつまりHDDを購入すると思うのですが、HDDもずっと使えるわけでもなく、4、 5年が変える時期だと思います。なのでずっと増やし続けますか?
皆さんがどう使っているのかたくさんの意見をお持ちしております。

A 回答 (9件)

考え方がおかしい。


ソフトでhddが一杯になることはありえない。

通常の使い方でhddが 一杯になるのはデータ。
それも、通常の会計とか、文章、数値のデータでそうなることはない。

多いのは映像、絵 など。これも、映画丸々数本撮り溜めた・・・など。
個人使用で 溢れることはまずない。

それらを仕事にしている人は、外付けhddをusb経由で繋いで処理している。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2018/04/24 21:11

パソコンを使い始めて約1年になるのですが、やはりパソコンを使い始めると


だんだんとソフトが多くなります。<

使い始めは嬉しくてPCに有る色々なソフトを沢山使って見るでしょう。でも
直ぐに飽きて使わなくなる、それでもまた違うソフトを入れてみる。
その繰り返しをしている内に段々普段使わないソフトが増えていく。
ボクはPCを使い始めてもう20年以上ですがまだ飽きていない(飽きる訳にも行かない)
PCを使う事になったのは仕事で必要になったのが切っ掛けなので今でも手放せない。
ボクの使っているPCはThink Padと言うノートPCで約20年の間に15台以上になるがどの
Think Padにも余分なソフトは入っていない。
余分が無いので結局は自分で本当に必要なソフトしか入れない。
必要だと思ってインストールしても偶には失敗する事も有って違うソフトと入れ替える
事だって有るがその場合失敗したソフトは直ぐに削除してしまう。
だからボクの場合使い勝手が悪いモノは残らないでHDD容量も余り減らない。
大体2~3カ月毎に見直してその間使われていないモノは削除してしまう。
これ位やらないとPCが重くなるので何時もそうしている。
ボクは輸入車専門のメカニック(特にPorscheが多い)なので故障診断にはPCは必須
アイテムだから動作が重く成ったり起動しないなどと言う事は避けなければならないから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんも私と同じ使い方をしていて安心しました。

お礼日時:2018/05/01 18:46

起動ドライブに空き容量があるなら削除をしなくても良いです。


*メモリ容量が足りない時に起こす一時ファイルやスワップで動作が重くなった時に、不要で使わないソフトは残部削除です。
私のメーカー製PCでも、使わないソフトは最初から削除をしています。
不要なソフトが多くあると、削除でごみを残すよりディスクのクリーンアップを兼ねたインストールで必要なソフトだけを入れます。
私のPCの場合は、起動ドライブ容量の半分くらいで稼働しています。
*起動ドライブは、使用容量の倍を確保しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パソコンを使って1年目になりますが、容量を見たところ4分の1位使っていました。
必要なソフトだけを使い続けると言うことがよくわかりましたありがとうございます

お礼日時:2018/05/01 18:47

osのライセンスが切れる時期にパソコンを買い替えるのが一番です。

故障しなければ大抵使い続けるものじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!

お礼日時:2018/04/25 12:46

ソフトは、使ってみて判斷、役に立たないような失敗したソフトのみ削除する


それ以外のしばらく使っていないソフトでも、必要だから入れた訳で、また使う可能性があるからそのまま放置。

あ、自作PCだからな訳ですが、
もしも、メーカー性PCの話なら、
最初から不要なソフトが沢山入っているから不要なソフトは最初っからほとんど削除します(まあメーカー性PCは買わないけど・・・)


HDDは、動画でもやっていないかぎり満杯になる事はない! せいぜい行っても70%になるぐらい。
どの程度の容量かは、何台かハードに使っている人なら自己判斷できます。なので、増量はしないでしょう。
で、
HDDは最初から複数で運用します。(SSD+HDDの場合でも)
HDDが故障しては困るので、クローンHDDを作っておいて、
2~3枚のHDDを定期で交互して使っていれば、1台目のPCでHDDが故障する可能性はほぼほぼ無く、サブのPCのHDD/データ用HDD/SSDのクローン用/としておろしても延命にもなる。

1台のPC、更に1枚のHDDで運用するのは、ハイリスクすぎる・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2018/05/01 18:49

>そこで皆さんは、使わないソフトもあると思います…そのソフトを消去しますか?



不要と思ったときに削除。
それ以外は、クリーンインストールなり、PCを買い換えるまでそのまま入れて放置。

昔は入れているアプリケーションソフトが多ければ、パフォーマンスが低下していたけども、今はSSDにしているから、変わらない。

HDDは、年に1台から2台程度購入しているが、年に1台ぐらいHDDは壊れている。
基本的にHDDは購入すると容量は増えますからね・・・
今のHDDの容量にすれば、昔のアプリケーションソフトなんて、誤差の範囲に等しいぐらいの容量。 4TBだと、数GBなんてわずかな容量で誤差の範囲でしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…
私は、すぐいらないなと感じてしまうので…

お礼日時:2018/04/25 12:45

無料&有料の必要なソフトだけインストールしています


基本は 少しなんですが 時々増えますね

98やMe時代は HDDの容量が少ない為 一生懸命 不要ソフトをアンインストールしていましたね
しかし 現在のHDDは大容量なので 難しく考えません
また 数台のHDDを組み込んだパソコンの為 ソフトで作った個人データは 個々に振り分けて保存しています
現在 2TBのHDD5台組み込んであるので 当分必要無いですね

特に ソフトをアンインストールする事も無く 使えるソフトは XP時代の物でも使います
だって 折角作ったデータが そのソフトでしか動作しない事も多々有りますから消去する必要も無いですね
なぜ消去と考えるのでしょうか?

今までの経験からHDDは 当たり外れが有りますが 長い物で10年以上使えています
(私のメインHDDは 特殊なHDDを使っていますから 長時間稼動でも大丈夫です)
パソコンの動作が変と思う時に色々対応しています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も時々ソフトをインストールして使い勝手がよければ使い続けると言う感じですね

お礼日時:2018/05/01 18:50

ソフトはかなりインストールしてありますが、


OS未対応で使えないものを除き、基本的には
アンインストールはしません。
ソフトはパソコン起動時に自動設定に指定していない限りは、
メモリは使いませんので。

HDDも1TB位あれば、ソフトで容量が厳しいほど減ることも
ありません。
私の一番大きいであろうPhotoshopCCは1.8G程しかありません。

>やはり容量増やすつまりHDDを購入すると思うのですが、
HDDもずっと使えるわけでもなく、4、 5年が変える時期だと思います。

ソフトではなく、動画や音楽、画像などが増えればバックアップとして、
外付けHDDにも保存する事はあります。
バックアップは最低2ヶ所に保存してこそのバックアップですので、
当然本体に保存してあるデータは削除しません。

データが増えて本体のHDDがいっぱいになれば、
外付けHDD2台にデータは保存すると思いますが、
そこまでデータが増えた経験はありません。
仮にそこまで増えたら、いらないデータは厳選して削除します。
案外いらないデータや重複しているデータなどが合ったりしますから。

HDDはいつ壊れるかわからないので、バックアップとして
2ヶ所に保存するようにしています。
2ヶ所同時に壊れることはめったにないと思っています。
万が一片方が壊れたら、交換し無事な片方から復元すれば
元通りになりますので。
ですので、4〜年でHDDの交換はしていません。

多くのデータの中でも、本当に大切なデータのみは、
Googleドライブなどのオンラインストレージにも
保存してあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/24 21:14

基本的にソフトは入れたままで、後継ソフト(メジャーバージョンアップ)が出て問題なく利用できるのを確認後に前バージョンを場合によっては残しますが削除します。



>HDDもずっと使えるわけでもなく、4、 5年が変える時期だと思います。

2009年製のHDDが現在でも健在で利用できています(HDDはSSDと違い明確な寿命がないので…)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有力の情報ありがとうございます。

お礼日時:2018/04/24 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!