dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳(女)でLDLコレステロールが124ってやばいですよね…156cm63㎏の肥満なのでやはり食事制限と運動を積極的にしたほうが健康のためですよね?

A 回答 (5件)

HDLはいくつですか?



LDLをHDLで割って、1.5~2.0くらいの値ならば
そのままでOKです。
LDLって、多いからダメっていう訳じゃなくなってきています。

それよりも中性脂肪とか、他の値もチェックしておきましょう。
うーん55kgを目指しましょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDLは68の中性脂肪は87でした。。。ダイエットがんばります。

お礼日時:2018/05/01 18:07

日本人は、体質的にどうしてもコレステロールは高めな人種です。



その値で、医師はなんと言っていますか?
恐らく数値的に 然程 基準値を超えている訳じゃないので
何も言われていないのでしょう。

また、個人個人の生理的変動によってかなり左右される項目もありますので、
少し値が基準値から外れていたからといって神経質にならないでください。
≪あくまで健康の目安≫として考えてください。
    • good
    • 0

HDLは分かりますか?


分からない場合、(総コレステロール値)-(LDL値)で算出できます。

算出できたら、(LDL値)÷(HDL値)を求めてください。
LH比と言います。
・LH<1.5 : きれいで健康的な血液
・2.0<LH : 血管壁へのコレステロールの蓄積が疑われる
・2.5<LH : (成人の場合)血栓ができている可能性あり。

あと、124程度なら高めですが許容範囲内です。
体がまだ完成していないので、体を作るために肉体がコレステロールを必要としています。
コレステロールは細胞膜やホルモンの材料です。
これが不足すると細胞分裂のとき新たな細胞を作る材料が足りなくてたとえばお肌が荒れてしまったり、ホルモン不足で消化不良を起こしたりします。
つまりここでむやみに減らすと、中途半端に体が固まってしまう危険があるのです。
コレステロールの心配は、そういうことにコレステロールを使わなくなる30代、40代になってから考えた方が、健康のためにはよいと思います。
    • good
    • 0

健康のためには良い生活習慣(食事、運動など)を持つことは大事ですね。

ただ、他の方も書かれている通り、心配し過ぎるのもよろしくありません。くれぐれも極端なカロリー制限に走らないようご注意下さい。以下、長文ですが参考まで。

「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
 体型と生活習慣はバランスしています。現在の体脂肪率や生活習慣は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
 一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。

「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
 よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。
 参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
http://sixpack.jp/2013/11/10/144.html

「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
 運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。
 順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化です。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。
 また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。現状を無視して、「こうすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。

 幸運をお祈りします。
    • good
    • 0

若いから運動不足より、


食べ過ぎが原因かな…

食事は野菜から食べる
バランスよく
一人前しか食べない
食べたら動く
寝る三時間前は食べない
太ると認識してるモノ
口の中に入れない
それだけで平均体重は
超しませんよ

健康的なスッキリした
肉体を手に入れて、
お洒落を楽しんで下さいね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!