アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

変形性膝関節症で末期と診断されたが手術しないで痛みがおさまっている方、いらっしゃいますか?

変形性膝関節症で最近撮ったMRIの結果、末期だと診断されました。40代後半女性です。

O脚になってはいますがレントゲンでは骨は上下でこすれている部分が少なかったのですが、大学病院の膝の専門医の先生にはMRIの結果を見て、下記のように診断されました。
・半月板が前後で断裂している。
・軟骨がほとんど擦り切れてなくなっている(外側)
・骨の状態としては末期である。骨切り手術をすすめる。

毎年一月に入ると寒さで膝は痛かったのですが、この冬は激痛で夜も眠れず、痛くて歩くこともままなりませんでした。
ところが、三月末頃からはじめた膝の体操と水中ウォーキングのおかげで(寒さが和らいだこともあるかもしれませんが)膝も曲がるようになり痛みも飛躍的に減りほとんどなくなりました。
階段の上り下り、たくさん歩いた時にはまだ痛みます。
ですが、このまま減量をして筋力をつければ、手術しなくてもすむのではないか??
と思えるほどになりました。

かかりつけだった開業医の先生にも、今ほど歩けるようになっているんなら、骨切り手術をしてもそう変わらないかもしれないですよ、と言われました。

ですが、大学病院の先生にそう説明して質問をしたら、半月板も軟骨もよくなることはないのだから、減量や筋力をつけることで進行を遅くさせることは出来ても、少しずつ進行はしていくであろう、
今なら骨切り手術も出来るが(人口関節にするには歳も若いので)、数年後には骨切りは出来ない、しかも人口関節にするにもまだ早い、ということにもなるかもしれません。
と言われました。

ですが、それでも努力すれば手術をしないで、人口関節を選べる70歳くらいまで大丈夫かもしれないでしょうか??と念押しで質問したら、まあそうですね、しなくていい人もいるかもしれません、とのことでした。

手術を受けようとはほぼ決心はついていたのですが、まだ手術しないでいけるチャンスもあるのかと、もやもやがおさまりません。

皆さんのなかで、このように末期だと診断されたけれど減量や筋力をつけることで、長らく手術もしないで痛みも感じなくなった方、いらっしゃいませんか??
もしそうなのでしたら、どんなことに取り組まれましたか??
教えてください。

A 回答 (2件)

私も「変形性膝関節症」です。

私の場合は中期でしたので参考にならないかもしれませんが、得た知識をお伝えします。
ヒアルロン酸やブロック注射は定期的に打ち続けないとだめと最初医師から言われてました。打ったときは痛みが治まるんですが、しばらくするとまた痛みます。そうこうするうち、いずれ「骨きり」か「人工関節」どちらにするか自分で決めなさい。歳をとったら皆たいていやってるし、すれば痛みはなくなりますと言われたんですが、正直ひいてしまってクリニックを変えました。

新しいクリニックの医師が親切で色々教わりました。
膝関節症の治療は今かなり進んでいて、自分の細胞を培養して「脂肪幹細胞」を用いた治療があるそうです。ネットで調べたら結構出てきたので、質問者様のお近くの病院でもきっと行っているところはあると思いますよ。
http://sobacli-saisei.com/saiseiiryou/henkeiseik …
https://www.sankeibiz.jp/business/news/170601/pr …
一度調べてみてはいかがでしょう。

あと、どんな手術を受けるにしろ、術後の予後が大切だと先生はおっしゃってました。筋肉を付ける必要があるが、膝に負担を掛けないようにしないといけないので難しいらしいです。

私の場合は普段血行をよくすることを心がけています。
近くに温泉があるのでたまに行きます。行けないときは温泉効能のあるシールやラジウムボールを湯船にいれてます。ほくほくして、トクントクンと血行が良くなるのがわかります。
http://simqlo.link/tamagawa-ganbanyoku/
あとはストレッチですね。時間を掛けて負荷を軽めでやります。昔はよくマラソンをしましたが、今は膝への負担を考えるとウォーキング程度にしています。
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございました。

「脂肪幹細胞」の治療というものがあるのですね。知りませんでした。
ざっと調べてみました。
保険がきかず実費とのこと。診察してみないとわからないかとは思いますが、そこが痛いですね(>_<)

Lupin_the3rdさんは、どんな治療をしておられるのですか?
そして、中期だとの診断を受けてから、どのくらいたっていますか??

ストレッチとは、どんなストレッチですか?よければ教えて下さい。
水中ウォーキングをはじめて筋力がついたのか、どんどん調子が良くなってきているので、手術することを本当に迷ってしまっています。

お礼日時:2018/05/14 01:04

まだ自費ですか。


厚生労働省に臨床研究が承認されたのは2012年なのに、まさにお役所仕事ですね。
今のうちに先進医療特約のある保険に加入されたらいかがでしょう。
私の場合は書いたとおり、定期的なヒアルロン酸とトリガーです。
いま筋肉が極端に減っているので、まず筋肉をつけないといけません。
水中ウォーキングいいんじゃないでしょうか。負担も少なそうだし。
うちの近所にはプールないし、ジムは会費が高いのでいけません。
ストレッチはよくあるやつです。ネットで検索したらたくさん出てきますよ。
あと温泉ですね。温泉のあとはマッサージを受けるときもあります。
温泉グッズを使い始めたせいかは定かでないですが、理学療法士さんいわく、
血流もよさそう、体のバランスも前より良くなってるといってくれました。
体が傾いてたら、やっぱり膝への負担もあるそうです。
おだいじに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。
もうベストアンサーをつけさせてもらったつもりでいました。

ご丁寧にご助言下さったいたのに本当に申し訳なかったです。

この夏、骨切り手術を両足いっぺんにやってもらいまして、リハビリを経て、ずいぶん歩けるようにもなっています。
入院はほぼ最短の4週間でした。
膝の痛みはうそのようになくなりました。
骨がくっつかない部分(切ったところ)と金属を入れた部分がまだ痛んでおり、そこは日にち薬のようです。
(一年後に金属は取り出します)

傷は残りましたが、大学病院の腕のいい先生に執刀していただきましたので、小さめにおさまりました。
個人差はあるようですが、傷も徐々に目だたなくなってきています。
手術をするのは怖かったですが、やってよかったと心から思います。
それくらい、膝の痛みはなくなりました。

開業医の先生は、ご自分のところの患者さんを減らしたくないから(当たりまえなのでしょうけど)手術はすすめないのだとわかりました。
骨切り術をすることで歩けるようになる患者さん、たくさんいるはずだと思います。
この術式は難しく、技術がいるらしいので出来る先生は少ないそうです。
だから、大きな病院でもそれを勧めてくれることすらないことが多いのだと思います。
(私もそうでした)
自分で調べて、大学病院の膝の専門の先生にかかりました。

Lupin_the3rdさんも、一度検討なさることもありかと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/04 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!