アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

半月板の治療について相談致します。

7月末に歩行中突然、左膝がガクッときて痛むようになりました。
自転車に乗ったり階段を昇降するとカクッカクッとした違和感と痛みがあります。
1ヶ月様子をみましたが、日によってよかったり悪かったりですが、まだ症状は改善しません。
体重の増加(44歳155cm63kg)と運動不足のせいかと思い9月からジムで水中ウォーキングを始めました。
しかし、人から膝は早めに病院に行った方がいいと勧められ、遅ればせながら昨日受診しました。

先生はエコーをみて、「半月板がちぎれかけている」と言われました。
レントゲンでは軟骨は減ってきている、骨がちょっととがってきていると説明されました。
でも、膝を伸ばせるからまだ大丈夫とのこと。
とにかく痩せること、リハビリ(膝を上げる体操)をすることを言われ、ヒアルロン酸注射をされました。
ヒアルロン酸注射は週1回で5回できると言われ、するしないは自分で決めたらいいとのことでした。
病院は個人病院です。

質問なのですが、
半月板がちぎれかけているのに、手術せず放っておいてよいのでしょうか?
水中ウォーキングも続けていいものなのか不安です。
1ヶ月放っていましたが、「ちぎれかけ」と言われると、運動すると完全にちぎれてしまうのではと怖くなりました、
介護の仕事をしており、膝に負担がかかるので仕事中も膝が気になって今度は右膝まで痛くなりそうです。
人に話すと大きい病院に行った方がいいのではと言われました。
私もその方がいいかと思うのですが、どこの病院に行ったらいいのかわかりません。
岡山でオススメの整形外科がありましたら教えて下さい。

以上、長々と書いてしまいましたが、アドバイスいただければ幸甚です。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

同様のけがをしました。

私はスポーツをしたいので手術で治しました。

 まず、エコーではなく、МRIを撮って診断してもらったほうが、確実だと思います。

 半月板切れただけなら、ひざの曲げ伸ばしの時に引っ掛かり感が出ます。たまに膝がロックしてしまったりするので、走れなくなり、膝に水がたまったり、腫れたりします。

 膝ががくがく支えが効かない、曲げ伸ばしが困難なほど痛い、などの時は靭帯断裂の疑いもあります。あるいは靭帯が伸びていることも考えられます。

 また、同時に両方が起きていることも考えられます。

 激しい運動などをしない生活なら、このまま固定し、たまにヒアルロン酸注射で様子を見るのもありだと思いますが、半月板の引っ掛かりが時々起ると思います。靭帯も含めて、いずれも対症療法的に痛み止めを使いながらこれからやっていくこともできますが、このまま物理的には一生治りません。

 半月板は白い半月のような板状のものが膝の左右に1対入っており、クッションの役目をしています。切れてしまったものは切れた向きにもよりますが、ほとんど縫合できないので、部分あるいは全部の摘出をし、引っ掛かりをなくして膝の動きをスムーズに戻します。場合によっては中心部分だけくりぬいて残せる場合もあります。

  靭帯も伸びていたらそのまま、サポーターで固定して一生だましだまし使うのが普通です。切れていても同様で、まあ歩行が多少不安定になるので、杖があったほうが歩きやすい感じです。これも手術すれば人工繊維などを絡めて、張りなおし、再建できます。

 半月板だけなら2~3日の入院で手術、退院できます。靭帯もとなると、2週間前後かかります。いずれも今は内視鏡手術で、全身麻酔で行いますので、傷口も小さく、痛みもなくできます。

  いずれにしても総合病院で、すべて検査できるところで調べてもらうほうがいいでしょう。今のままでは改善はしません。また、手術しても自分でリハビリをしないと治りませんので、医師とよく相談して、今のままにするか、手術して治すか決めてください。44歳なら手術して治したほうが、後々楽だと思います。

 また、失礼ですが、やや太り気味でひざにも負担と思います。BМI22ぐらいの標準体重は身長から割り出すと55キロぐらいです。水中ウォーキングは膝への負担が少なく、運動量も多いので、良いかと思います。

  私は靭帯断裂および半月板損傷で、再建、縫合手術を受け、2週間の入院中からリハビリをスタートし、半年かけてほぼ元の生活に戻しました。毎日スポーツジムに通い、ウォーキングから、ジョギング、ストレッチ、筋トレを重ねました。何歳でもやれば筋力は付きますし、筋肉が関節を守るサポーターになります。ご自分で日々コツコツとやる以外に治す方法はありません。

  頑張ってください。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験に基づいたご回答ありがとうございます。
体重は右肩上がりで増え続けていたので、先生から10kgは痩せろと言われました。
まずは水中ウォーキングからコツコツ運動し、食事も節制してこれ以上膝に負担をかけないよう気をつけたいと思います。
膝のカクカクとした違和感をどうにかしたいので、次回先生と相談してみようと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 20:25

手術の判断というのは今の状態が“生活や仕事に支障をきたすか”です。

なぜなら手術もまったくノーリスクなわけではないからです。手術をしなくてもいいのならそれに越したことはありません。

具体的に今の状態であれば、お薬、電気治療、注射、可動域訓練、運動療法などをして痛みがなくなってしまえば、手術はしなくてもいいですよね。そう思いませんか??安易に手術に踏み切り、後々そのデメリットに悩まされてはあまり意味がないと思います。半月板が完全にちぎれ、痛みがひどくいよいよもって仕事もできなくなってきた・・・からでも手術は遅くありません。

手術は他の方も書いておりますとおり、切除が一般的に多いです。あまりありませんが、内視鏡という人工物を入れるわけなので、誤って軟骨を傷つけてしまったり、成功したとしても傷口から皮膚や筋が拘縮しやすくなるので膝の可動域制限が出てきやすくなったり、関節内は基本的に無菌ですから感染症になってしまったりなど、考えられるリスクは沢山あります。

「膝が伸びているので」という医師の説明は個人的には支持できます。通常は膝の可動域(特に伸び)を見ない医師が多いですから、この医師は画像だけではなく患者さんをしっかり見ているなという印象です。現状一般的とは言えないエコーを検査として用いている点からも、非常に意欲的な医師なのでしょう(臨床の現場ではこれからエコーが増えてくると思います)。逆に大きな病院は大掛かりな検査と手術が仕事です。リハビリで治るようなケースでも簡単に「手術しましょう」といってしまう傾向にありますので、そこらへんは十分考慮された方が良いでしょう。

因みに靭帯の損傷はレントゲンなどで写ることもありますが、徒手検査と呼ばれるもので特徴的な異常を示します。半月板損傷があれば靭帯の徒手検査も必ず行っているでしょうから、その指摘をされていないのであればまず心配はいらないと思います。


長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございます。
手術のリスクは確かに怖いです。ただ、膝を動かすとカクカク違和感があるのも、半月板が完全にちぎれるんじゃないかと怖くて好きな自転車にも乗れていません。
ご説明をいただいて、診ていただいた先生がきちんとしているんだと安心できたので、次回受診時に先生に自分の不安など相談してみようと思います。(個性的な先生なので相談するのが不安でした)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!