アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親からの返答。


私は、子どもを産みたくありません。責任を持って育てられない気がするからです。
子供は大好きですが、育てるとなったら無理だと思ってしまいます。



私は、母にふと本音をこぼしました。
「親って、本当に報われない職業だよね。」

すると母は、
「そんなことないよ。あなたみたいな子が育ってくれて、十分報われとるよ。」


後に、母の言葉の重みというか、有り難みがわかったのですが、

親というものは、私のなかでは凄すぎて絶対なれないんです。


子供の面倒をみて、しつけをして、頭を下げたり、お金を貯めて学校へ行かせたり。


親という立場は、報われると思いますか?

A 回答 (6件)

丁寧なお礼、ありがとう。


まずお詫びいたします。
子供の頃にトラウマがおありとは知らず、失礼な文になってしまいました。
お礼を拝見して感じたことを。
質問者さんを誹謗するつもりは無いので、お気に障ったら失礼。
子供の頃の辛い体験、結婚と仕事を両立できないダメな自分、とりあえずはみんな横に置く。

まず、脳内リセット。
記憶を消し去るくらい。
私へのお礼で、
「心が揺さぶられた」
とありますが、もう受け身は止めましょう。
私は神でも臨床心理士でもありません。
他人の心を「揺さぶる」のは無理。

私ごときが打った文章を目に通し、何らかを感じたのは「質問者さん自身」なわけ。
わかります?
感情を司るのは自分自身。
交流分析などで引用するネタにアメリカ人の感情があります。
(ホント、彼らは単純でわかりやすいから(^^;
「日本人は貿易摩擦で我々アメリカ人を怒らせている!」
違います。
アメリカ人は自分の思う通りに商売が進まないから内部に怒りの感情を生み出したわけ。
日本人がアメリカ人に
「アメリカ人よ、命令だ。
怒れ!」
じゃ、新興宗教の教祖でしょ。
「アメリカ人よ、笑え!」
で笑います?
(単純なアメリカ人なら笑うかも、だけど)

要は自分が責任を持つべき感情の変化を、他人に転嫁しているわけです。
「日本人に我々アメリカ人は怒っている!」
でいいわけ。

何となく、ですが、、、
質問者さんは思考と感情が自由になっていないんじゃありませんか?
子供を産んでも、きっと悲しい想いをさせてしまう。
こんな私が子供を持つ資格はない。
つまり、持ちたい、持ちたくない、理由はどうでも否定から入ってしまった。

子供は親とは違う独立した人間&人格、親が楽しいだとか、悲しいだとかと、子供の感情を左右することはできないんです。
母親が疲れて鬼の形相をしていても、親に全面的な信頼を置く子供は、睨み付ける母親の「への字」の唇に指を突っ込んで横に広げて勝手に笑いこけたりしますよ。

親子間の絆が最強なのはこれなんです。
「絶対的な信頼」
子はこれを無意識のバックボーンに持っています。
ある「1点」の行為を除き、この信頼関係を諦めさせるのは不可能なんです。

じゃ、その「1点」とは?
体罰でも言葉の暴力でも「孤立」させること。
または親子の否定。
子供は当分の間は自分を養い、かつ敵から身を守ってくれる親がいないと生きてはいけません。
この「孤立」の恐怖をたった一度でも感じさせたら信頼関係は終焉、正常な親子関係を維持するのが無理になります。
これが「トラウマ」です。
一度感じた絶望は決して忘れることはできない。
女の子に
「本当は跡継ぎに男の子が欲しかった」
と言えば、その子との信頼関係は修復不可能。
女性の否定は、その子の存在(=生存)の否定。
口は災いの元、とはよく言った。

失礼だが、質問者さんにも過去に嫌なことがあった。
当時の悪感情は思い出したくもないくらい。
誰も助けてはくれなかった。
違います?

自由な考え、自由な感情、これを知られると生きてはいけないかも。
耐える「いい子」を演じるしかない。
怒ったら怒る、悲しければ泣く、質問者さん自身が胸にどのような感情を抱こうと自由なわけ。
それを他人は咎めない。

で、脳内リセット。
過去をとりあえず考えないようにしましょう。
単純に、子供が欲しい?
「子供を不幸にするダメ親だから欲しいと考えてはいけない」
とのヤジは聞かないことです。
人生で積み上げた思い込みも捨てる。

少し遠くの公園でも行き、目に入る普段の生活の記憶を遠ざけて、、、
芝生に寝そべり空を見上げて、ゆっくりとご自身の「意識と無意識」の手渡しをされたらいかがでしょう。

最後に老婆心ながら。
『質問者さんが親になることで、生まれた子供は幸せな人生を歩むのは間違いない』
翻って、それは質問者さんの人生をも間違いなく幸せにする。
(幸せにさせる、ではない)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。感謝致します。

自分自身で、思考と感情がどこか自由ではない違和感は感じておりました。

脳内リセットをして、意識と無意識を見つめ直してみます。

様々なアドバイス、勉強になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 20:57

人それぞれだが、質問者には無理。


親は報われるために親になるんじゃない。
と世は言う。
大違い。
あえて報われることを目的にはしないだろうが、親の自分からの分身なのに、全く考え方の違う人間が成長していく。
この過程を間近に見ることができる。
代替えのできるものは無い。
これほど素晴らしい経験はあり得ない。

よく、
「子供に教えられる」
と言うが、まさにこれ。
自分が親、との甘えた上目目線が恥ずかしくなる。

結果、報われるわけよ。
父親の私は出産の厳しさを知らないから甘いことを言うかもしれない。
でも、子宮も乳房も持たない男は、育児に対して圧倒的なハンディキャップがあるんだ。
うちの子(娘)はほとんど夜泣きをしなかったが、暑い熱帯夜では寝つきが悪かった。
当時、貧しかった我が家にはエアコンが無く、夜は家のわまりを冷房かけた車に乗せてドライブした。
妻は昼間の疲れがあるため、家では私が寝るまで抱っこした。
入浴は私が担当、この醍醐味。
妻の体調が悪く母乳を与えられないときは、ここぞとばかりにミルクをつくり、あげた。
哺乳瓶は胸の位置で。
オムツは外出時以外は布のオムツ、取り替えも私が担当。
毎日毎日、数十枚の洗ったオシメが洗濯されて風に舞っていた。
仕事が休みの日は一日中子供に付き添えると歓喜。
まともに口を聞けるようになったある日、
「大きくなったらパパと結婚する」
と言わしめたときはガッツポーズ。

その約20年後、、、
約束を反故にして知らない男と結婚し出て行った(笑

余談、失礼。
蛙の子は蛙、みんな自分が産み育てられた親の影響を受けるわけ。
質問者は、我が母にとって自分は価値の無い子供だと思っている、と理解している。
ゆえ、
・親は職業に近い
・投入したエネルギーに対し、上回る効果を要求
なわけ。
これはこれでいいわけよ。
人生、みんな違う。
もちろん価値観も。
簡単に引用すると、、、
・子供の面倒をみる
・しつけをする
・頭を下げる
・お金を貯めて学校へ行かせる
多くの親は職業、つまりこれらを代償(代価)を求める業務とは思わない。
金がらみは最後の学費だけじゃない?
みんながみんな、私立の医学部に行かせなきゃ、と思っていない。
高校から大学入学までなら塾など行かなくても、基本を親が教えてあげれば学費の安い中堅どころの国公立大くらい合格できるだろう。
未成年から働かせて金を吸い上げるならストリートチャイルドのボスに成り下がる。

子供は未来だ。
未来に対してほんのわずかな手伝いができる、これ以上に報われることってあるんですかね?

子供の側が報う、んじやない。
親が報われるわけ。
報われるは自分ですよ。
子供は自由なままでいいんです。
子供に自分のマイナス感情の責任を押し付けてはいけない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

心が揺さぶられました。
ずっと、「私が子どもを産んでも(作っても)いいのか?」という思いがあります。

もちろん出来ない可能性もあります。

でも、少しだけ未来に希望が持てた気がします。
また子どもについては、私の性格なので(笑)よく考えるとは思いますが、少し明るくなりました。

私も過去にいじめ等あり、結婚はしたものの仕事は続かなかったりと、子どもを幸せにできないんじゃないかと思っていました。

でも、目に見えない大切なものを教えていただけた気持ちです。

ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 15:03

産んでしまえば何をしてでも育てます


そんな気持ちになるのが親です
自分が産まなければ絶対逢えない人
無事幸せな人生を歩けるよう見守って最後まで無償で愛せる存在

あなたがお母さんから育てる自信がなかったから産みたくなかったと言われたら どんな気持ちになるか知りたいものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/30 14:49

報われるためにやっていないんじゃない?



親は職業じゃなく、家族ですよ。

結果から申し上げますと、子供を産んで育てていくのは確かに簡単ではありません、しかし何故か大変なのに子育てをしたと言う気持ちより親にしてもらったと言う気持ちの方がでかいです。

家族を増やすってそうゆう事だと思いますよ。

子育てって??て、思う内は勿論誰でも打算的に考えます、しかし家族が欲しいと願った時から親になる自分が始まります。

誰でも試行錯誤。

でも何にもなくただただ歳を老いていくのと、共に家族として歩んでいくのは違いますよ!親だから全てやってあげるのではなく家族は共に歩むものですよ。頑張って!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/30 07:08

見返りなんて考えないです。


「子供は生まれて3年間で親に一生分のしあわせをくれる」と言います。
自分を見つけて満面の笑みで迎えてくれた時のあの歓び。それだけでいいのです。
不思議なものです。
これは理屈ではないです。親になってみないと理解出来ない部分ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/30 06:45

>親という立場は、報われると思いますか?


そもそも、そんな打算的な次元ではありません超越しているのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は、結婚をしているものの、妊娠・出産・育児に関しては打算的な考え方になってしまうのです。

お礼日時:2018/05/30 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!