アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度カレー粉からカレーを作ろうと思うのですが、いろんなレシピに「コンソメを入れる」と書いてあります。それにあと小麦粉か薄力粉も(トロ味をつけるため?)。

水とカレー粉だけでは美味しくないのでしょうか?
より美味しくするためであって、無くても別に問題ないのなら、「肉、野菜、水、カレー粉」のみでカレーを作りたいです。それも鍋ひとつで。

最悪小麦粉(or薄力粉)は入れても良いかなと考えていますが、どのタイミングで入れるべきでしょうか?
カレー粉を入れる時に一緒に入れれば良いですかね?

どなたか経験のある方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

仰っているレシピのみだと、味にコクや深みが出ません。


したがってコンソメを使います。
本格的にはスープストックですが、そこまで手間をかけることもないでしょう。
小麦粉ですが、トロミ以外に香ばしさを出すために使います。
手順としては、まず小麦粉だけをフライパンでごく弱火で炒って茶色くした中に、カレー粉を入れてさらに炒っていきます。
そこに(コンソメ)スープを入れるわけです。
材料は予め下ごしらえをして、そこに投入します。
その後に、煮込んでいきます。
    • good
    • 2

大方答えが出ていますが、コンソメを使わないで 自分でスープストックを作るとなると、えらく手間がかかります。

牛骨または豚骨と野菜などを2時間以上かけて弱火でコトコト煮て作ります。そうすれば、コンソメスープを使うよりも美味しくなります。
でも、そこまでするのなら、いっそのこと、カレー粉も使わないで、自分の好きなようにスパイスをブレンドしたらどうでしょう?
    • good
    • 0

カレー粉と小麦粉を炒めて ラードをたっぷり入れルーを作ります 


出汁のコンソメで伸ばして完成です。
これが 戦後まで洋食屋のカレーとして作られたレシピです。

>水とカレー粉だけでは美味しくないのでしょうか?
美味しくないよ

>最悪小麦粉(or薄力粉)は入れても良いかな
無しで作ると カレーうどんのとろみ無しになる
あれは片栗粉でとろみを付ける 小麦粉でとろみを付けると考えましょう。
    • good
    • 0

>水とカレー粉だけでは美味しくないのでしょうか?



純カレー粉ですか。

S&B カレー粉(赤缶)
原材料:ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、こしょう、赤唐辛子、ちんぴ、香辛料

ハウス カレーパウダー
https://housefoods.jp/products/catalog/cd_1,0854 …
原材料:ターメリック、コリアンダー、フェヌグリーク、ブラックペパー、パプリカ、ジンジャー、フェンネル、クミン、陳皮、カルダモン、ディル、ナツメグ、その他香辛料

純カレー粉は香辛料だけなので、塩味やうま味は何もありません。
どんな味になるかは、純カレー粉をお湯に溶かして舐めてみるとすぐわかります。

野菜や肉を煮出して作った自家製のブイヨンなどを使うのでなければ、せめて市販のブイヨンやコンソメを使わないと、味のない「カレー風味のお湯」になってしまうでしょう。

市販のコンソメを使えば、時間を掛けて「自家製ブイヨン」を作らなくてもそれなりの味のあるスープができます。
塩味は、たとえば下記の製品はキューブ1個あたり2.5g相当(小さじ半分くらい)の塩分が含まれているので、それを考慮して調節してください。

例:味の素K.K. コンソメ(固形)
https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?Pro …


小麦粉は好みで。ダマにならないようバターなどで炒めてください。
小麦粉を油脂で炒めたものを「ルウ(roux)」と言います。
肉や野菜を炒めるときに一緒に小麦粉を加えるとよいでしょう。
小麦粉を全く入れなければサラサラのカレースープになります。

ちなみに、ふつうの料理用・製菓用の小麦粉は「薄力粉」です。
中力粉は製麺(うどんなど)用、強力粉は製パン用。
    • good
    • 0

コンソメは出汁と塩のために入れる。


塩を加えれば抜いてもいいけど、味のないものになる。
小麦粉は肉にまぶして最初に肉を痛める。
後から加える場合は水解きにして加える。
私は毎朝鍋一つでカレーを作っています。
    • good
    • 0

コンソメ、小麦粉なしでも作れますが私達がよく知っているとろっとしたカレーとは違うものになります。


スープカレー風。
お肉を焼いて一旦取り出し、野菜を炒めます。玉葱は炒めるほど甘みが出ますので焦がさないように茶色くなるまで炒めます。そこにカレー粉を加えて更に炒めます。
そこにトマト缶と水を加えてお肉を戻して10分ほど炒めます。
お塩で味を整えます。
これでも十分美味しいです。
ガラムマサラを入れたい時は最後に入れます。スパイスはあまり煮込まない。
深めのフライパンを使うと作りやすいです。


とろみが欲しい場合は、最後にブールマニエ(バターと小麦粉を練ったもの)を溶かします。
小麦粉だけを振り入れるよりはだまにならず、バターでコクも出ます。

トマト缶ではなくて、ココナッツミルク缶を使うとエスニックな感じになります。
レモングラスやジンジャーを使うとよりエスニックなし上がりに。


ブールマニエを使わずに小麦粉でとろみを出したい場合は、お肉と野菜をバターで炒め、カレー粉を入れる前に小麦粉を振り入れます。そうするとダマになりにくい。
それからカレー粉を入れてお水を加えて伸ばします。
コンソメを使いたい時はお水ではなくコンソメスープで伸ばします。


ブールマニエとは、バターと小麦粉を練ったものです。
小麦粉大さじ3:バター20g
練ったものを棒状にまとめて必要な分を薄く切って使います。
入れる量でとろみ具合を調整できます。
冷蔵庫で一年くらい保存できますので作って常時置いてあると大変便利です。
    • good
    • 0

そもそも何の肉のカレーを作りたいのか……ですが、ポークカレーなら、先ずは小麦粉とカレー粉を乾煎りし、スパイス類を足し、ラードを足し、よく炒め練って基本のルーを作ります。


ビーフカレーならヘット(牛脂)が良いです。

それを肉や野菜から抽出したスープストック(コンソメを溶かしたスープでもOKです)で徐々に伸ばして行くのが基本の日本的カレーの作り方です。

別に、肉や野菜を炒めるフライパンが必要なので、所詮一つの鍋などでは、美味しいカレーを作るのは無理だと思われますよ。

コンソメも小麦粉も使わないのなら、ただのカレーの匂いのするサラサラスープです。
    • good
    • 0

私は


普通のカレールーの時でも
コンソメを使っています

隠し味的な意味合いでしょうから
必ずしもというわけではないと
思います
    • good
    • 0

>「肉、野菜、水、カレー粉」のみでカレーを作りたいです。


カレー粉はスパイスしか入っていないので、そのままでは味のしないスパイス汁になってしまいます。
最低でも「塩」は必要だし、旨味を得たいなら「出汁」も必要。
その両方が簡単に得られるのが「コンソメ」なのです。
鶏ガラスープなどでも、麺つゆでも同じ効果は得られるけど、コンソメがカレーを作るには無難と言うだけです。
    • good
    • 1

カレー粉は香辛料のブレンドだけで旨味成分は何も入っていません。

出汁なしの味噌汁と一緒で味がしない。
そもそも「肉、野菜、水、カレー粉」のみでは、塩味すらついていません。

てか、「肉、野菜、水、カレー粉」のみで一度やってみればいいと思います。味はしないが食べられないものにはなりませんから。
料理は理論と化学であり、相談者さんはカレーの味の仕組みが何もわかっていないようですので。やってみてわかることもある。コンソメと塩を後で入れりゃいいんだし。カレー味スープはできるでしょう。

理論と化学がわかれば「肉、野菜、水、カレー粉」と塩があれば、美味しく作れなくはない。
コンソメ=ブイヨン自体が肉、野菜、水で作れるから。玉ねぎや肉を10倍量で、すりおろしじゃがいもとかぜんぜん違う調理法になるし、小麦粉は最初に油と練ってルーを作らないと、水煮に小麦粉を入れてもとろみはつきません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!