プロが教えるわが家の防犯対策術!

5月末にはじめて首のリンパ腺が腫れて、かなり痛みました。熱が出たのは1日だけで、リンパ腺以外の症状は出ませんでした。そのときは抗生物質を処方してもらい、痛みも腫れもひいたのですが、それ以来リンパ腺が鈍く痛んでいます。(痛くなったり、治まったり、の繰り返し)
気になったので一度病院に行って、「腫れた時用に」といってクラビット錠を頂きました。
そして今週に入ってまた痛みはじめたのでクラビット錠(1日3錠)を飲んでいるのですが、痛みは増す一方で、またも右首が腫れてきました。クラビット錠はこのまま飲みつづけていれば効くものでしょうか?(今日で3日目ですが・・・)
また、リンパ腺以外身体はまったく元気なのですが、何か大きな病気が隠れているのでは、と少し不安です。

A 回答 (1件)

痛みや熱があることから、炎症性のリンパ節腫脹である可能性が高いと思います。



良性のリンパ節腫脹をきたす疾患のうち、臨床上問題になるのは、細菌やウイルス、結核などの感染症と、壊死性リンパ節炎です。
その他にも、膠原病やサルコイドーシスなどの特殊な疾患であることもありますが、頻度的には少ないでしょう。
ウイルス感染症には、伝染性単核症、麻疹、風疹などがありますが、特徴的な臨床症状や肝障害などがあり鑑別は困難ではありません。
石灰化を伴う結核性リンパ節炎では、硬いものや周辺と癒着したものがありますが、普通はそんなに硬くありません。 細菌感染症では多くは白血球が増加し腫れたり痛みが出たりしますが、ウイルス感染症ではリンパ球増加、白血球減少をきたすことがあります。この辺は、血液検査である程度推測できます。

壊死性リンパ節炎とは、臨床的には、比較的若い女性に多くみられ、感冒様の症状、特に発熱の後に主に頚部のリンパ節腫脹をきたし、1~3か月で良好な経過をとる疾患です。白血球減少を示す例が多く、一部の症例でCRP、赤沈などの炎症反応が出ことがあります。臨床的にも組織学的にも悪性リンパ腫と誤られることがあります。病因は不明ですが臨床の場では時々みかけます。対症療法のみでよいのですが、難治例や再発例にはステロイドを使用することもあります。この疾患も可能性として考えられなくはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

blackleonさん、ありがとうございました!
今日、病院に行って、血液検査を受けてきました。
検査の結果が分かるのは来週ですが、
どうやら私の場合は扁桃炎からきたリンパの腫れのようです。
確かに喉の調子もずっと悪く、膿栓がずっとはりついていたのです・・・。
結局クラビット錠を飲んでも、右首の腫れは痛むばかりで
今日別の抗生物質をいただいてきました。
この薬が効くといいのですが・・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2001/07/19 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!