dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

萩周辺でお勧めの美味しい店(なんでもいいです)
見どころなど。

とりあえず、道の駅のシーマートは行きます。

A 回答 (5件)

萩は街中で売ってる搾りたて夏ミカン生ジュースが美味でございます。

吉田松陰神社とか松蔭博物館の蝋人形で歴史の勉強。萩城跡はほんとに土台しかないやん!でガッガリ気分は萩サイダーで気分転換を。ちょんまげビールも買って帰らなくっちゃ。萩焼体験は予約でできるはず。海が綺麗で潜ると魚がいっぱい居るんだとか。語り部みたいな歴史的衣装の人がいます。造船所跡地も有りました。3時間でほぼ体験できる感じがする。夏ミカンソフトも美味しい。とにかく夏ミカンです。旧家みたいなのもいっぱいあるけどどこも入るのにも有料。ぶらぶら歩いて楽しい城下町です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふむふむ、こういう情報は嬉しいですねぇ。
夏みかん、想像しただけでよだれが・・・
これは萩で夏みかんを満喫しなければいけませんね。
ワクワクしてきました。
ちょんまげビールって面白そうですね。
買って帰りたいです。

お礼日時:2018/08/07 22:28

#4です。



そうそう、萩博物館のガイドの方に、夏ミカンって、そんなに高価なものなのか尋ねました。
その昔は、夏ミカンの木が3本あったら子供を大学に行かせる事が出来るくらい、高価なものだったのだそうです。

ミカンなどの季節が終わって、甘酸っぱいフルーツが昔はなかったからだとか。

イチゴが一般的になってから、夏ミカンは重宝されなくなったそうです。

ですから、武家屋敷の庭にも夏ミカンがあり、萩を象徴する景色になっています。
    • good
    • 0

今年の春、桜のころに行きました。



萩は、無料でボランティアガイドの方がガイドしてくださいます。
どの方も素晴らしかったです。

遊覧船、良かったですよー。
http://hagishi.com/search/detail.php?d=800030

萩では、変わった食べ物として、「瓦そば」というのがありました。
河原の形の器に、具沢山の茶そばを載せて焼いてから、つゆにつけていただきます。
道の駅の萩往還 橙々亭にあります。
http://www.hagioukan.com/aji.html
    • good
    • 0

萩城の近くに見島牛のレストランがあります。


美味しかったですよ。
その他、皆さんがオススメのスポットも良いと思います。
後、焼き抜き蒲鉾とフク竹輪も美味しいですね。

楽しんできて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

美味しそうな情報だらけで、これは盆休みに体重が一気に増えそうな予感・・・(*´Д`)
ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/07 22:30

萩周辺なら松下村塾が近くにありますね。


あと、少し足を伸ばすと秋芳洞もありますね。移動料金はちょっとかかりますが...この時期は涼しいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/07 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!