dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化学流産の後って、生理周期変わりますか?

化学流産だったのか病院に行ってないので確かではないのですが、、
前回の生理が、前触れもなく(いつもは頭痛や怠さとか明らかに生理の前兆がある)予定日より5日ほど早く来ました。
いつも、だいたい安定してズレないのに、何故?と思っていたのですが、、
その生理の出血がいつもと違いました。
いつもは2~3日ほどピークで、後は少量がダラダラと出る感じなのに、7日間近く出血がしっかり続き驚きました。
トイレに行く度に鮮血で便器が汚れてました。
ピークは7日ほどで、10日ほどで出血は止まりました。
生理じゃなく、化学流産だったのかな?と勝手に思いました。
そして、今回、生理が予定日から5日ほど過ぎても来ません、、
ずっと生理が来そうな腹部の怠さが1週間ほど続いてます。
前回の化学流産?が7月10日~で、生理周期が25日、今回の予定日が8月4日でした。
性行為は8月4日までなくて、8月4日と5日にありました。
この状態で妊娠している可能性はないですよね?
このまま来ないなら病院行った方がいいのでしょうか?
考えられることとして病気の可能性とかありますか?
半年前に子宮頸がんの検診は受けています。

A 回答 (1件)

>化学流産の後って、生理周期変わりますか?


変わらないこともあるし、変わることもあると思います。
生理が乱れる原因は、化学流産以外にたくさんあります。

リズムが乱れただけだと思いますよ。
陽性を見ていないので、今となっては分かりません。
出血量が普段と違ったことを考えても、
ホルモンの状態が理想的ではないのかもしれません。
次も予定どおり来ないことは、十分に考えられます。

予定日頃にようやく排卵すれば、
性交とタイミングがよかったことになります。
5日に排卵すれば、予定日は18日に変わります。
排卵が遅れたことで生理も遅れるからです。
早期タイプなら性交の2週間後、
予定日1週間後タイプなら3週間待って検査してください。
それまでに生理が来れば、検査は必要ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!