アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

塾の先生を好きになりました(個別塾)
塾の先生とLINE交換するのは生徒が卒業(卒塾)してからならほとんどの塾はOKってきいたのですが
逆に先生が塾辞めたらLINE交換はOKですか?
(詳しくお願いします)

A 回答 (3件)

お互いが希望するのであれば、とめることはできないでしょう。


ただ、特に異性の場合は要注意です。
恋愛とは無関係に、性的な関係を求められるような可能性もあります。

※個人的な連絡以外なら他のSNSで投稿したり、リアクションやコメントをするくらいなら悪影響は少ないかもしれません。(勉強に支障がない程度に)
    • good
    • 2

そういう話は本当に多いんですが、それでもそういうのは多いですね。


契約上きびしくて「生徒と連絡先交換したら罰金100万円」の書類にサインさせられたりするところも多いですよ。

例えばあなたが小中学生で、相手が大学生とする。
合意して付き合ったとする。これですでに倫理的に言われる原因にはなります。
で、付き合ったらなんだかんだ結果的に体の関係になりやすい。
もし双方で合意してても後であなたが「そんあつもりじゃなかったのに」と警察に言った途端、相手は婦女暴行罪で証拠も無く逮捕されるんですよ。これ本当に。もちろんその人の人生はムチャクチャになりますし、家族や大学、もちろんその塾にも大きな迷惑になります。
法律は基本14歳未満なら自分で判断したり、責任を持つ能力がないと見るんです。
実際時々逮捕されたり、懲戒解雇されたりしてますね。

「じゃあ高校生ならどやねん」となりますが、正直ちゃんと付き合ってるなら何か言われることはないです。逮捕されたりする多くはいわゆる誘拐とか売買春絡みですので。
ただ相手が30歳の塾の社員なら倫理的な問題をはらみますね。何でかって言うと、ここの問題は上下関係、パワーバランスがあることです。
22歳のOLと30歳の上司なら大人ですので、上下関係があっても付き合っても強制がなければ本人の判断でやった、となって合意して付き合っても大丈夫なんですね。
でも相手が未成年なら片方は明らかに弱者ですので「騙したりした」と判断されるわけです。
あなたは
「大学生のアルバイトなんだからパワーないよ」となるかもしれないけど、
「じゃあ27歳のベテランアルバイト大学院生はどうなの?」とかなってくる。「辞めたらどうなの?」とかそういうのややこしいわけです。

ほとんどのケースは別れ際のトラブルで問題になります。そういう時は女性側が嘘や大げさを言う時もある。同意してやったのに無理やりやられたとかって言ったり。
本人は良くても親が騒ぐケースも多いですね。
高校生同士なら何も無いんですね。痴話げんかですので。
でも片方だけ未成年だと警察も親もそっちを圧倒的に助けますので、成人男性側が悪者にされやすい。ふつう密室で2人きりで起こりますので言い合いになったら女性が泣き寝入りなわけです。
だから特に未成年に関しては、状況証拠、要するに女の子の証言だけで採用したりします(その人が良い人かもしれないけど、悪い大人も多いので仕方がないと思う)。

もちろん逮捕されることはよほど悪質なことが多いわけですけど、警察に事情を聞かれるだけでもひどいショックですし、うわさがたつだけでも塾など関係者も大きなダメージを受けます。

「うちはそんなこと無いよ」と言うでしょうけど100人に1人でもトラブルがあると塾やその講師は人生が狂うくらいのめちゃくちゃダメージがあるわけです。だから初めから禁止してるわけです。
また「もう辞めてるからいいじゃん」とか「俺も未成年だからいいじゃん」「合意したからいいじゃん」「連絡先交換しただけで会ってないよ」とかなると線引きが難しい。
警察でもないのでそこを確かめるすべもない。
そこで
ややこしいので「通塾中も辞めてからも一切連絡先を交換したり、塾外で会うことを禁止します」としているところが多いんです。
それでもツイッター検索して勝手に申請送ったり、卒業のタイミングで連絡先を交換する人は後を絶たないです。
ですから「やっていいですか?」と聞いたら親も先生も絶対にダメと言います。ルール上はダメですから。
だからそこでやるのは黙認、自己責任となります。
「誕生日だから、受験に受かったからスタバおごって」みたいな理由でアプローチして、なし崩していく子もいるみたいですよ。向こうもそういう理由でおごるぐらいいいか、
となるけどそうなると連絡先知っておかないと、となる。で何となくそういうのがアリになってく漢字とか。
先生の方からアプローチしてきたら、ちょっと気持ち悪いと言うかロリコンて感じですね。
でも子どもの方から年上とごはん行ったとか、付き合ってると友だちに自慢する子が多いんで、そこから反感を買って親や塾に密告されて大きなトラブルになることもあります。やるなら人に言ったらダメですね。100%漏れますから。

あと恐らく引き抜き防止もありますね。
生徒が先生が好きならどっちかが辞めるタイミングで、
個人的に家庭教師をする、他の塾に移った時に生徒も移ってしまうと言うことがあるでしょう。
そこは周りの勘違いかもしれないけど、実際は密室で決められてることなので第三者は事情が分かりません。だから一律に契約で禁止になってたりするはずです。
    • good
    • 2

それは法律の話ではなく、道義上の話です。


勝手にすればよいです。
ただし、何が起こっても自己責任です。
親からすれば、勉強させるために塾に通わせているわけで、そういった勉強の妨げにもなりかねないようなことのために授業料を払っているわけではありません。
それが、道義上の話ということです。
なので、金を払っているあなたの親がOKであれば問題はありませんし、親が駄目というのであればよく話し合いなさいということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A