アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

車選びをする一番のポイントはなんでしょうか?
中古車を検討していますがなかなか決まらずに普通車か軽自動車かでなやんでます。
普通車でも1000ccぐらいのを検討しています。
通勤で電車とかだと駅から徒歩を含め1時間かかるので、車だったら、2〜30分で着き、片道10kmぐらいです。
通勤以外でも出かけるのが好きなので、遠くまでは行かないですが、車を買えば車でほとんど出かけることになります。
維持費を考えれば、断然軽自動車なのですが、安全面といいますかいつ事故に巻き込まれるのかも怖いので普通車も考えたいのですが、なかなか軽自動車か普通車か決まらずに、このままだったら決まるのに時間かかりそうで、軽自動車、普通車選ぶポイントなどがあれば教えてください。
ちなみに車種は、普通車だったらヴィッツかパッソ。軽自動車でしたらNワゴンかなと思ってます。そのほかにオススメがあれば教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

選ぶポイントは機能です。


よく5人で乗るなら軽自動車は論外ですね。4人しか乗れませんから。
7人乗りの車でよく「3列目は使い物にならない」という評価をしている雑誌がありますが、そんなのに耳を貸しちゃいけません。 
 5人乗りの車には7人は乗れないのですから。 5人しか乗らないなら最初から7人乗りは対象外ですから3列目のシート云々なんて言ってほしくないです。
 私は7人乗りの車に乗ってますが家族5人と両親で7人で頻繁に出かけました。なので7人乗りが必須でした。

ほかの制限がないのなら車は大きい方がいいに決まってます。でも車庫に入らないとか、運転がしにくいとかの制限があるので小さい車に妥協するのです。

私はアメリカの生活を知っているので
 40年以上前に「ステーションワゴン(当時はミニバンとは言わなかった)が今後、日本で普及する」と言いましたが、だれも耳を貸しませんでした。でも、今ではミニバンがごろごろしてます。
  同じく「AT車が普及する」と言いましたが、みんなは「MTのほうが運転が実感できる」と言ってましたが、今はATが9割以上です。
  同じく「スライドドアが普及する」と言いましたが、みんなは「スライドドアは危険だ」と言ってましたが、今ではミニバンはスライドドアだらけです。

通勤で自動車ですか。 朝の道路は渋滞するので20分で着くところが50分かかることもあります。 また勤務先が車通勤を認めないとか、駐車場がない、とかもあるでしょう。

>車を買えば車でほとんど出かける
足を使って歩くようにしないと歳をとってから足が不自由になりますよ。 
(私の父は金持ちだったこともあって、通勤はもちろん、近くのコンビニに行くにも車で行く生活でしたが、高齢になって足が動かなくなって苦労しました。)
足が不自由ですと生活の範囲がぐっと小さくなります。若いうちから鍛えておくことです。
    • good
    • 0

その車にときめくかどうかですね。


そんな個性のある車もあまりないので、ときめきはないかもしれません。

あとは、性能(機能)、デザイン、価格、程度、装備、維持費(燃費)、等を総合的に判断して決めることになります。
ヴィッツとパッソは似たような車ですが、Nワゴンは違うジャンルの車です。比較対象になるのですか?

わたしが買うならジムニーかCX-3です。理由はときめいたからです。ライバルと見劣りするところがあるかといえばそんなに見当たらないかと思います。

とくに中古車の場合は、一台一台が別の車ですので、よく確認して決めるようにしましょう。
    • good
    • 0

>車選びをする一番のポイントはなんでしょうか?



その車が好きかどうか?ですね。

乗り方は車に合わせればいいだけですから
排気量だとかそんなものは選ぶ際の条件にはなりません。
車を足代わりにしたい人には縁のない選び方かも知れませんが。
    • good
    • 0

リセールバリューが優秀で


維持経費が掛からない車が良い車
    • good
    • 0

中古車の場合、維持費が安い軽自動車はとても割高です。


予算がわかりませんが、維持費が高いと思われがちな
3ナンバー車の方が遥かに割安です。

因みに普通車って2000cc超えの3ナンバー車のことで、
ビッツなどは小型車といいます。

事故死が嫌なら、極力大きなサイズの車を選択するのが良いです。
    • good
    • 0

① 事故車かどうか


② 走行距離
③ 値段
④ 乗り心地
⑤ アフターケアしてくれるか
⑥ 色
    • good
    • 0

決まらない。


>計画には、比較表を作ればいいと思います。
データはネットから得ることが可能です。
ポイント以下のような点では?

①衝突安全性能を確認
フルラップ オフセット 
安全装置 エアバッグ EBD ABS 自動ブレーキ・・・

②走行性能を確認
トルクウェイトレシオ パワーウェイトレシオ

③快適性を確認
静粛性 乗り心地

④価格を確認
価格 取得税 消費税  車検費用 など

⑤任意保険を含めてランニングコストを確認。
任意保険 自賠責保険 
重量税
自動車税
燃費

⑥中古の場合 
経年劣化(年式)
走行距離
ボディの色・キズ
エンジン音
各種オイル漏れが無いか
ショックアブソーバのカバー(バンプラーのジャバラ)が切れていないか?
オイルキャップを開けてエンジンヘッド内のオイルが汚くないか?
マフラーが破れていないか?
下回りにサビがないか?
など、いろいろ。

普通車だったらヴィッツかパッソ。軽自動車でしたらNワゴンかな
>NワゴンやN-ONEがデザインが良いと思います。
Nワゴンは衝突安全性が軽自動車では高いとかですね。

運転時は安全確認をして危険予知をしながらリスクの少ない運転をします。
    • good
    • 0

通勤の利便性最優先なら軽自動車が経済的です。


ですがドライブも楽しみたい、みたいな感じですので予算に無理がない範囲で気に入ったものを選ぶのがベターです。
実際リッターカーなら僅かな負担増ですので趣味に費やすお金としては十分ありだと思います。
    • good
    • 0

軽自動車は、660ccだから、少々力不足に感じることもある。


一般道路で法定速度なら、大人1人や二人程度なら問題ないが、3人や4人となると、スピードが出ないと感じることがある。
一人や二人でも、坂道や高速道なら、やはり違いを感じる場合はありますね。
ターボ車なら、パワーがありますから、違ってくる場合があります。

1000cc程度なら、ある程度大きいから、大人4人程度でも問題なく走る場合がありますが。

安全面といっても、車種やグレードにより異なりますが、軽自動車も安全になっていますね。
ぶつけた場合はぶつけられた場合の中の人の安全性なり、衝突軽減ブレーキなどについては、
http://www.nasva.go.jp/mamoru/
を参考にして下さい。
    • good
    • 0

通勤がメインなら軽自動車を買えば良いのかと思います。



例えば、18歳で免許を取得し、そのまま中古車を買うという場合、男性ですと、
女性をドライブに乗せていくことを想定し、普通車サイズとかの中古車を買う
感じ。

1つは、免許を取得し、1年間初心者マークを貼って実践運転をしていき、1年後に
ダメであれば自分で運転はやめてね~ みたいな免許制度のしくみがあるので、
免許獲れたら即実践練習を繰り返した方がマスターしやすい。

大学1年生ですと、4年で大学卒業し、どこかの会社に入り、普通車サイズの営業車
を運転できないとマズイという目標みたいなものもあります。

軽自動車で燃費良くても、いざ社会人になった時に普通車を運転できないと解雇
されるとか、部署配置換えとなるので、車のサイズが重要になる感じ。

でも、今回の場合は、電車とかだと1時間かかるのが車で行けば30分とかで済むという
時間の短縮とかの目標になるので、1番コストの安い軽自動車で良いではないかなあ~
と思います。

安全性でいえば、軽自動車もコンパクトカーもどっちもどっちかと思います。

よく日曜日とかの昼前のニュースで「本日交通事故があり、車同士が衝突。尚、軽自動車
を運転していた母親と、小学生の子供は、追突時に衝撃で反対車線に飛ばされ、壁に激突
意識不明です」 なんて感じで報道されています。

でも、私の両親は仕事で普通車に乗り、出かけたら、反対車線の大型トレーラーが居眠り
でフラ~っと寄ってきて避けようとしたら、追突し、衝撃で7回転半くらい石ころのように
転がり、レスキュー隊に救出され、病院へ搬送されました。

足を骨折し、3カ月くらい入院し、その間仕事はできないので、たぶん1,000万円くらい
の損失でした。新しく買った車も廃車となり、その後トレーラーはみつからずという結果
でした。

父は、「車が身代わり地蔵にようになって、頭打たずに良かった。長い人生は良いことも
あれば悪いこともあり、転んだ時に立ちあがれればお金の問題とかはどうにでもなるし」
と言っていました。

10トントレーラー、今は22トントレーラーとか多いですので、そんなのに当たれば、
車重軽い方がコロコロ転がる感じがあるので、あまり安全神話は役立たたないと思った
方が良いと思います。

強いていえば、
足の骨1本折れて、その後リハビリやったりして苦労して治るか、全身血だらけか?
くらいの違いだと思います。

足の骨1本は楽そうな感じもあるかもしれませんが、実際は、仕事できない収入ゼロ円
とかになり、足が痛いとベッドで寝ているだけでも済まず、リハビリとかも苦労して
いろいろあるみたいです。

事故に遭った人は、「軽自動車とか怖くて乗れない」 と言ったりするので、身近にそんな
人いれば、コンパクトカーにしておく方が良いかとは思いますが、あくまでもイメージ
のようなものではないかと思ったりします。

相談者さまが男性とかであれば、ドライブとかに誘われた時とかに女性は車はデカい
程どこかイメージ的に安心する感じがあるとは思うので、コンパクトカーが良いかなあ~
とも思いますが、

通勤とかで運転する場合は、自動衝突軽減ブレーキとかの方が重要みたいですよ。

なぜかというと、いつも同じ道とか走っていると、うっかり事故とかもあるとよく
言われたりしています。

そう考えると、Nワゴンで良いのかもしれません。

何か買う前に、エニカとかで1度借りてそれで会社まで実際に走ってみて決めれば
良いのかと思います。

■参考資料:個人オーナーの車をカーシェアするエニカ
https://anyca.net/

中古車とか買う前に、「あれ良いかな」 なんて思えば、できればその車をレンタカーほか
借りてみて半日くらいドライブで乗るとかして、シートが体に合うかとか、違和感ないか
とか確認して買う方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!