dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエット中です。
今、ダイエットを始めピーク時から9キロ落ちました。
BMIは19です。
今までは炭水化物は1日昼のみ白米100gorさつまいも100gorじゃがいも100gにしていました。
今日、ドラッグストアに行ったら売り出しで玄米ブランチョコ、ブルーベリーを買いました。(食物繊維、その他の栄養が入っているということ、安かったので)
後ろの栄養素を見たら確かに鉄分とか食物繊維などは豊富でいいのですがカロリーが思った以上に高いのにびっくりしました汗
自分的には明日の昼の炭水化物の代わりに玄米ブラン1包装食べようと思ったのですが気になりました…やはり今まで通り芋か白米にした方が良いでしょうか??
もちろん摂取カロリーが消費カロリーを上回らなければ太らないのは分かりますが栄養的に気になりました。
ダイエット中に食べた方、そうでない方もわかる方がいたら教えてください。

A 回答 (3件)

週一程度に玄米ブランチョコなどを食べたほうがいいと思います。


あと水を一日2リットル以上取ると代謝が上がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
週一、おやつ程度に食べようと思います(*^^*)
水2リットルですね!
頑張って飲もうと思います!

お礼日時:2018/10/23 17:10

>GI値


GL値です。GI値とは違います。
https://hikage-no-michi.com/1709/

>脂質をとるにはアボカド、チーズからでも補えますか??
アボカドは水分が多いので油を期待して摂ると大量に食べないといけません。新鮮な油を摂るにはいいんですが。チーズはいいと思います。牛乳を濃縮したようなものですから。あとは卵もいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。GI値だと思ってました汗
チーズ、ゆで卵を中心に摂取したいと思います。

お礼日時:2018/10/22 18:04

「玄米ブランチョコ、ブルーベリー」というものを検索して、ざっくり見てみました。

食物繊維が多いようなので、その点では太りにくいでしょう(GL値が低いから)。しかし、食べてみて甘いものはお菓子だと思ったほうがいいです。食事なんですからお菓子を食べるのはやめましょう。

とは言え、たまにはお菓子みたいな食事を食べるのもいいでしょう。週に一食くらいなら、大勢に影響ありません。それに、ずっと味気ない食事というのも長続きしにくいですから。自分への褒美として食べるのは悪くありません。

ついでに言いますが、あなたの場合、脂質(油脂)もしっかり摂りましょう。糖質制限中、脂質は大事なエネルギー源です。エネルギーが不足すると筋肉が減ります。そうすると、基礎代謝が減って太りやすくなりますし、体がブヨブヨになります。体に体脂肪がたっぷり付いているときは、それがエネルギー供給源になるんですが、痩せてくると食事で供給しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ検索していただきありがとうございます。GI値は低いんですね。
たまに食べるようにします。
脂質をとるにはアボカド、チーズからでも補えますか??

お礼日時:2018/10/22 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!