dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アマゾンのDR.J プロジェクター買いました。
Macbookairに接続しても映らないです…
どうすればいいでしょうか?
ユーチューブで同じモノ買ってる人たちが
接続したらすぐ映し出されているのに…

A 回答 (4件)

MacbookAirno型番は何?


どーやってつないだの?
    • good
    • 0

ああ、失礼しました。


iPhoneではなくMacbookでしたね。

誤 ライトニング/HDMI変換アダプタの不適合なのか、
訂 USB/HDMI変換器アダプタ、またはThunderbolt 2/HDMI変換アダプタの不適合なのか、

としてください。
    • good
    • 0

さあ?


本体の不適合なのか、
ライトニング/HDMI変換アダプタの不適合なのか、
単に使い方が悪いだけなのか、
質問文からだけでは判断はできません。
    • good
    • 0

ケーブルの相性で映らないこともあります。



プロジェクタ本体に問題があるのか、ケーブルに問題があるのか、
問題を切り分けるといいでしょう。

おそらくHDMIケーブルで接続していると思いますが、
プロジェクタじゃなくてテレビなどに接続してみて、
問題なくミラーリングあるいはサブモニタとして使えるかどうか(つまりケーブルがキチンと機能するかどうか)、
試してみるところから始めましょう。

それが問題なく映るようであれば、
Macの正確な型番(何年製か)と、
どのコネクタと繋げているのか、
ケーブルはどういうモノを使っているのか、
詳しく補足されるといいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!