プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

運転を始めて1ヶ月半の初心者ですが、先日ルームライトをつけっ放しにしていたためにバッテリーがあがってしまいました。

まったくの無知による失敗だったので、他にもそういうことがあるのではないかと心配です。

先輩の皆さんに初心者が起こしやすい失敗や、体験談など教えていただければと思います。
ちなみに私はAT限定免許で日産セフィーロの20Sツーリングに乗っています。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (9件)

 私ぐらいかもしれませんが、


下り坂などでほんの少し車を移動させる必要があるときエンジンをかけるのが邪魔くさくてそのままブレーキを解除だけしてとまろうとするとフットブレーキが硬くて効かなくなります(数回は通常通りの力で踏めますが)
 あせってもう少しでブロックに当てそうになったことがあります。
 フットブレーキはエンジンをかけているときサーボ機構(だったと思いますが)というものが働いていて軽く踏めるようになっているそうです。
 そのときはあわててサイドブレーキで止めて助かりましたが…
 参考になりますでしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!そんなことがあるんですね。恐ろしい。
貴重な体験を教えていただきどうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 10:04

もう結構出ていますので、付け加えることも少ないのですが…



細かいところでは、ワイパーのスイッチ切り忘れでしょうか。
降雨時にスイッチが入ったままでエンジンを切って、次にエンジンをかけた時に晴れているのにワイパーが動いてしまったり。
機械的には「あんまり良くはない」程度、たいしたダメージはありませんが、気分的に結構恥ずかしいです。誤魔化すために、ウォッシャー液を出してウィンドーをきれいにしてみたりして。

あと、交差点では、直進・右折・左折、どの場合でもいろんなミスがあります。

曲がるときに多いのは、やはり歩行者・自転車関係。特に、気付かないうちに後から近付いてくる自転車は要注意で、既に出ている右折時はもちろん、左折時も安心できません。自分も初心者の時に、歩行者横断を待って動こうとしたときに左後ろから自転車が来てあわてた、という経験があります。

直進でミスが多いのは、渋滞時などの交差点進入。
ルールからいえば交差点の向こう側に一台分余裕ができてから進入すべきですが、実際にはそうも言ってられません。慣れないうちは、進入したものの抜けきらないうちに信号が変わって交差する交通を邪魔、ということをしがちです。

あとはATですと、交差点などの停車時に横の人と会話、知らず知らずにブレーキがゆるんで少しずつ前進し始め、前にコツン、なんてケースもあります。
前の停止車両が相手ならまだましですが、交差する方向の走行車が相手だと、洒落になりません。

エアコンやオーディオの操作なども、運転中にやるとどうしても周囲への注意がおろそかになります。慣れるまでは、停車中に済ませておいた方がいいと思います。そのときも、信号が変わってないかなど、周囲の状況確認は忘れないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと確認・注意がおろそかになりがちということですね。気を緩めないように運転してゆきたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/13 00:30

乗り始めの頃は、サイドブレーキの戻し忘れは何回かありました。


初めての車が、割とハイパワー&10年選手の車で、
多少効きが甘かくなっていた為に、次に下りる時まで気が付かなかったり・・・。

後、最近になって、MT車からAT車に乗換えたのですが、
ギヤポジションをNにしてサイドブレーキを引いて停めた後、
そのままエンジンを止めてしまい、キーが抜けずに焦った事も数回。
ずっとマニュアルしか乗っていなかった為、ギヤポジションインジケーターを見る習慣も無く、
「P」になって無い事が判らず、しばらく車内で真剣に悩んでました。

他に、窓閉め忘れっていうのは未だに時々やってしまいますね。
ヘッドライト系は消し忘れの警告音が鳴るから判るけど、
ルームライトは警告音鳴ら無いですからねェ・・・
前乗っていた車がハッチバック車でしたが、
リヤのハッチが一晩半ドア状態になっていてバッテリー上がり、と言う事も。
それ以来、車から離れる時はルームランプを目視で確認する癖が付きましたが。

スタンドで給油口を開け忘れることがありますが、これは単なるボケですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失敗して確認を欠かさずやるということも多いですよね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 13:15

夜、発車する時にライトをつけ忘れることがありました。

初心者の友達に車貸したときもやってました。交差点待ちで、ライトを消したあとにつけ忘れる人も多いようです。

あと無知が原因ではないのですが、初心者の間はいろいろなところで、安全確認が不十分であったと思います。
たとえば、
・信号がなく人通りが少ない交差点通過時の一時停止
・交差点で右折待ちから右折時の右後方確認(特に自転車)
・左への斜線変更時の、ミラーの死角にいる車の確認
などでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もライトの操作の仕方を知らないままずっとAUTOにして運転していました。先日、知人に教わったばかりです。
教習所によって教えるところ、教えないところあるようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 13:06

これから冬になりますね。



もし質問者様が雪の降る地方にお住まいならという場合ですが、降雪が予想されるときには駐車時ワイパーは上げておいて下さい。
ガラスとワイパーのゴムが凍ってくっついてしまいますよ。無理に動かすとワイパー交換です。

また、サイドブレーキはかけないように。
Pまたはギアを入れて止めておいて下さい。
こちらも凍結すれば解除できなくなります。

もしディーゼル車に乗るなら寒冷地用の軽油を入れること。その際は雪の降る地方のスタンドで入れてください。

ところで、先日の台風による塩害でサイドブレーキのワイヤーが錆びて解除できなくなったという人がいたそうです。
台風に限らず海岸沿いや、雪道(融雪剤、つまり塩がまかれている)を走った後は必ず下回りを中心によく洗車してください。
錆びてしまってからでは遅いですよ。
(ブレーキディスクが錆びてもそれは心配いりません。少し走ればとれます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。雪と塩には要注意ですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 10:18

ルームランプ等々の付けっ放しは、ある意味仕方ないレベルかと思います。

私も10年以上毎日乗っていても、時々忘れます(^^;逆に少し慣れてきた頃が一番危険ともいえます。ただ、ルームランプの付けっぱなしだけで、バッテリーが上がるという事は、バッテリーが弱っていた可能性もあります。中古車という事で、一度、点検して貰った方が良いと思います。

一般的な点検項目は、以下の通りです。
・バッテリーの液の量や端子周りの錆(白い粉が噴いていないか?)
 出来れば、電圧や比重も計れると良いと思います。
・エンジンオイルの量や汚れ
 (汚れは宛にならないこともあります)
・ブレーキフルードの量
・パワステオイルの量
・LLC(クーラント・冷却水)の量・汚れ
・ウィンドウォッシャー液の量
・タイヤの残溝、空気圧、ゴムのひび割れ等
ガソリンスタンドでも点検して貰えますので、自分でするのが心配なら、給油時にやって貰うと良いと思います。トラブルを未然に防ぐには、定期的な点検をお奨めします。

その手のトラブルに良く借り出されますが、まず、自動車のマニュアルは、暇な時にTVを見ながらでも結構ですので目を通しておいて下さい。メーターパネル内の警告灯類は、どれがどのような意味を示しているのか?トラブル時の対応方法なども乗っています。そして、ある意味一番大事なのは、スペアタイヤと車載ジャッキの位置・使い方です。パンクは、はっきり言って運ですし、余程大きなものが刺さっていなければ、気付くまでに数日~1ヶ月程度掛かることもあります。気付かずに乗っていれば、修理できたものが交換ということにもなりかねません。出来れば、スペアタイヤへの交換は、練習しておくことをお奨めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チェックポイントを詳細に教えていただいてありがとうございます。
ボンネット内やタイヤの点検は自分でするようにしてみます。マニュアルもまだ読んでいませんでした。
大変、参考になりました。

お礼日時:2004/11/12 10:14

 最初の頃によくやった失敗は、キーの閉じ込みですね。

最近はないですが、結構数え切れないくらいやってしまいました。
 運転に関していうと、#2さんの言うように、確認しないで発進してしまうことですかね。後ろもそうですが、左側に沿って停めておいた後、用事を済ませている間に低いブロックなどを忘れて左にハンドルを切ってこすったこともあります。

 あと、失敗としてはないですが、結構多くの人が勘違いしていることとして、一時停止があります。
 一時停止を、自分が車線に出るために停まるものと思っている人が意外に多いのですが、一時停止は、歩行者や自転車を確認するためのものです。「何を分かり切ったことを」と思うかもしれませんが、一度注意して周りを見てください。ほとんどの人が車線の手前で停まっており、歩道の手前で停まる人は少ないことに気づきますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キーの閉じ込み、今は気をつけてますが慣れた頃にやってしまいそうな気がします。
一時停止に関しては肝に銘じておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/12 09:59

こんばんは。



初心者にありがちかどうかは解らないのですが・・・
バックで下がる時には、必ず後ろを見るようにしましょう。
コレで私は友人(免許取りたての時)に車を当てられました(^^;)
後ろに誰もいない、と思っても、後ろが壁であっても、必ずバックで下がる時には確認!が原則です。

後は、意外と見落としがちなのがバッテリー。
特に冬場はバッテリーが上がりやすいので、エンジンがかからない!などもなりがちです。
(買ったばっかりなら、バッテリーは大丈夫だと思うのですが、せいぜい2年程度の命だと思っておきましょう)
弱ってきた?と思ったら速攻メンテをオススメします。
そう言う私も、何度かバッテリー上がり起こしてます。

サイドブレーキ戻し忘れで走る、とかもありがちかな?
これは、結構すぐ気が付きます。
何しろアクセル踏んでも加速しないし・・・・(笑)

http://carlife.carview.co.jp/
みんなのカーライフ、と言う車専門の掲示板です。
こんなところで情報収集&疑問や質問をしてみるのも詳しくなるひとつの手ですよ(^^)

ご参考までに(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バック時の確認は絶対必要ですよね。
サイドブレーキはたまに途中までしかおろさずに走っていることがあります。(汗)
カーライフのサイトを教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2004/11/12 09:54

こんばんは、私も免許を取得して2年経っていない若造ドライバーです。



少ない経験から言えることは、
・JAFに入る(大体のトラブルに対応してくれます)
・慣れてきた頃にスピード違反しやすい
・車を好きになるのが大切
だと思います。

基本的なことかもしれませんが忘れがちなこと
・オイル交換
・ウォーシャー液の補充
・タイヤの状態チェック
   ・
   ・
と、アドバイスできることは数限りなくあります。

習うより慣れろを合言葉にどんどん車に乗って、楽しい車生活をおくってください。

何か、的外れな回答でしたらごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
JAFには加入していたのでバッテリーあがりの際もすぐ来てもらってよかったです。
中古の安い車ですがけっこう気に入ってます。
ボンネットの中はほとんど覗かないので、もっと車の構造など機械的なことを知ることも必要なんでしょうね。
参考になりました。

お礼日時:2004/11/12 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!