dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食品添加物について。お弁当などに「pH調整剤」がよく添加されてますが、これはどうやって含ませているのでしょうか?

液体なのですか?粉末?
調理中に加えるんでしょうか?調理後に塗ったりするんですか?
詳しい方おりましたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

一番手のかからない方法で添加されます。

調理前の配合時に粉末で加えるのが一番多いかと思います。調理後に塗るなんて手間のかかることをやるところはないと思います。
    • good
    • 0

pH調整剤は特定の物質を示しているわけではありません。

様々です。クエン酸や酢酸Naなら粉末です。乳酸菌や酵母が増殖しやすい野菜だと1分から1晩漬けておいたり、調味液に混ぜて使います。
    • good
    • 0

ご飯ならpH調整剤を入れて炊飯する。


味噌、漬物、梅干しなら塩に混ぜる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです!ありがとうございます。
和え物ならどうやって加えるのでしょうか?
液体なのですか?粉末なのですか?再度質問すみません。

お礼日時:2018/11/07 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!