dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

耳の閉塞感で困っています。

右耳がある日突然、使った感じになりました。
1ヶ月くらい前です。
耳鳴りというほどのことはないですが、ボワっとした感じ(音?)があります。

周りがうるさいと耐えられないくらいなので、耳鼻科に行きました。
実は5ー6年前にもあり、その時はもっとひどかったので、突発性難聴と言われたので、今回もそれかなと思ったんですが、
右耳の聴力は深刻なほどは悪くなく、耳の浮腫みだと言われました。
浮腫みとりとビタミンBを貰いました。
数週間続きましたが、自然によくなると言われました。

先週いきなり耳の閉塞感がスッと消えたんですが、
ここ数日でまたぶり返しています。
今は残った薬を飲んでいます。
私は話したり、大勢を相手にする仕事なので、すごく不便です。

ネットで「耳 閉塞感」で調べると、様々出てきます。
今のところめまいはないのでメニエールではないと思うのですが、
ストレスが原因という記述も多いです。
確かに職場のストレスはかなりありますし、ストレスも溜めやすいです。

ストレスであるとするなら耳鼻科でなく心療内科などなのかなと思ったりします...
今の耳鼻科だと、間違っていないかもしれないですが、自然に治るしか言われないので...

以前こういう症状を抱えたことのある方、アドバイス頂けたら幸いです!

質問者からの補足コメント

  • 誤字すみません。
    「使った感じ」でなく「詰まった感じ」です。
    片耳毎には聴力は悪くないですが、日常では聞き取りにくい事があります。

      補足日時:2018/12/02 13:07

A 回答 (2件)

ストレスでもなり得ますし、急激な体重減少でも、耳管開放症になることがありますょ。


でも、耳鼻科でそう診断されていないのなら、違いますね^^;
心配でしたら、セカンドオピニオンは、いかがでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
体重の急激な減少はないですね...
たまたまこの症状の1ヶ月前に健康診断した時は問題なしでした。
何なんですかね...

お礼日時:2018/12/02 13:09

ストレス大丈夫ですか(;´・ω・)職場でのストレスって凄そうですね。

。。悪化しないことを祈るばかりです(´;ω;`)ストレス溜めないようにね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ストレスはなかなかなくならないですね(´-`)
前の職場では鬱までいって、今の職場は、変な同僚でイライラする程度と軽くとらえtwたんですが...
お心遣いありがとうございます!

お礼日時:2018/12/06 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!