dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

上げ下げ窓の隙間風が酷くてうるさいです。
隙間テープでサッシのところに貼れば対策できるでしょうか?

A 回答 (3件)

サッシということは外壁に取り付けた窓ですよね?


でしたら「隙間風が酷くてうるさいです」という状態がそもそもおかしいです。
持ち家でしたら。。。

まず、サッシメーカーのお客様相談窓口に電話して状況を説明し、現在の状況が正常な取り付け工事後の状態であるかどうかを確認。
その上、施工された会社に不備として対策を依頼されるとよいです。

隙間風が具体的に何処から入っているのかご質問の文面からは分かりませんが、取り付け時の調整不測か、ネジの締め付け不足などで調整部分が動いて隙間が出来てしまったように感じます。
あるいはパッキンの不良や劣化でしょうか。

なお、暫定処置として風が入って来る隙間部分を隙間テープで埋めるというのはありです。どう貼るかは隙間が具体的にどの部分にあるのかによりますが。

参考まで。
    • good
    • 1

クッション材を使った隙間テープよりも、毛足の長い隙間テープがいいですよ、それだと開閉もできますし



https://www.amazon.co.jp/MAJESTIC-%E3%81%99%E3%8 …
    • good
    • 1

風切り音が隙間のせいかは解りませんが、上手くいくかもしれないね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!