プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

5年程前のデスクトップ本体のSSD(起動ドライブ)だけを交換予定です。
手順の確認をしたいのですが、新SSDに差し替え、BIOSセットアップで
DVD起動に切り替え、WINDOWSディスクを起動させる方法で良いですか?

現SSD:TOSHIBA CSSD-S6T128NHG5Q
新SSD:Kingston SUV500/240G

CPU:i7-4770 OS:WINDOWS 8.1
マザーボード:ASUS H87-PRO
グラフィックボード:ELSA GTX 770 2G
メモリ:8G(4G×2)

現SSDのデータ移行は一切不要。別で1TBの内臓HDDが増設してありますが
引き続き使用。勿論初期化の前にHDDやグラフィックボード、メモリも
外した状態で行いますが、新SSDが無事に初期化、起動された後に、
ケーブルを接続しただけでHDDは認識されるのでしょうか?バックアップは
済ませてるので、他に肝心な何かを何か忘れてる事は無いでしょうか?

ちなみに現状1TBのHDDがE:F:(500Gずつ分けてる)でDVDドライブがD:
なのですが、DVDをF:には出来ないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 分かりにくい文面ですいません。新しいSSDにOSをインストールしたいです。
    古いSSDは取り外し廃棄します。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2018/12/31 20:46
  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。5年前に今のPCで初めて自作した時は、ゼロから
    全てのパーツを揃えたので、SSDだけ先にフォーマットする手段はありません。
    (当時の私の記憶が確かならば)その為、質問の最初に書いた方法↓

    >旧SSDを外し、新SSDに差し替え、BIOSセットアップで
    >DVD起動に切り替え、WINDOWSディスクを起動させる方法で良いですか?

    と書きました。DSP版で起動してフォーマットから新規OSインストールの
    一連の作業をまとめて初期化と表現しました。分かりにくくてすいません。
    旧SSDのデータ移行等一切不要なので、当時と同じ方法で可能なのかと
    思いまして、、、ただ双方のSSDにOSが入ると、ライセンスの問題も
    出て来るのでそう考えると、私の手順はやはり間違ってる事になりますよね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/04 14:41

A 回答 (5件)

ANo.3 です。



"旧SSDのデータ移行等一切不要なので、当時と同じ方法で可能なのかと思いまして、、、ただ双方のSSDにOSが入ると、ライセンスの問題も出て来るのでそう考えると、私の手順はやはり間違ってる事になりますよね?"
→ これは問題ないです。双方の SSD に同じ OS がインストールされていても、起動しなければ認証問題は起きませんので大丈夫です。二つの SSD を同時に起動できない訳ですから、新しい SSD の側でライセンスの認証を取れば大丈夫です。また、古い SSD はバックアップとして残しておけば、何か問題があった時に使えますので、そのままにしておいた方が良いでしょう。

バックアップやクローンでは、同じ内容の HDD や SSD は幾らでも作成できます。ライセンスの問題は、起動して Microsoft の認証(アクティベーション)を受ける時に発生します。パソコンで起動に関係無い場合は、コピーを作っても全く問題がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ご回答ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ございません。
今回のSDD交換の工程で分からない事がありましたらまた質問します。

お礼日時:2019/01/09 17:01

>新SSDに差し替え、BIOSセットアップで


DVD起動に切り替え、WINDOWSディスクを起動させる方法で良いですか?

セキュアブートを有効にしていると、ダメ。
セキュアブートを無効にして下さい。

一般的には、SSDなら、クローンを作成する方法が多いですけどね。

>新SSDが無事に初期化、起動された後に、
ケーブルを接続しただけでHDDは認識されるのでしょうか?

認識されます。

>DVDドライブがD:
なのですが、DVDをF:には出来ないでしょうか?

ディスクの管理よりドライブパスは、自由に変更出来ます。
利用されているドライブパスには出来ませんが、1度他のドライブパスに変更してから、割り振れば大丈夫。
ただし、OSが入っているドライブで、そのOSが起動しているドライブパスは、変更は出来ません。(レジストリなりを変更すれば可)

光学ドライブだから、optical driveのOでもよいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。やっと明日作業に取り掛かれます。

お礼日時:2019/01/04 13:18

旧 SSD 128GB を新 SSD 240GB 交換して、Windows 8.1 を新規にインストールされるのですね。

その場合、新 SSD を現在のデスクトップに SATA で接続するか、USB3.0 変換アダプタを使って接続します。ノートパソコンの場合は、USB3.0 変換アダプタが必要です。

その状態で 「ディスクの管理」 を使って SSD をフォーマットすれば、OS のインストール時に問題なく認識されます。多分やりたかったのはこれではないかと思います。これは、現在動作しているパソコン上で操作して下さい。「ディスクの管理」 でフォーマットされていない SSD を探して下さい。

Windows 8.1 のインストールは、SSD を一つだけ接続して行って下さい。OS インストール後、各種ドライバのインストール等も行って下さい。Windows 8.1 ならウィルス対策ソフトは Defender が入っていますので、取り敢えずは無防備ではないですが、Windows Update やウィルス定義ソフトの更新が必要です。

"勿論初期化の前にHDDやグラフィックボード、メモリも外した状態で行いますが、新SSDが無事に初期化、起動された後に、ケーブルを接続しただけでHDDは認識されるのでしょうか?"
→ これは意味が不明です。メモリまで外してしまうとパソコン自体が動作しません。グラフィックボードも挿したままでも OS のインストールできます。ドライバがなくても VIDEO BIOS で表示が行われますので、問題ありません。Windows が起動した後、グラフィックボードのドライバをインストールすれば、ディスプレイの解像度に設定するとことが可能になります。この状態が正規です。

HDD は OS をインストールが完了した後、接続すれば問題なく認識されるでしょう。管理者権限の問題でアクセスが拒否された場合は、下記の手順で操作すれば大丈夫です。
https://kansai-tabearuki.com/zakki/%E5%A4%96%E4% …

DVD ドライブを 「F:」 にする場合は、F:ドライブを空けないと変更できません。その為、先ず HDD の F:ドライブを G:ドライブなどに変更し、DVD ドライブを F:ドライブに変更、空いた D:ドライブに HDD の E:ドライブを変更し、G:ドライブにした HDD を E:ドライブにします。面倒のようですが、順送りになるので仕方ありません。これが面倒なら、DVD ドライブを 「X:」 当たりに飛ばしてしまうと、HDD とは関係なくなります。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

それでいいですが、、、HDDは念の為外してもいいけど


グラボやメモリ外さなくても、というかメモリ外したらWindowsのインストールが出来ません、起動しない

質問の「WINDOWSディスク」がリカバリディスクなら問題ないけど
Windowsインストールディスクならインストール後デバイスドライバを当てないとまともに動きません、この時グラボのドライバもインストールします

>ケーブルを接続しただけでHDDは認識されるのでしょうか?
問題なく認識されます

ドライブレターは、先にF:を空けてからDVDドライブをF:にします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。過去に何度かメーカー製のPCを
リカバリディスクで購入状態に戻す作業をしたので、その時の
事が頭にあったのだと思います。取りあえずグラボとメモリは
外さずにやろうと思います。

お礼日時:2018/12/31 20:51

あなたの言う初期化が何を指しているのかが解らないのですが


あなたが言う初期化とはOSをインストールすることですか?
普通はSSDを初期化といったらSSDをフォーマットすることだと思うのですがどちらでしょうか?


>勿論初期化の前にHDDやグラフィックボード、メモリも外した状態で行いますが
どちらにしても
OSインストール時にドライバを入れたりWindowsでは仮想メモリ領域というのですかね、それの確保などの必要があるので外したら駄目だと思いますね

>DVDをF:には出来ないでしょうか?

そこが空いていればドライブレーターの変更でできますよ
ドライブレーターの変更で検索してみてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。明日から作業に取り掛かれそうです。

お礼日時:2019/01/04 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!