dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

精神科か心療内科どちらに行けばいいんですかね?
ここ最近、というか11月からずっと毎日泣いてます。
ずっと毎日がしんどくて、何もせずただ家でゴロゴロしてるだけなのに苦しくなって、脱力感や憂鬱感が常にあり、本気で自殺しよう としたりしてます。
仕事にも行けてません。

何でこんなに苦しいのかは彼氏に裏切られたからです。それからずっとこんな感じです。

それで、病院に一度いこうと思い調べたのですが 結局 精神科と心療内科 どちらがいいのか分かりませんでした。
初めてなので 怖さもあります。
何がどう違って、メリット デメリットなどあれば詳しく教えて欲しいです。

A 回答 (9件)

はじめは内科でもいいそうですよ。


私も自分ひとりで悩んで結局病院行かずに何年も過ごしたことがありますよ。
どちらかで悩むよりは最寄りの病院へ。
    • good
    • 0

精神科は、精神的な要因で、主に精神面に症状(不安、イライラ、幻覚・幻聴など)が出ている患者さんを診る診療科です。



一方、心療内科は、精神的な要因で、主に身体に症状(しびれや痛み)が出ている患者さんを診る診療科です。

ただし、街にたくさんあるメンタルクリニック、心療内科は、患者さんが入りやすいように名称を変えていますので、精神科としての治療も行えます。

ですから、あなたの場合、精神面に強く症状が出ているので、精神科を受診すべきでしょう。
    • good
    • 1

私は、心療内科に10年くらいかかっています。



通える範囲の病院で探されたらいかがでしょうか?
あまり遠いと、通うのが大変です。
最初は、1週間に1回通っていましたよ。
(今では、1ケ月に1回です。)

それと、心療内科・精神科は、先生との相性がとても大事です。
私は、相性が悪くて、10年間に3回変わりました。
(ドクターショッピングをおすすめしませんが・・・)

心療内科・精神科の先生の中にも、たとえば、統合失調症が得意な先生、双極性が得意な先生という風に得意分野があります。

もちょちょさんの病気が何なのか?今は分かりませんので、どこの病院が合うのか?わかりません。
最初は、評判の良いと言われる心療内科・精神科に通われたらいかがでしょうか?
通いやすいところが一番だと思います。
    • good
    • 0

カウンセリングだけでも違うと思います

    • good
    • 0

まずはワンクッションおいてみませんか?



お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
何より、治療が必要な場合は相談した相手の印象が良ければ
相手の病院を受診できることが出来ますからので初診時から
医師は質問者様の症状・状態を理解していますので
的確なアドバイスや必要ならお薬を出していただけますからね。
    • good
    • 1

医者はなんでも鬱病と診断して薬を処方しようとします。



抗うつ剤は副作用がありますので服用は止めて下さい。

抗うつ剤を服用すると余計に鬱病になりますよ。

知識とさて知るべきことです。抗うつ剤を服用しての犯罪、自殺が世界中でごまんと発生してます。

朝、日の光を10~15分浴びる、適度な運動をするだけでも抗うつ剤の100倍効果があるといわれてます、副作用もありません。
    • good
    • 1

病院とは、「原因が定かでない疾患を発見し、薬品もしくは、メンタルサポートによって、その疾患を改善に導く」


あなたは、今の症状の原因を自ら知っている。
もしも病院に行き、あなたの望む回答が得られなければ意味がない。
あなたを、今の状況から救うのは病院ではないはず。
「彼氏に裏切られた」事は苦しいだろう、辛いだろう。
けれど、晴れた日に、外に出て、風を感じ、いつも気にせぬような、木々や花々や、すれ違う人々に、目を向けてみよう。みんな一生懸命生きている。雨に打たれ、風にさらされても、一生懸命に生きている。
「彼氏に裏切られた?」それがちっぽけな事だと思えた時、あなたはきっと、今には無い
何かを得ているだろう。前を向いて歩く!今日よりも明日が、明日よりも明後日が、少しでも良い日々であるように。視野を広く持って、ポジティブに生きていこう!
頑張って!
    • good
    • 1

地元なら良い病院があるのですが、貴女のお住まいが分からないので、、、

    • good
    • 1

知り合いに心の病の人がいます


違いは知りませんが貴女の場合は精神科だと思います。医師から処方された薬を飲むと随分楽になれると思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!