dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳です。家出しようと思ってます。
理由は、家庭内での暴力と親の喧嘩が耐えきれず出て行きたいと思ってます。
出て行く際手紙にその出て行く理由を書いていきます。
こういう場合は親が警察に捜索願を出しても捜索されるのでしょうか?
家、働き場所は大丈夫です。
相談窓口など児童相談所に行けばいいという回答は大丈夫ですので

A 回答 (5件)

>こういう場合は親が警察に捜索願を出しても捜索されるのでしょうか?


両親が捜索願を出して、かつ事件性があると判断された場合は警察もかなり優先的に捜索をします。
しかし手紙が置いてあり、さらに19歳という年齢から家出であることは明白なので、警察の優先順位はかなり低くなります。
この場合は、警察のデータベース上に写真や行方不明時の服装の特徴などが登録され、全国の警察がそれを共有できるようになります。
職務質問や補導などで本人確認がされた場合、強制的に保護されたりするでしょう。
これらは警察との直接的な接触を避ければ回避できます。
問題はもし滞在先が友人などの家の場合、警察に見つかった時にその友人や家族に大きな迷惑がかかることでしょうか。
場合によっては未成年略取などで友人やその家族が逮捕されたりします。
    • good
    • 1

「捜索願」の現実も知らずに、家出をしてしまおう。

とすることが凄いと思います。
置手紙の内容は、親しか知りません。警察は知らないのです。
それなのに、「捜索されるでしょうか?」と質問をしてしまうところ。凄いです。

「捜索願い」とは、警察への届出書です。
受理した警察は、実際の捜査はしません。
「国の機関に名前などが、引っかかった場合に、保護する対象」となるだけです。

つまりは、捜索願を出されても、「国の機関に行かない」のであれば、なんら問題はありません。
免許の書き換えも足が付くって事ですよ。
    • good
    • 0

20歳まであと何ヶ月なの?

    • good
    • 0

日本では2022年から成人の年齢が18歳に引き下げられます。

19歳のあなたは選挙権は与えられますが、20歳で完全な成人になるまで親の保護下に置かれるということで、家出しても戻されてしまう可能性は残ります。(結婚するれば20歳以下でも成人とみなされます)それ以前に家庭内暴力と言えども暴力は犯罪行為です。警察が介入する余地はあると思います。しかし家庭はすでに破綻してる感じがします。家族があなたに経済的にあるいは家事で依存していないなら、あなたが出て言っても連れ戻そうとしない気がします。20歳になれば完全にあなたの人生は法的にあなたの意志で決めることができます。勇気を持って自分の人生を自分で切り開いて歩いて下さい。
    • good
    • 0

親が捜索願を出したら、捜索されるでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!