アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大腸内視鏡の次の日から
粘血便が出ます。

炎症してるため二ヶ所細胞検査に出されました。大腸の壁に粘液が結構付いていたので、それ粘液と細胞を取った部分から血が付き粘血便として出てるのかなあと思いますが、、

検査するまでは粘血便が出た事は一度もありません。

過敏性腸症候群と言われていたので粘液は出てました。

便じたいには血は混じってません。

A 回答 (3件)

随分と同じ投稿されてるんですね


毎日同じ質問したところで腸は治りませんよ。
本当心療内科行った方いいのでは??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういう、コメントがあるため何回も質問してます。

お礼日時:2019/03/31 14:28

じゃあ、やっぱり組織片を採取したのでしょうから


暫く様子見て その状態を主治医には報告
してください。
腸はうねる様に動いて 中の便を排便位置まで送ります。
この運動の時に 塞がっていた箇所が(傷口)が
再び裂けてしまうのでしょう。

コメントを見ていると血の色も段々と黒く
なっている(酸化すると血は黒くなる)様ですから確実に
傷口は塞がってきている様に思えます。

ただ ここで何を言われても 所詮素人の浅学だと
思し召して あまり深く信じ込んだりしないでくださいね。

体が滅入っていると気も塞がるでしょうから、主治医にも
相談を忘れないでくださいね。本当の安らぎはきっと
主治医が与えてくれますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
この所心配で寝不足だったので、コメントいただき気持ちが軽くなりました。

心配な事は主治医の先生に相談しながら検査結果を待ちたいと思います!!

ありがとうございます(^ ^)

お礼日時:2019/03/28 09:38

細胞検査って綿棒でしたか?


組織検査だとしたら 組織片を採取するのに
ちょっと その部分を切ったりするので
出血自体はそんなに大変な事では無いと思います。

ただ 出血が長引く(2日、3日程度でおさまらない等)
様でしたら一度受診なさって良いと思います。
次の検診の時に こんな感じに出血してました。
とも 伝えてください。

過敏性腸症候群の方は腸自体が腫れていて
ちょっとの刺激で出血も珍しくは無いのですが
出血も長期に渡ると良い事は無いので、 必ず主治医に経過報告はしてください。

早く良くなると良いですね。難病指定ではありますが、寛解した方も
多いですから、めげずに頑張って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
隣で見ていたら、
ごま粒?くらいの小さな皮膚の一部を小さな瓶に入れられてました。その後大腸見ながら、全体的に綺麗ですよ〜
陽性が出たのは直腸が炎症してるみたいだからそこからかな〜
念のため検査出しますねと言われました。

その次の日からです、昨日はお腹に空気が入ったように苦しくて、朝はかなり綺麗な健康便、夕方に普通便と粘血便?、今朝も普通便の最後にティッシュに粘血便?がつきました。大量ではなく便の色か、、多分血だよね?というくらいです。

お礼日時:2019/03/28 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!